忍者ブログ
[794] [793] [792] [791] [790] [789] [788] [787] [786] [784] [783
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
シロナガスクジラは体長25m地球上最大の哺乳類です。
25mプールに入る大きさです。
地上で最大の哺乳類は体長7.5mです。
鯨の祖先の化石も展示されており、約5千万年前の地層から発掘された4本足で歩行するパキケティウス、パキケティウスよりも新しい地層から発掘された体長約3mのアンブロケティウス、前足がヒレになった体長18mのバシロサウルスが展示されていました。
パキケティウスとアンブロケティウスは水辺で生活していましたが、バシロサウルスは完全に水中で生活していました。
逆に1度陸に上がって生活していましたが、マナティーやジュゴンのように再び海や川に戻った生き物もいます。
マナティーかジュゴンは確か人魚のモデルになったと言われています。
マナティーとジュゴンの違いは、外見上、最も顕著な違いは尾ビレの形で、ジュゴンはイルカやクジラと同じように三角形ですが、マナティーはいずれもしゃもじ形をしているのが特徴です。
ほかにはジュゴンは海に、マナティーは川や湖に住むといわれていますが、マナティーは河口や浅海でも見られます。
ジュゴンの主食がアマモやウミヒルモなど水中顕花植物を中心とした海草であるのに対して、マナティーは水草が主食で、飼育下ではレタスやキャベツ、牧草、配合飼料のペレットまで食べています。
何年か前にテレビでスクリューで傷つけられたマナティーの尾ビレを見た事がありますが、マナティーとジュゴンはいずれも絶滅危惧種です。
マナティーは飼育下ではレタスやキャベツ、牧草、配合飼料のペレットまで食べるので、沖縄の美(ちゅ)ら海(うみ)水族館のマナティー館で飼われています。
爆笑問題のニッポンの教養というテレビ番組でも爆笑問題がやっていました。
爆笑問題さんが沖縄の美(ちゅ)ら海(うみ)水族館のマナティー館を訪れ、専門家の方が飼育下ではレタスやキャベツ、牧草、配合飼料のペレットまで食べると話していました。
鮫とイルカや鯨の違いは鮫の尾びれは縦に付いていて、イルカや鯨の尾びれは横に付いている所です。
ハクジラの歯やヒゲクジラのヒゲ板に触る事が出来ました。
クジラのヒゲといえば、クジラのヒゲが江戸時代のからくり人形に使われていたり、女性のドレスの骨組みに使われていました。
クジラのヒゲを取る為にクジラが乱獲され、絶滅の危機に陥りました。
マッコウクジラは鯨油をとる目的でも乱獲され、絶滅の危機に陥りました。
マッコウクジラの鯨油は頭の中にあり、1,000mを越す深海に潜る為だとか、脳を冷やす為だとかにあります。
マッコウ北極から南極まで世界規模で分布しており、深海沖に最も多くが生息しています。
マッコウクジラはハクジラで最大の大きさです。
マッコウクジラは全てのクジラ類の中で最も大きな性差を持ち、標準的な雄の体長は約16~18mであり、雌の約12~14mと比べて30~50%も大きく、体重は雄50t に対し雌25t と、ほぼ 2倍の差異があります。
なお、誕生時は雌雄いずれも体長約4m、体重 1t 程度です。
ハクジラの中では最大種であり、成長した雄には体長が20mを越えるものもいます。
クジラやイルカの内臓や、寄生虫などの展示もありました。
ヒゲクジラはこれでたくさんのプランクトンや 小魚を海の水といっしょに吸い上げてから、こしとって食べ、ハクジラは口の中にたくさん歯が並んでいて、とがった歯で魚やイカを掴まえます。
大哺乳類展海のなかまたちでは龍涎香(りゅうぜんこう)という物が展示されていて、匂いもかげましたが、いい匂いでした。
龍涎香(りゅうぜんこう)という呼び名は 良い香りと他の自然物には無い色と形から『龍のよだれが固まったもの』であると中国で考えられたためです。
龍涎香(りゅうぜんこう)は古代からアラビア商人が取り扱い、洋の東西を問わず珍重されてきた品に、香料であり医薬でも媚薬でもある龍涎香というものがありましたが、海岸に打ち寄せられたり海に漂っているものを偶然に頼って見つけ出す以外、手に入れる方法がありませんでした。
しかしその実、この香料の正体はマッコウクジラの腸内でごくまれに形成されることがあり、自然に排泄されることもあった結石であり、捕鯨が盛んに行われる時代に入ると狩ったマッコウクジラから直接採り出すことが可能になりました。
この、マッコウクジラの「龍涎香」が、抹香(まっこう)に似た香りを持っていることがマッコウクジラの名前の由来になりました。
マッコウクジラはダイオウイカを掴まえる時に、ダイオウイカのイカの吸盤には硬いノコギリ状の歯が付いており、マッコウクジラは獲物として捕らえながらも皮膚に吸盤の形をした傷を負います。
大哺乳類展海のなかまたちではでは、マッコウクジラがダイオウイカを捕らえる姿がCGで再現され、実物でも2005年鹿児島県南さつま市で座礁した体長16m、体重約48tのオスのマッコウクジラの実物頭骨を 使って本展覧会のために再現されていました。
マッコウクジラは、ヤリイカやダイオウイカなど食性の95%はイカ類であり、スケソウダラやメヌケを含む魚類はわずか 5%に過ぎないといわれますが、海域によっては、イカの代用食として魚類を食する事もあり、前二種の他にも、泳ぎが遅く体が柔らかいサケガシラなどのフリソデウオ科や、ツノザメ科のような大型の深海魚類が餌となります。
シャチは肉食性で、海洋の食物連鎖の頂点に位置し、武器を使う人間を例外にすると自然界での天敵は存在しません。
シャチは多くの生物を捕食することから、獰猛で貪欲な捕食者として知られていますが、知能が高く利益にならない戦闘は避ける傾向もあり、食べる必要のないものを襲うことは少ないです。
シャチはアザラシやオタリアを襲うとき、海面上に放り投げ必要以上の苦痛を与えることがありますが、これは子供のシャチに安全な海中(上)で狩りの練習をさせるためだと考えられています(陸上のアザラシを捕食する際、シャチ自身が海に戻れなくなり死亡することがあるため)。しかし、はっきりしたことは未だわかっていません。
シャチは氷の下からの奇襲・群れでの協力・挟み撃ちなど、高度な狩りの技術を持ち、クリック音(噴気孔の奥にある溝から、メロンと呼ばれる脂肪で凝縮して発射する音波。シャチ同士のコミュニケーションの為に使います。。)より凝縮させて獲物に当てて麻痺させ、捕食しやすくする行動も知られています。
マッコウクジラの天敵は人間以外にシャチがいます。
シャチは一般的に冷水を好みますが、世界中の海に生息し、クジラ目としては珍しく地中海やアラビア海にも生息します。
シャチはイルカの仲間では最大の種であり、雄の体長は最大10m、体重は6~9tに及びます。
雌はひと回り小さく、全長は7~8m、体重は4~6tです。
シャチはマッコウクジラよりも小さいです。
シャチは攻撃力が非常に高く、自分よりも遥かに大きいシロナガスクジラなどを襲ったり、大型で獰猛なホホジロザメすら制圧したりします。
そのため「海のギャング」などと呼ばれるが、大型の鯨でも、同じハクジラ類のマッコウクジラはあまり襲いません。(シャチはイッカクシロイルカを捕食するホッキョクグマも襲う事がありますが。)
マッコウクジラのメスや子供はともかく、オス成体は性質が勇猛な上に、体が大きく深く潜るために仕留めにくく、更に好物の舌部分が他の鯨より引き締まって硬く、あまり食べる部分が無いのが敬遠される理由だといわれます。
また、座礁して死んでしまったクジラやイルカを調べる「ストランディング研究」が注目されていて、集団で座礁したイルカの一種カズハゴンドウの頭骨約100点を一堂に展示して、どうして集団座礁がおきるのか、その原因をさぐります。体内にたまった汚染物質の実態や、病気、年令などが紹介されていました。
ニュースでもイルカや鯨が陸に打ち上げられたり、海に帰る事が出来なくったイルカや鯨を海に返しても戻って来て結局死んでしまうというニュースを聞いた事があります。
最新の研究からわかった成果を紹介します。0年前のゴールデンウィーク直後に小笠原に行った時に、ホエールウォッチングに行きましたが、シロナガスクジラのシーズンは終わり、マッコウクジラのシーズンでしたが、マッコウクジラは遠くから見る事が出来、マッコウクジラの鳴き声を聞く事が出来ました。
イルカが泳いでいるのを見る事も出来、途中で酔った南島では上陸人数が制限されていましたが、海に潜ると熱帯魚がたくさん泳いでいました。
小笠原に行く時の船では船酔いしなかったので大丈夫だと思い、酔い止めを飲まなかったので、ホエールウォッチングの途中で船酔いしましたが…。

マッコウクジラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9

龍涎香
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E6%B6%8E%E9%A6%99

抹香
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%B9%E9%A6%99

シャチ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%81#.E9.A3.9F.E6.80.A7

ジュゴンとマナティーは、どこが違うの?
http://www.aquarium.co.jp/toiawase/dugong.html

沖縄美(ちゅ)ら海(うみ)水族館マナティー館
http://oki-churaumi.jp/area/manatee-pool.html
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]