忍者ブログ
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
いおワールドかごしま水族館が見えます。
いおワールドかごしま水族館は夫が鹿児島で仕事で出張に行っていた時に行った事がありましたが、今回はいおワールドかごしま水族館には行きませんでした。
当時は夫は仕事で東京と鹿児島を行ったり来たりしていました。
いおワールドかごしま水族館は海にすぐ面した所に建っています。

いおワールドかごしま水族館
http://www.ioworld.jp/
左側の船はチェリークィーンというフェリーです。
フェリーの上にチェリークィーンという文字が見えます。
フェリーの下には少し見え辛いですが、第十五桜島丸鹿児島市と書かれています。
2日目の朝食はホテルの1階のレストランで食べました。
2日目は桜島に行きました。
桜島へはフェリーで行きました。
フェリー乗り場へはバスで行きました。
フェリー乗り場の近くにドルフィンポートやウォーターフロントパークがありました。
ドルフィンポートには食べ物屋さんや、お土産屋さんなど色々なお店が入っていて、入りませんでしたが、足湯がありました。
足湯は鹿児島市内の銭湯(温泉)から運んで来て湯を張ったものです。
ウォーターフロントパークの芝生にはシロツメクサが咲いていました。
ウォーターフロントパークの左側に竪穴式住居のような屋根の形をした休憩所みたいなものがありました。
ウォーターフロントパークにはソテツみたいな木が生えていました。
ウォーターフロントパークの右側には船が見えます。

3日から5日まで
http://yaplog.jp/assyria/archive/1288

ホテルからは
http://yaplog.jp/assyria/archive/1291
小澤征爾氏が指揮する手だと思われる絵ががカラーサンドと花びらで描かれています。
Flower Operetta in UENOは上野公園の音楽ホールで上演されているオペラの説明書きの絵がカラーサンドと花びらで敷き詰められていました。
説明書きの右上の絵はジャンヌ・ダルクで、真ん中の絵は小澤征爾氏が指揮する手だと思います。
写真には写っていませんが、左下の絵はカルメンで、左上の絵はエレクトラ、右下の絵(写真には写っていませんが)はオディプス王だと思います。
国立博物館の踊るサテュロス展に行きました。
踊るサテュロス展では展示物が踊るサテュロス像1体だけだったので、入館料は安かったです。
踊るサテュロス像は古代ローマ時代に地中海に沈没した船を引き上げた時に発見されました。
踊るサテュロス展の帰りに上野公園でFlower Operetta in UENOをやっていたのを見ました。
Flower Operetta in UENOはイタリアでカラーサンドと花びらを敷き詰めるお祭りを元にした物です。
上野公園の東京文化化会館でオペラをやっていたので、それに合わせてFlower Operetta in UENOをやっていました。
緑あふれる春の上野公園をキャンバスに、小澤征爾氏が指揮する新演出のオペラ「エレクトラ」をはじめ、有名なオペラ作品の一幕を描き、芸術の森「上野」をアピールしました。
Flower Operetta in UENOで使ったバラは4万本です。
3/12に小澤征爾氏が指揮するオペラが3/13から東京文化会館で始まるのを前に、Flower Operetta in UENOのカラーサンドと花びらを敷き詰めたオペラの一幕は親子連れなど二百人が美しい花のじゅうたんで表現しました。
Flower Operetta in UENOのカラーサンドと花びらを敷き詰めた絵の大きさは縦15m、横10m程です。
カラーサンドと花びらでト音記号が描かれています。
Flower Operetta in UENOで使われているカラーサンドは新見化学工業株式会社の物です。
踊るサテュロス展は2/19~3/13やっていました。
「踊るサテュロス」は愛知万博イタリア・パビリオンでの公開に先駆け、表慶館で日本初公開しましたが、私が愛知万博に行った時には「踊るサテュロス」は既に見たという事もあり、混んでいたという事もあり、見に行きませんでした。
Flower Operetta in UENOはカラーサンドと花びらを使っていた事もあったのか、踊るサテュロス展よりも3/12~3;16と期間が短かったです。

踊るサテュロス
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=483

フラワー・オペレッタ IN 上野
http://www.niimikagaku.co.jp/event/2005/ueno_floweroperetta.htm

青春18きっぷの旅・常磐線編
http://blog.livedoor.jp/yagi_bushi/archives/16598918.html
私は夫のお母様から近所に美容院があるので一緒に行かないかと言われたので、夫よりも先に家を出て、夫のお母様の家の最寄り駅からバスに乗り、バスから降りると夫のお母様が迎えに来て下さりました。
そのまま夫のお母様と美容院に行きました。
私は夫のお母様に誕生日プレゼントにリップグロスがなくなったのでリップグロスが欲しいと言いましたが、夫のお母様はリップグロスだけではなく、カットとパーマもプレゼントするとおっしゃりました。
私は去年の11月に美容院に行きました。
私は夫のお母様から急にカットとパーマをプレゼントすると言われたので、私は美容院の本で髪型を決めて、カットとパーマをかけてもらいました。
カラーリングもしてもらおうと思いましたが、髪の毛が元々少し茶色いので、カットとパーマだけにしてもらいました。
美容師の方が私の髪の毛は細いが、量が多いとおっしゃりました。
夫のお母様もカットとパーマをかけられました。
夫のお母様は3ヶ月後にまた美容院に行くようにとおっしゃりました。
夫のお母様の家に着き、私が作ったおかずを夫のお母様に渡しました。
夫のお父様の運転で夫のお母様と薬屋さんに行きました。
薬屋さんに行く途中で夫のお母様が通われている体操教室があったので、夫のお母様はここの体操教室に通っているとおっしゃりました。
薬屋さんでリップグロスを買った後でスーパーで昼食と夕食の買い物に行きました。
夫のお母様の家に戻った後でしばらくして、夫のお父様が夫と夫の弟が駅に着いたという連絡があったので、夫のお父様が車で夫と夫の弟を駅迄迎えに行かれました。
夫のお父様と夫、夫の弟が夫のお母様の家に着いた後で私が作ったおかずと一緒に食事をしました。
夫のお母様は私に半袖のシャツもプレゼントして下さりました。
夫のお母様が何日か前に夫のお母様の妹が来た時に誕生日プレゼントを持って来たので、夫のお母様の妹からのプレゼントを頂きました。
しばらくして、私は夫のお母様が夫のお母様の妹の携帯電話の番号を教えて下さり、私は夫のお母様の妹にお礼の電話を掛けました。
夫のお母様がおかずを下さりました。
帰りは夫のお父様が駅迄送って下さり、夫と夫の弟と一緒に帰りました。
家を出た時には6/10に洗ったスニーカーがまだ乾いていなかったので6/10に洗ったスニーカーが乾いているかどうか不安でしたが、6/10に洗ったスニーカーが乾いていたので、6/10に洗ったスニーカーの紐を付けました。
ピアスホールがケツメドみたいになっています。
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]