忍者ブログ
[167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
20度になるというので今年になって初めてコートを着ないで会社に行きました。
PR
会社に来られましたが、風邪をひかれていてマスクをされていました。
12月で仕事を終えられた方が体の具合が悪いのでお休みをしています。
久し振りに事務所の掃除をしました。
社長が出社されて、パソコンが上手く動かないと言われたので、私は前にもそのようなことがあったのを思い出し、F8かF12キーをパソコンを起動した時に連打したら直ったので、そのようにしてみましたが、上手く動きませんでした。
パソコンを見ると、バッテリーのランプがオレンジになっていたので、私は掃除をしている時に、ACアダプタかコンセントが緩んでしまったのだと思い、社長にそれを伝えると、ACアダプタの所が緩んでいて、ACアダプタの緩みを直し、しばらく経ったら上手く動くようになりました。
掃除をする時はそこら辺を気を付けようと思います。
久し振りに社長と2人きりです…。
日本政府館といいます。
内部のジオラマです。
左下の円の建物の内部によろこびの塔のタペストリーが見えます。
宅急便の不在票が届いていました。
不在票を見てみると、UQコミュニケーションズからでした。
今日の午後の6時~9時の間に届けてもらう事にしました。
2年前の11月に入社されて(入社される前は介護の仕事をされていました。)よそで勉強をされ、仕事に就きましたが自分には合わないということでその方の知り合いにその仕事を紹介され、会社を辞められ、また介護の仕事をされている方が会社に来られました。
その方はいずれ前の仕事に戻りたく、資格の勉強をされているそうです。
社長は基本情報技術者の資格の名前が変わったとおっしゃったのでインターネットで調べたら基本情報技術者の資格の名前は変わっていませんでしたが、初級シスアド(AD)が廃止され、(平成21年度春期試験で最後。)平成21年度春期試験からITパスポート試験(IP)が始まり、ソフトウェア開発技術者(SW)の名前が平成21年度春期試験から応用情報技術者(AP)に変わります。(ほかはよく分かりません。)
初級シスアドは午前の試験に80問、午後の試験に7問ですが、ITパスポート試験は午前の試験だけですが、問題は100問あります。

新試験制度特集ページ
http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20080422_shinshiken.html

「初級シスアド」消える――情報処理技術者試験が大改革へ
http://www.atmarkit.co.jp/news/200709/07/ipa.html
WiMaxのサービスが始まり、速度がイー・モバイルよりも出ているようなので、(エリア内なのにつながらない所もありますが。)WiMaxを申し込む事にし、受付時間(午後の9時まで)ギリギリの時間に電話をし、電話が混み合っているのでつながりにくいのでしばらく経ってからお掛け直しするか、(しばらく経ったら午後9時を過ぎてしまいます。)このまましばらくお待ちくださいというアナウンスの後でしばらく経ってから、UQコミュニケーションズの方が電話に出られたので私はデータカードを申し込みたいと言うと、電話に出られた方は電波が届くかどうか確認したいので住所を教えるように言われたので私が住所を教えるとその方がここなら電波が届くが、少し離れた所になると電波が届かなくなると教えて下さりました。(良心的です。)
その方は申込書を送るとおっしゃりました。
今月の2日になって申込書が届きました。
申込書にはクレジットカードの番号を記入する欄があり、私はクレジットカードの番号を記入しました。(有料のサービスが開始する頃にはクレジットカード以外の支払方法が出来ればいいのですが。)
次の日、私は申込書を送りました。
今週の月曜日に申込書に記入したメールアドレスにWiMaxの登録手続きを完了したというメールが届きました。
今週中にはデータカードが届けばいいと思います。
2月から時給が1,000円になったので節約のために遅くとも1時には寝るようにしました。(実際には1時半頃になる事もありますが。)
お風呂も沸かしたらすぐに入るようにし、お風呂は30分位で出るようにし、一度入ったらまた沸かさないようにしました。
ティッシュの代わりにトイレットペーパーを使うようになり、ダイエットも兼ねてお昼を食べる量を少し減らしています。
タペストリーの一部です。
原爆をかなしみの象徴としてきのこ雲で表されています。
下の方は見えませんが、糸を垂らしてケロイドを表しています。
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]