忍者ブログ
[98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
新しい電球を買う事にしました。
LED電球の消費電力は7.7Wで、普通の電球の消費電力は60Wでしたが、普通の電球の明るさを表すlm(ルーメン)は800で、LED電球は580lmでしたが、値段がLED電球の方が高かったのですが、耐久時間が普通の電球の20倍位あったので、LED電球を買いました。
LED電球は580lmで、普通の電球は800lmなので、普通の電球よりも暗いと思っていましたが、蛍光灯みたいな色でした。
思ったよりも明るかったです。

PR
去年、母が家に来た時にリュックサックを持って来てくれたのでそれを使う事にしました。
リュックサックはボロくなったバッグに比べるとポケットが少ないのですが、今は大分使い慣れて来ました。

道ををはさんで左右対称に並んでいます。


少し見え辛いですが、徳川の葵の御紋が見えます。

本殿参拝前に手と口を清める場所です。
写真では判りませんが、後の左側の屋根が欠けているのは、未完成の状態を示すためです。
完成した瞬間から崩壊が始まるという思想に基づいています。
また、杉の成長を邪魔しないためという説もあります。

御水舎-おみずや-
http://www.nikko-jp.org/perfect/toshogu/omizuya.html
右上に上神庫の想像の象が見えます。
集合写真が撮る事が出来るようにベンチが置いてあります。
想像の象をアップで撮りました。
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]