忍者ブログ
[113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
新しいアイロンは去年の11/3に買いました。
新しいアイロンは使いやすいです。
PR
壊れたといってもコードの一部が切れていて、コードを動かせばアイロンは使えるのですが、コードを動かすとパチっという音がして、光って危険なので新しいアイロンを買う事にしました。
今まで使っていたアイロンは2、30年前位の物だと思います。
少し早目に着いたので本屋さんでJIN-仁-を買って映画館のロビーで読んでいると前の回の映画が終わったので映画を観て映画を観終わった後で9/30迄働いていた所の近くから東京スカイツリーを上手く撮る事が出来なかった東京スカイツリーを撮りに行こうと思い、映画館の駅から9/30迄働いていた所の近く迄電車で1本で行けるので(9/27に使った送別会の駅です)電車に乗り、電車を降りると5時少し過ぎていました。
9/30迄働いていた所の定時は5時半ですがポータルサイトを使われている方達の定時は5時なので9/30迄働いていた所の近く迄歩いているうちに誰かに会わないかと思いましたが、9/30迄働いていた所の近く迄歩いていると4/1に顔合わせをされた偉い方とすれ違ってしまい私は気が付き
ませんでしたが、4/1に顔合わせをされた偉い方が私に気が付かれてどうしたのと言われたので、私はちょっとと言ってその場を立ち去りました。
しばらく歩くとポストがあったので今朝保険証と記入したアンケート用紙を同封した封筒をポストに入れました。
9/30迄働いていた所の近くに到着した時には9/30迄働いていた所の近くには誰もいませんでした。
私は9/30迄働いていた所の近くから東京スカイツリーを撮りました。
少し見え辛いですが、奥の方に東京スカイツリーが見えます。
当然ですが、半年前の4/1に顔合わせをした時と比べて東京スカイツリーは随分と高くなりました。
派遣会社から契約終了の通知が届き、アンケート用紙が同封されていて、アンケート用紙には退職する理由を記入する欄があり、そこには担当の営業に問い合わせるようにと書かれていました。
9/30に派遣会社の方から電話があり、仕事がいくつか来ている、1ヶ月以上仕事をしていないと退職扱いになり、有給が無くなると(派遣会社では半年以上働くと10日の有給がもらえる事になっています。私は丁度半年働きました。)言われましたが、私はしばらくお休みを頂きたいと言い、何日か前に派遣会社から契約終了の通知が届き、アンケート用紙が同封されていて、アンケート用紙には退職する理由を記入する欄があり、そこには担当の営業に問い合わせるようにと書かれていたが、退職する理由は何て書けばいいのかと聞くと、派遣会社の方はプロジェクト終了でいいとおっしゃりました。
派遣会社の方から1ヶ月以上仕事をしていないと退職扱いになり、有給がなくなると言われたので仕事をすぐに紹介してもらおうかと思いましたが、仕事を探してもすぐに仕事が決まるとは限らないのでしばらくお休みを頂く事になりました。
次の日の朝、私は何日構えに届いた国勢調査の用紙に記入し、私は派遣会社から届いたアンケート用紙を記入する時に、9/30迄働いていた所にシャープペンを忘れた事に気が付きましたが、諦めました。
アンケート用紙に前の職場の良かった点に契約内容通りの仕事だったと記入し、悪かった点に駅から遠い、冷房がきついと書きました。
ほかには担当営業の事や源泉徴収票と離職票の送付の希望を書きました。
退職する理由は派遣会社の方から言われた通りにプロジェクト終了と書きました。
アンケート用紙に記入が終わった後で同封されていた封筒にアンケート用紙と保険証を入れ、映画を観に行った時に、ポストに入れる事にしました。
保険証は簡易書留で届きましたが、5/21に1回配達されていたのですが、仕事で家にいなかったので5/22に再配達されました。
保険証と一緒に入っていた手紙には役所で国民健康保険の失効の手続きをするようにと書かれていました。
しかし、平日は仕事があるので区役所へは行けませんが、前に婚姻届の提出する時に区役所のホームページを見た時に第3日曜日と毎週火曜日の7時迄やっていると書かれていたので、5/25に定時(5時半)少し前に会社を出て、区役所に行き、国民健康保険の失効の手続きしました。
5時頃に4/1に顔合わせをされた偉い方が帰っていいと言われましたが(定時は5時半です)、私は勤務表にサインをされる方に勤務表にサインを頂いていないと言うと勤務表にサインをされる方を呼ばれ、勤務表にサインを頂き、もう一つの勤務表も別の方から勤務表にハンコを押
して頂き、2枚の勤務表をFAXで送りました。
勤務表にサインをされる方は用事があったのか定時で帰られました。
PCや机の整理が思ったよりも時間が掛かりました。
会社を出る時にロッカーの中の荷物を空にして(ロッカーの中の荷物は何日か前から家に持ち帰っていました)、4/1に顔合わせをされた方と8月に赤ちゃんが産まれた方にあいさつをし、勤務表にハンコを押して頂いた方にロッカーの鍵を返し、出入口は入館証を使わないと出られないの
で出入口を出てから勤務表にハンコを押して頂いた方に入館証を返し、あいさつをしました。
会社を出たのが6時半頃でした。
夏休みは取りませんでした。
会社の前から東京スカイツリーが見えるのですが、この写真だと見えません…。
4/1に顔合わせをされた偉い方が会社に遅れて来られました。
4/1に顔合わせをされた偉い方は3時迄飲んでいたとおっしゃりました。
31日迄私は勤務表にサインをされる方7月からの仕事のプログラムの更に詳しいマニュアルを作るように言われたので作りました。
アップで撮りました。
上から撮ったところです。
今年も第何とか帝国をよろしくお願いします。
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]