忍者ブログ
[83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
夫の弟と駅で待ち合わせをしました。
夫の弟はお婆様のお見舞いのお茶を買って下さっていました。
駅に着くと、夫のお父様が車で迎えに来て下さり、病院まで行きました。
病院では夫のお婆様は点滴やら何本か針を刺されていました。 夫のお婆様は身体がかゆいとおっしゃっていました。
夫のお婆様と同じ病室の方達は夫のお婆様と同じ年頃の方達ばかりですが、寝たきりの方達ばかりでした。
車で夫のお母様の家に行くと、夫のお母様が1/2に持って行ったお菓子や漬物、おかずを用意して下さりました。
しばらくして、夫のお母様の家の近くにあるレストランで食事をしました。
夫のお母様は私の仕事がいつまで続くのか聞かれたので、私はこの時点では仕事を辞める時期が確定しておらず、雇入通知書に2/1~3/31迄と書かれていたので3/31迄と言いました。
夫のお母様は介護士の資格を取るように、介護士の資格を取ったらお年寄り相手の仕事は大変なので病院で赤ちゃん相手の仕事をするように、夜勤があるがとおっしゃりました。
また夫のお母様の家に行き、夫のお母様が1/2に持って行ったお菓子や漬物、おかずを食べ、夫のお母様の家を出ました。
帰りは夫のお父様が駅迄車で送って下さりました。
夕飯は夫と夫の弟、私でお好み焼き屋さんでお好み焼きを食べました。
私はお好み焼きをひっくり返すのが初めてだったので、上手くひっくり返す事が出来るか不安でしたが、上手くひっくり返す事が出来ました。
お婆様のお見舞いのお茶のお金は夫の弟が払って下さったので、お好み焼きのお金は夫が払いました。
PR
会社でVBAのプログラムを使われている方がVBAのプログラムを実行するとエラーメッセージが表示されてしまう、Accessでテキストのデータを取り込むとエラーメッセージが表示されてしまうというメールが会社で使われているVBAのプログラムとメッセージが表示された画面、Accessで使うテキストデータが添付されて来ました。
去年の12/7の歓迎会に参加された20代の女性の方がパソコンを設定する部屋に来られてメールを送ったとおっしゃりました。
エラーメッセージが表示される以外は問題無さそうでした。
私はメールに添付されたVBAのプログラムを開こうとしましたが、パスワードを入力しないと開けないようになっていました。
私はVBAのプログラムをインターネットで検索すると、VBAのプログラムのホームページに無料版はパスワードを入力しないと開けないようになっていて、有料版(5,000円)はパスワードを入力しなくても開けるようになっていると書かれていました。
私はAccessのエラーメッセージをインターネットで調べると解決策が書かれていたので、メールでVBAのプログラムを開こうとしたらパスワードを入力しないと、開けないようになっていた、インターネットでVBAのプログラムを調べると、無料版はパスワードを入力しないと開けないようになっていて、有料版(5,000円)はパスワードを入力しなくても開けるようになっていると書かれていた、Accessのエラーメッセージの解決方法が書かれているホームページのURLを貼って去年の12/7の歓迎会に参加された20代の女性の方にメールで送り、去年の12/7の歓迎会に参加された20代の女性の方にVBAやAccessのエラーメッセージに関するメールを送ったと言いました。
しばらくして、去年の12/7の歓迎会に参加された20代の女性の方が私がメールで送った解決方法では解決出来なかったとおっしゃりました。
わたしはインターネットで調べて別の解決方法が書かれているURLを貼り付けて、去年の12/7の歓迎会に参加された20代の女性の方にメールで送りましたが、去年の12/7の歓迎会に参加された20代の女性の方はそれでもエラーメッセージが表示されるとおっしゃりました。
私のパソコンでもテキストファイルをインポートしましたが、エラーメッセージは表示されませんでした。
私は去年の12/7の歓迎会に参加された20代の女性の方に私のパソコンでもテキストファイルをインポートしたが、エラーメッセージが表示されなかったと言いました。
結局、この問題は私が仕事を辞める迄解決する事が出来ませんでした。
Excelのデータを集計出来るようにして欲しいと言われました。
私は去年の12/8の歓迎会に参加された20代の女性の方の話を聞き、何がやりたいのかを把握しました。
私は時間がある時に(今年に入ってから、パソコンやプリンターの修理の依頼や故障したパソコンの代わりのパソコンを設定して社員の方に送ったりする仕事が無い日も多くなりました)VBAで去年の12/8の歓迎会に参加された20代の女性の方がやりたい事をVBAでプログラミングし、去年の12/8の歓迎会に参加された20代の女性の方にメールでVBAで作ったプログラムのExcelのファイルの場所知らせました。
しばらくして、去年の12/8の歓迎会に参加された20代の女性の方から時間があったら見てみますと言う返事が届きました。
1/21の会社のお昼休みに電話をしようと思いましたが、夫のお母様はお店をされていて、お店が終わるのが10時半頃なので1/20に電話をしました。
夫のお母様は去年の10月に入院した時にあまり話さなかったので、夫のお母様はお見舞いに行った事にはならない、1月末に夫のお母様が帯状疱疹で入院したので、お見舞いに行く時には話すように、1/2にあげた涙が出るほどいい話(「小さな親切」運動本部編)は読んだか、この本を読んで、思いやりを養うように、お婆様やお母様と呼ばずに、お婆ちゃん、お母さんと呼ぶようにとおっしゃりました。
電話は20分位掛かりました。
1/21のお昼休みに電話を掛けなくて良かったです。
1/21に夫に夫のお母様に電話を掛けた時に、夫のお母様がお婆さまやお母様と呼ばずに、お婆ちゃん、お母さんと呼ぶように言われたと言うと、夫は他人行儀だからだろうと言いました。
会社に行くと、勤務表にサインをされる方から、仕事を頼まれたのですが、そんな難しい事を言っていないとおっしゃりました。
冷静に考えてみるとそんなに難しい事ではありませんが。
会社が終わり、急いで7時迄やっている家の近くの精神科に行きましたが、病院に着いた時には7時を過ぎていて、病院の受付が終わってしまい、初診の方は予約が必要だと言われましたが、病院の方が話を聞いて下さりました。
私は、夫のお母様からダメ出しされ、結婚生活が上手く行くか、仕事が遅く、ミスが多く、仕事を辞める事を話しました。
秒意の方は早くて2/3の午前中なら空いているとおっしゃりました。
私は午後は空いてないのですかと言うと、病院の方は午後は予約で埋まっているとおっしゃりました。
私は病院のチラシを頂きました。
私は何日か経って、母に電話をし、のお母様がお婆さまやお母様と呼ばずに、お婆ちゃん、お母さんと呼ぶように言われた、夫にその事と言うと、夫は他人行儀だからだろうと言いわれたと言うと、母も自分もそう思うと言いました。
私は母に夫の御婆様が帯状疱疹で入院しているのでお見舞いに行く予定だと言いました。
私は結婚生活が上手く行かなかったら離婚してもいいと思っていますが、離婚は自分から言わずに、向こうから離婚するようにと言われたらすると思います。
そしたら、自分らしく生きる事が出来、発達障害かどうかの診断を受ける事が出来、発達障害だと診断されたら堂々と発達要害だと言う事が出来、障害者手帳を取得する事が出来、発達障害に理解のある、自分に合った仕事に就く事が出来るかもしれません。
大分気が楽になりましたが、その頃になってから、仕事の面白さが分かるようになったのです。
私は仕事を辞めると言った事を後悔しました。
もう少し我慢すれば良かったと思いました。
しかし、この会社とは縁が無かった、面接の時に勤務表にサインをされる方がおられたら私はこの仕事が決まらなかったと思う事にしました。
メールで届くのですが、私が代わりのパソコンを設定していたのが遅かったので勤務表のサインをされる方がSLAという言葉を知っているか、SLAは代わりのパソコンを決められた期限に送らないと罰金を払う事になる事だとおっしゃりました。
最初にそれを言って欲しかったです。
まあ、もし、私が代わりのパソコンを決められた期限に送る事が出来なかったら、給料から引かれるか、クビになるだけだと思いますが。

SLA
http://e-words.jp/w/SLA.html
勤務表にサインをされる方と合わないと思う事が多く、私は仕事をやめたいと思う事も多くなりましたが、勤務表にサインをされる方が私を褒めて下さる時があるので、私は仕事を続けようと思っていましたが、去年の12月末からの腕や肩、足腰の痛みがひどくなり、勤務表にサインをされる方は私にこんな事も知らないのとか、こんな事出来て当たり前という態度を取られ、(パソコンの設定する部屋にいた、パソコンやプリンターの修理の依頼や故障したパソコンの代わりのパソコンを設定して社員の方に送ったりする方達の引継ぎは、主に勤務表にサインをされる方がやられていました)精神的にも辛くなり、1/19にPHSの新しいバッテリーを交換して、通話をしてもすぐにバッテリーがなくなる事もなくなったので私は1/19のお昼休みに去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方に電話をしましたが、去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方が電話に出られなかったので、お昼ご飯を買って、パソコンを設定する部屋で食べていたら、去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方から電話が掛かって来たので、私は今の仕事を続けるのが難しくなった、前に患っていた腕や肩、足腰の痛みがひどくなった、10年前に発症した精神疾患が再発したと言うと去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方はうつですか?仕事内容がきついのですかとおっしゃったので、私はそうですと言いました。
去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方は今すぐ仕事をやめたいですかとおっしゃりました。
私は去年の12月に届いた雇入通知書には契約期間が今年の2/1~3/31迄となっていたので、3/31迄頑張りますと言いました。
家に帰り、しばらくすると去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方から電話があり、先方に私が仕事を辞めるのを伝えるが、精神疾患は知らなかったので、前に患っていた腕や肩、足腰の痛みは原因が分からないと先方に本当に体調不良かと思われるので、病名は判るかと言われたので私はヘルニアですと言いました。
去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方はローテーションを早く組みたいので、仕事は3/31よりも早く終了するかもしれない、1月末になるかもしれないとおっしゃりました。
何日か経って、家に帰る途中で去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方か契約終了は1/31になったという電話がありました。
何日か経って、去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方からまた契約終了は2/4になったという電話がありました。
パソコンの設定や去年の12/28に去年の12/22にパソコンの設定をする部屋にいた、パソコンやプリンターの修理の依頼や故障したパソコンの代わりのパソコンを設定して社員の方に送ったりするのほかに、オンサイトの仕事もあるが去年の12/1の面接の時に聞いているかとおっしゃりましたが、私は聞いていないと言うと、勤務表にサインをされる方がオンサイトの仕事もあるが大丈夫かと聞かれたので、私は大丈夫ですと言いました。
オンサイトとは、会社の22Fと23Fの方達のパソコンが壊れたら、壊れたパソコンの修理を依頼し、代わりのパソコンを提供したり、回収したりする仕事です。
私は実際にオンサイトの仕事を同じ部署で今年の2月分の新入社員のプリンターやパソコンを設定したり送る時には休まないようにとおっしゃた方に付いて行き、見ました。
事務所に戻る時に、また去年の12/22のうどん屋さんの話になりました。
最後には、仕事で使うソフトで、回収したパソコンを違う部署の方に回収されてパソコンを使われていた方の名前で登録していたのを登録をやめるように知らせます。
駅のホームで電車を待っている間にPHSをポケットから取り出そうとすると、PHSのアンテナの部分が取れて線路内に落ちてしまいました。
机の下でPHSを充電しているのを勤務表のサインをされる方がご覧になり、随分年季の入った携帯電話だ、アンテナが付いている携帯電話を見たのは久し振りだとおっしゃりました。
私はバッテリーがすぐになくなると言うと、勤務表のサインをされる方は携帯電話のお店に行って新しいバッテリーを買えばいいじゃないかとおっしゃると、私は古いPHSなので、バッテリーは置いてないかもしれないと言いましたが、1/14に家の近くのPHSのお店に行き、バッテリーは置いてないかと言いましたが、お店の方はバッテリーは取り扱っていない、PHSを買ったお店かオンラインショップで買うようにとおっしゃりました。
私は1/15にPHSのオンラインショップでバッテリーを探しましたが、PHSと同じ色のバッテリーは売り切れていましたが、違う色のバッテリーがあったので、ポイントを使ってバッテリーを買う事にしました。
送料は現金払いですが。
1/17に不在者通知票がはいっていて、PHSの会社からだったので、電話をして、次の日に配達してもらう事にしました。
1/18にPHSのバッテリーが届いたので早速新しいバッテリーをPHSに取り付けるとバッテリーがすぐになくなる事はなくなりました。
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]