忍者ブログ
[142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
ゴム手袋を炊事用と掃除用に2枚買いましたが、引っ越した後で、片方駄目にしてしまいました。
炊事用のゴム手袋は2回駄目にしてしまいました。
しかも、2回とも右手だったので、今度は右手用の2枚入りのゴム手袋を買いました。
そこでゴム手袋を買った100円ショップは引っ越す前の家の近くの100円ショップと同じ支店で、スーパーの中にあります。
1回目に炊事用に買ったゴム手袋を駄目にした時も、そこの100円ショップで買いました。
ゴム手袋はなぜか少しチョコレートのにおいがします。
湯飲み茶碗を割ってしまったので、引っ越す前に買った湯飲み茶碗と同じスーパーの支店に行ってみたら、同じ湯飲み茶碗があったので、その湯飲み茶碗を買いました。
ただ、同じスーパーの支店は私の家の近くには無く、電車で1駅の所にあります。
風が強くなりました。
ブラウスが届いたので試しに着たら、ピッタリでした。
私は、Sサイズを注文しましたが、袖の長さが58cmなので、少し長生きがして不安でした。
上だけブラウスとスーツを着て、駅前のスーパーで証明写真を撮りました。
駅前のスーパーの証明写真は6枚で700円で、4回撮り直し、つまり、5回写真が撮れます。
私は、顔が明るく写るように、ひざの上に白いハンカチを載せて写真を撮りましたが、思ったような写真が撮れず、5回写真を撮ってしまいました。
本当はもっと撮り直しがしたかったです。
写真はブラウスのえりが片方スーツに隠れていました…。
また写真を撮ろうと思いましたが、これはハローワークに離職票を提出するための写真で、就職のための写真はまた改めて撮るかもしれないのでまた写真を撮るのは止めました。
写真は、ひざの上に白いハンカチを乗せたのにもかかわらず、1月3日に持って帰った写真よりも暗く写っていました。
今度証明写真を撮る時は別のスーパーにも証明写真があるので、そこで撮ろうと思います。
去年の12月30日に彼のお母様が来られた時に、彼のお母様が家の近くの神社でお札を3枚、家に1枚、彼のお母様の家に2枚買って来るように言われたので、家の近くの神社でお札を3枚買って、1月2日に新年のあいさつの時に彼のお母様に買って来たお札を2枚渡しました。
基本料金が携帯電話のほうが安いし、前の会社では社長や、社員の方がPHSを使われていて、同じPHS同士なら通話料やメールが無料だというコースを契約されていましたが、私はもう会社を辞めたので。
彼がauを使っているので、家族割が適用されると思いますが、ソフトバンクも捨てがたいです。
auのほうが基本料金が安いですが。
部屋の窓を開けています。
ハローワークで離職票を提出する時に2枚必要なので、持って帰った写真も丁度2枚あるのでその写真を使おうと思いましたが、それぞれ違う時に撮った写真で、確か1枚が8年前、もう1枚が6年前に撮った写真で、離職票をもらった時にハローワークに離職票を持って行く時に必要な物に写真があるのですが、3ヶ月以内に撮影された物と書かれてあったので、改めて写真を撮る事にしました。
写真は就職用に使いたいので、スーツを着て撮る事にしました。
私は、クローゼットに掛けられた服や、衣装ケースの中に写真を撮るのに必要な長袖の白いブラウスを捜しましたが、見付からなかったので、先週の土曜日に母に電話した時に、母は家にあるかもしれないが、買ってもいいと言ったので、私は、通信販売で期間限定で1,000円引きで2枚組みのブラウスを買いました。
ブラウスを昨日発送したというメールが届きましたが、今日届くとは思わず、買い物に出掛けました。
家に帰ると、ポストに不在者票が入っていたので、不在者表の電話番号に電話をし、2時~4時の間に届けてもらう事にしました。
ブラウスが届いたら、早速、写真を撮るのは上半身だけなので、上だけ着替えて、お金を払って、写真を撮ろうと思います。
今日は暖かいので。
これでハローワークに出せる必要な物が揃います。
ハローワークは来週の月曜日か火曜日に行こうと思います。
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]