朝起きたら、2階の台所の水が出なくなっていました。
2階の台所には、洗っていない食器がありましたが、台所の水が出ないので、そのままにしておきました。
2階のトイレの水は、流れました。
何度か、水回りのトラブルが、あり、私は、主人の2階の台所の水が出ないと伝え、水道屋さんを呼んでもらおうと思いました。
1階の洗面台の水は、出て、お風呂の水も出たので、私は、お風呂に入りました。
洗面台で、髪の毛を乾かしていると、水が流れるような音が、聞こえて来たような気がしました。
主人が、郵便受けから、新聞を取りに行ったのか、外に出ると、主人が、水道をメーターの所から、水があふれているので、水道局に電話をすると、言いました。
外を見ると、水道メーターの所から、水が隣の空き地迄あふれていました。
隣が空き地で良かったです。
隣は、
私が引っ越した時は、空き家で、たまに、空き家に住んでいた方のご家族が、来てみた見たいで、空き家の前に車が止まっていたり、空き家に電気がついていて、1度、空き家に住んでいた方のご家族があいさつに来られました。
1年前に、空き家は取り壊され、近所でも、古い家が取り壊され、新しい家が建つ事があったので、その後、家が建つと思いましたが、空き地のままの状態ですが、空き地になってから、草が伸び放題になっていましたが、空き地の上に、ビニールシートのようなものが、被さりました。
水道メーターの工事が、去年行われていたので、それが関係しているのかと思いました。
主人が、電話が終わると、水道局の方は、9時30分からではないと動けないと言われたと言いました。
しばらくして、玄関のチャイムが鳴ったので、私は、水道局の方が、9時30分からではないと、動けないと言われていましたが、水道局の方が来たのだと思いましたが、近所の方が、水道メーターから、水があふれていると、教えて下さいました。
主人は、水道局の方を呼んだと言いました。
2階のトイレの水も、流れなくなりました。
その後、3人位、水道メーターから、水があふれていると、教えて下さいました。
水道メーターの修理は、午前中に終わり、水道メーターの近くに、カラーコーンが置かれ、水道メーターからの水は止まり、隣の空き地も、晴れていて、暑かったからなのか、すっかりと、乾いていました。
水道メーターの近くにアスファルトを修理したような跡がありました。
主人は、水道局の方が、水道メーターの近くを工事して下さって、アスファルトが、まだ乾いていないので、カラーコーンに近づかないように、何日か後で、水道局の方が来て、また工事をするのでその時に、カラーコーンを撤去するとおっしゃったと言いました。
2階の台所の水が、出るようになり、2階のトイレも、水が流れるようになりました。
PR