メールで入会を申し込んだアスペルガーの自分の取扱説明書の事務局から7月の月例交流会は、7/15(金)の10:00~12:00に
アスペルガーの自分の取扱説明書第1回セミナーの後に行われた東京都成人発達障害当事者会のラジオ公開録音の会場と同じ所で東京都成人発達障害当事者会イイトコサガシの方
(7年前の6/30の東京都成人発達障害当事者会のラジオ公開録音のパーソナリティーの方)がアスペルガーの人を主人公にした映像を上映して下さいますというメールが来たので、私は興味を持ったので、映像の上映会に参加する事にしました。
映像の上映会の事は
7年前の6/30に参加したアスペルガーの自分の取扱説明書第1回セミナーに参加した時に頂いたパンフレットにも書かれていました。
上映会で上映されたのは海外のドラマで確か台詞は吹き替えで主人公だけではなく、主人公の友人達もアスペルガーっぽく、隣人の女性の家に隣人の女性がいない間に勝手に家に入って部屋を片付けたりして騒動になるといったコメディでした。
東京都成人発達障害当事者会イイトコサガシの方
(7年前の6/30の東京都成人発達障害当事者会のラジオ公開録音のパーソナリティーの方)は隣人の女性はADHDだろうとおっしゃっていました。
私は司会の方から感想を聞かれましたが、上手く答える事が出来ませんでした。
PR