東京しごとセンターのセミナーに行きました。
セミナーの方は今頃ならば3月末になると会社を辞める方が多くなるので、求人が増えるが、今は増えていないとおっしゃりました。
セミナーでは受付等にある社是、社訓は要確認、面接の時に何か質問はありませんかと聞かれた時に、質問が出来るから、面接では結論から述べる、質問には1問1答で答える事、相手が答えた事が足りないと思ったら、相手から質問するので。
少ししゃべり足りない方が丁度いい、ノックは3回する事。
部屋に入って、椅子の前で「本日は面接の機会を頂きありがとうございました、~です。」と名乗る事、椅子には背もたれこぶし1つ分前に座り、背筋を伸ばし、あごを引く事、面接では短所は長所につながるような言い方をしたり、またある女性の場合は「集中すると周りに気が回らなくなるので、周りの方に私はこういう所があるのですと知らせます。」と言ったりしてフォローする事、面接が終わったらまた、本日は面接の機会を頂きありがとうございました。」と言い、腰を曲げてお辞儀をする事、会社を出てから30mは気を抜かない事、寄り道はしない事、面接が終わったらその日のうちに、ハガキで、簡潔でいいからお礼の手紙を出す事、どんどん面接をし、条件は内定をもらってから相談する事、面接で給料の事を聞かれたら御社の規定に従いますと言う事、とおっしゃりました。
テキストのほかにアンケート用紙があったので、それに記入をしました。
私は随分ためになったと思いました。