忍者ブログ
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
回覧板に、赤塚梅まつりを2/24と2/25に行う予定で、西洋流火術鉄砲隊の演武の事が、書かれていましたが、2/24か2/25のどちらにやるかは、書かれていませんでした。(去年は、1日目の3/4に行われました。去年は、2日目の3/5に、赤塚梅まつりに行きました。今迄は、2日目に行われていました。今年も、1日目の2/24に行われるのでしょうか)
公式ホームページは、
去年と同様に、西洋流火術鉄砲隊の演武の事は、書かれていませんでした。
昨日届いた区報には、去年と同様に、区報の最後のページに、上の方に、小さく載っていましたが、西洋流火術鉄砲隊の演武の事は、書かれていませんでした。
近所の掲示板には、赤塚梅まつりのポスターが、貼られていましたが、西洋流火術鉄砲隊の演武の事は、書かれていませんでした。
今日は、暖かく、2/24と2/25は、寒くなり、雨が降るかもしれないので、赤塚梅まつりが、昨日と今日に行われたらいいなあと思いました。

赤塚梅まつり
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/
kusei/profile/event/sakura/1006863.html


東京(東京都)の過去の天気
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=202402&ame=44132

Yahoo!天気南部 東京(東京)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/
4410.html
PR
港区立みなと科学館でやっていた、2023冬の企画展「進化する!?恐竜研究展」に行きました。
入口の近くには、アロサウルスの全身骨格のレプリカが、展示されていて、アロサウルスの全身骨格のレプリカのそばには、アロサウルスの骨に、ステゴサウルスの尻尾の先に付いていた、スパイクという棘が刺さっている展示が、ありました。
ステゴサウルスが、アロサウルスに反撃していた証拠です。
走査電子顕微鏡で、恐竜の色を推定したり、化石を含んだ石の塊のまま、スキャンして、内部構造を調べたり、スキャンデータから、3Dプリンターで、スピード感ある研究が、可能になったりという技術が、紹介されていて、化石の発掘の様子や化石の発掘の仕事をされている方のインタビュー映像が、流れていました。
他には、化石の発掘に使う道具や恐竜の生体復元のレプリカやトリケラトプスとティラノサウルスの頭骨のレプリカが、展示されていたり、予約不要で、アンモナイトの発掘体験が出来ました。
近くには、メダカが展示されていました。
常設展は、港区の海の中の様子や深海の様子の映像が流れていたり、レインボーブリッジがあるからなのか、橋を組み立てる模型や滑車で荷物を持ち上げる体験が出来たり、耐震構造、制振構造、免震構造を地震を再現して、違いを説明する展示やペットボトルを押してもらおうと中の浮きが沈む、浮沈子の模型や紫外線や赤外線を見るシートや種が飛ぶ様子を再現したり、港区の生き物を紹介したり、人体やドップラー効果の説明をしたり、音を出して、聞こえる音で耳年齢テストする展示が、ありました。
クイズのコーナーもあり、私は、全問正解する迄、ムキになって答えました。
2Fは、プラネタリウムと気象科学館がありました。
港区立みなと科学館と気象科学館の入場は、無料ですが、プラネタリウムは、大人1名600円です。
気象科学館には、台風や竜巻を再現した展示や津波を再現して、津波の仕組みが分かる展示、地震や火山の展示やゲリラ豪雨や火山の映像コーナーもありました。
気象庁と同じ所にあるので、気象庁の歴史の展示もありました。
気象科学館のグッズも販売されていました。
先々週の日曜日は、寒かったです。
1/23〜1/25寒くなる予報でしたが、1/23は、思ったよりも、寒くなりませんでした。
1/30〜1/31は、暖かくなるみたいです。
沖縄では、気温が、11度は、寒いですが、プールの水が、凍るという、珍現象が、発生しました。
2月も暖かくなるみたいです。
 
港区立みなと科学館
https://minato-kagaku.tokyo/

港区立みなと科学館
2023冬の企画展「進化する!?恐竜研究展」
https://sp.minato-kagaku.tokyo/2023winter/

ステゴサウルス
https://www.dino-tail.com/zukan/stego/stegosaurus.html/

第3回 ステゴサウルスの大きな棘のナゾも解明
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141007/418956/?ST=m_column

耐震構造・制振構造・免震構造の特徴
https://www.u-lec.com/kojin/landusage/chintaikeiei-column/column97-structure

浮いたり、沈んだり、不思議な「浮沈子」を作ってみた【100均自由研究】
https://www.watts-jp.com/column/handmade-floatation-scale/#:~:text=%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%8B-,%E3%80%8C%E6%B5%AE%E6%B2%88%E5%AD%90%E3%80%8D%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%EF%BC%9F,%E6%B5%AE%E6%B2%88%E5%AD%90%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

上がれ!下がれ!水中エレベーター(No.154)
https://site.ngk.co.jp/lab/no154/

浮沈子を作ろう
https://saga-hoshizora.com/free-research/cartesian-devil/

第19回 近づく音は高い音? ~音の性質~
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/basicscience/contents/resume/resume_0000003448.html?lib=on

なぜ救急車の音は、前を通り過(す)ぎると変わるの?
https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks/library/015sound/sou014.html

気象科学館
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/intro/kagakukan.html

東京(東京都)の過去の天気
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=202401&ame=44132

Yahoo!天気南部 東京(東京)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/
4410.html


西日本は極寒の一日
関東や北日本は気温が高め
https://weathernews.jp/s/topics/202401/230185/#google_vignette

東京都心は明日朝の最低気温が−1℃予想
この冬初の冬日に
https://weathernews.jp/s/topics/202401/240255/

平地でも積雪急増 記録的な大雪も 各地で風が強まる 大雪や暴風に警戒を
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2024/01/24/27167.html

2週間天気 25日も日本海側を中心に大雪や暴風 週末以降は気温高め 雪解けに注意
https://tenki.jp/lite/forecaster/a_aoyama/2024/01/24/27166.html

沖縄でプールの水「凍った!」 気温11度、珍現象 南城市
https://news.yahoo.co.jp/articles/5770da0fd1f487f3a0dfc392cb3b26fd0ca11f73

気象庁1か月予報
2月も気温は高めで推移 西日本、東日本は変動大きい
https://weathernews.jp/s/topics/202401/250115/
1/18に、主人が、スマートフォンのバッテリーの交換をしてくれましたが、スマートフォン自体が、壊れている可能性があるので、スマートフォンのバッテリーが、充電出来るかは、期待しないようにと、言いました。
主人が、スマートフォンのバッテリーを交換した後に、スマートフォンを充電しましたが、充電出来なかったので、主人は、スマートフォン自体が、壊れているのだろうと言いました。
主人は、代わりのスマートフォンを用意すると言いました。
主人は、交換したスマートフォンのバッテリーが、まだ残っているので、スマートに入っている写真をバックアップするようにとは言われたので、私は、最新、SDカードにバックアップしようとしましたが、写真の容量が、膨大だったので、パソコンでしたバックアップしようとして、USBケーブルを繋げたら、いつの間にか、スマートフォンが、充電されていました。
スマートフォンの写真をバックアップした後で、主人が、代わりのスマートフォンを持って来た時に、私は、スマートフォンの充電が、いつの間にか出来ていると言いました。
ただ、少し、接触が悪いようです。
スマートフォンの液晶保護画面も交換してくれました。
去年の12/29に近所のスーパーで買ったモバイルバッテリーで、スマートフォンを充電しようとしましたが、充電が、上手く行かなかったので、モバイルバッテリーに問題があると思いましたが、近所のスーパーで、モバイルバッテリーを交換してもらおうと思いましたが、インターネットで、去年の12/29に近所のスーパーで買ったモバイルバッテリーと同じ物を買いました。
去年の12/29に近所のスーパーで買ったモバイルバッテリーよりも、安いですが、商品が、届くのに、少し日数が、掛かりました。(乾電池で充電するモバイルバッテリーを買った所で、買いました。)
代わりのスマートフォンは、充電出来たスマートフォンが、壊れたら使おうと思いますが、docomoが、2026年3月31日に3G通信を終了して、volteという、音声通話を、LTEで行うので、充電出来たスマートフォンは、volteに対応していないので、いずれ、代わりのスマートフォンを使う事になるでしょう。
もう一つのスマートフォンは、Y!mobileですが、3G通信は、2024年1月に終了する予定でしたが、能登半島地震があったので、2024年4月15日(月)に延期する予定になりました。
私が使っているY!mobileのスマートフォンは、Android One S1ですが、volteに対応しているようです。

3G停波の時期は? ドコモ、au、ソフトバンクの3Gサービス終了をチェック
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/
1378778.html


3Gサービス終了のご案内
https://www.ymobile.jp/support/info/closed3g/

VoLTE(ボルテ)とは?特長や利用するための条件を分かりやすく解説
https://www.ymobile.jp/sp/guide/article69/

音声がキレイ!ワイモバイルのVoLTE・HD Voiceの設定と利用方法
https://www.ymb-mobile-comment.com/entry139.html#i6

ワイモバイルでVoLTEを使うには?
https://simchange.jp/y-mobile-volte/
寒くなりましたが、雪になりませんでした。
主人は、交換したスマートフォンのバッテリーを池袋の電器屋さんがあったのですが引き取ってくれると言うので、池袋の電器屋さんの店員さんに、交換したスマートフォンのバッテリーを、引き取ってもらいました。
帰りに、池袋の電器屋さんの近くの喫茶店で、紅茶を飲みました。
日曜日も雨が降る予報でしたが、雨は、午前中で止みました。
1/21は、国立西洋美術館でやっていた「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命
ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」展を見に行きました。
「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命
ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」展は、混んでいましたが、何とか、全部見る事が、出来ました。
「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命
ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」展は、1/28迄やっていました。
帰りに、近所のレストランで、ステーキを食べました。
その時に、スマートフォンのバッテリーが、切れたので、インターネットで買ったモバイルバッテリーでした、充電しようとしたら、上手く充電出来ました。
1/15〜1/17は、寒かったですが、1/18〜1/19は、暖かかったです。
この先1ヶ月は、暖かくなるみたいですが、1/23〜1/25寒くなるみたいです。

国立西洋美術館
https://www.nmwa.go.jp/jp/

国立西洋美術館
パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命
ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ
https://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/
2023cubisme.html


【公式】
パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命
ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ
https://cubisme.exhn.jp/

東京(東京都)の過去の天気
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=202401&ame=44132

Yahoo!天気南部 東京(東京)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/
4410.html


週間天気
明日まで大雪や吹雪に警戒 週後半は広範囲で曇りや雨
https://weathernews.jp/s/topics/202401/150025/

今日15日~16日 風が強く 北海道~北陸は凍える寒さ 関東以西も真冬の寒さに
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_yoshida/2024/01/15/
27016.html


週間天気
週後半は広範囲で曇りや雨 北陸は融雪に注意
https://weathernews.jp/s/topics/202401/150145/
#google_vignette


2週間天気 20日~21日は南岸低気圧で雨 20日は「大寒」で厳しい寒さ
https://tenki.jp/lite/forecaster/s_ono/2024/01/16/
27034.html


今日16日 風冷たく厳しい寒さ 明日17日朝は被災地など今季一番の冷え込み
https://weathernews.jp/s/topics/202401/160235/

全国週間 明日17日は広い範囲で日差しが届く 20日~21日は雨や風が強まる所も
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_okamoto/2024/01/16/
27043.html


17日朝 風おさまり厳しい冷え込み 都心で冬日の可能性 内陸は水道管凍結に注意
https://tenki.jp/lite/forecaster/gureweather/
2024/01/16/27046.html


関東甲信 大雪のピーク過ぎるも朝晩中心に厳しい冷え込みに
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240116/1000101119.html

強い寒気南下で全国的に昼間も厳しい寒さ
昨日よりも気温が低い
https://weathernews.jp/s/topics/202401/160115/

【あすの天気】全国的に晴れ…強い風おさまる 朝は厳しい冷え込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/
562f28d1dcdcae12ac2c048dd36ba86a03cfdd72


2週間天気 今週末は広く雨 雨のあと寒気流入 日本海側は雪 真冬らしい寒さに
https://tenki.jp/lite/forecaster/a_aoyama/2024/01/17/
27055.html


明日18日は前線南下 日本海側で雨強まる所も 能登で再び警報級大雨の恐れ
https://tenki.jp/lite/forecaster/gureweather/
2024/01/17/27067.html


この先は気温のアップダウンが大きい 週明けは西回りで寒気流入 体調管理に注意
https://tenki.jp/lite/forecaster/a_shibamoto/
2024/01/17/27065.html


全国的な晴天は長く続かず
明日は広い範囲で雨や雪に
https://weathernews.jp/s/topics/202401/170105/
#google_vignette


週末は広い範囲で雨や雪
日曜日は本州内陸や山沿いで大雪か
https://weathernews.jp/s/topics/202401/170275/

週末は関東平野部で雪か、積雪の可能性も
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/
dded72ea63d3be97cd523a134156d946db837561


今日18日 最高気温は広く3月並み 最適な服装は?
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/01/18/
27073.html


関東甲信 今日と明日は春先の暖かさ 土日は南岸低気圧 広く冷たい雨や雪 積雪は?
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_yoshida/2024/01/18/
27075.html


1か月 高温傾向で春の兆し早まるか 雨多く、南岸低気圧の動向に注意
https://tenki.jp/lite/forecaster/gureweather/
2024/01/18/27081.html


土日 東京23区で積雪の可能性 山沿いでは警報級大雪か 交通の影響に注意
https://tenki.jp/lite/forecaster/gureweather/
2024/01/18/27083.html


九州や関東など春先の暖かさ 雨で厳しい寒さも 20日「大寒」は冷たい雨や雪
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/01/18/
27080.html


気象庁1か月予報
1年で最も寒い時期も寒気の南下は限定的
https://weathernews.jp/s/topics/202401/180085/

今日19日 太平洋側を中心に日差し 広く3月並みの気温も北日本は寒くなる
https://tenki.jp/lite/forecaster/y_nakagawa/
2024/01/19/27087.html


南岸低気圧のあとは強烈寒波が襲来へ、JPCZも発生で、北陸などは警報級の大雪か
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/
1d28bc3a22c9b4b2e0f0a7a199f13dde7a4f34c0


【動画】21日の天気 - 関東~東北太平洋側 雨風強まる 北陸の被災地も午前中は本降りの雨(21日7時更新)
https://news.yahoo.co.jp/articles/
ac9c5a105ae0f31c3bc53fe1bd24da5846073ff9


「今季最強寒波」火曜〜木曜日に襲来 西日本の日本海側も大雪の恐れ 太平洋側で雪も
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tenkijp/
nation/tenkijp-27118
今年の抱負は断捨離と2,000万円を貯める事です。
レシートのQRコードを、スマートフォンで読み取って、アンケートページに、アクセスして、アンケートに答えると、1/31迄は、1日1回迄、楽天ポイントの通常ポイントが、20ポイントもらえましたが、1週間に1回迄となり、有効期限が、6ヶ月の期間限定ポイント20ポイントになります。(レシートのQRコードを、スマートフォンで読み取って、アンケートページに、アクセスして、アンケートに答えてポイントがもらえるようになった時、もらえるポイントは、期間限定ポイントだと思っていたので、通常ポイントが、もらえるとは、思っていませんでした。)
寒くなり、午前中は、晴れていましたが、夕方になると、雨が降り、17時頃には、雨が雪になりましたが、雪は積もりませんでした。
東京は、晴れの日が続いていましたが、被災地の方の日本海側は、雨や雪が降り続いていました。
最近は、寒い日が、続いていると思っていましたが、暖冬のようで、1/9に、東京と静岡県で梅が開花しました。
平年より東京では13日早く、静岡では8日早い開花です。 
去年の世界平均気温は、史上最高で、産業革命前から1.48度上昇しました。
日本の気象庁も23年の国内の平均気温について、1898年の統計開始から最も高かったと発表しています。
去年と東京の平均気温は、宮崎並みでした。
去年の秋12月半ば迄は、暖かかったです。
温暖化が、進んでいるのが、分かり易かったです。
世界中だけではなく、日本でも、温暖化が、進んでいるようです。
1/11は、特に寒く、最高気温は、7.2度でした。
1/12は、暖かかったです。
1/15と1/16は、日本海側も寒くなるみたいです。
先週の日曜日は、晴れましたが、寒かったです。先週の日曜日は。川崎浮世絵ギャラリーの「新版画の沁みる風景
川瀬巴水から笠松紫浪まで」に行きました。
東京で雪が積もっている作品が、ありましたが、最近の東京は、以前と比べたら、あまり雪が、積もらなくなったと思いました。
帰りに、川崎浮世絵ギャラリーの近くの喫茶店で、スマートフォンのバッテリーが切れたので、去年の12/29に近所のスーパーで買ったモバイルバッテリーで充電していましたが、途中で充電が、出来なくなり、乾電池で充電するモバイルバッテリーで、充電しようとしましたが、充電出来ませんでした。
私は、USBケーブルに問題があると思い、川崎浮世絵ギャラリーの近くの100円ショップで、USBケーブルを買って、充電しようとしましたが、充電が、出来ませんでした。
近所のカレー屋さんで、食事をした後、家に帰り、スマートフォンの充電をしようとしましたが、充電が、出来ませんでした。
主人に相談すると、スマートフォンのバッテリーが寿命なのかもしれないので、スマートのバッテリーを注文すると言いました。
スマートフォンのバッテリーで、1時間手間取りました。

川崎浮世絵ギャラリー
〜斎藤文夫コレクション〜
https://ukiyo-e.gallery/

新版画の沁みる風景
川瀬巴水から笠松紫浪まで
https://ukiyo-e.gallery/current_event/

東京(東京都)の過去の天気
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=202401&ame=44132

Yahoo!天気南部 東京(東京)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/
4410.html


連休明けの9日 被災地は雪から雨へ 朝は全国的に冷え込み強まる
https://tenki.jp/lite/forecaster/m_kimura/2024/01/08/
26923.html


9日の 全国の天気 日本海側は湿った雪や雨 地震の被災地は雨に
https://tenki.jp/lite/forecaster/s_ono/2024/01/09/
26924.html


今朝は冷え込み強まる 富山や奈良、広島などで今季一番の冷え込み
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/01/09/
26925.html


明日1月10日(水)の天気予報
低気圧が通過で雨 北陸は強まることも
https://weathernews.jp/s/topics/202401/090165/

東京と静岡で梅が開花 平年より東京は13日早く、静岡は8日早い開花
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/01/09/
26932.html


10日 関東以西の太平洋側も冷たい雨 雪がまじる所も 落雷・突風・降雹に注意
https://news.yahoo.co.jp/articles/
f144a9534bd7574f5080dbc23f528d401d601eb7


2023年の世界平均気温、史上最高 産業革命前から1.48度上昇
https://mainichi.jp/articles/20240110/k00/00m/030/
041000c


2023年の平均気温 東京は宮崎並みの暖かさ 7割超の地点が過去最高
https://weathernews.jp/s/topics/202401/110245/
#google_vignette


この先は周期的に寒気が南下 関東も明後日は真冬の体感に
https://weathernews.jp/s/topics/202401/090155/

週間天気
週明けは強い寒気南下で雪強まる 太平洋側は晴天続く
https://weathernews.jp/s/topics/202401/100025/

明日1月11日(木)の天気予報
全国的に晴れる所が多い 北陸は貴重な晴天に
https://weathernews.jp/s/topics/202401/100225/
#google_vignette


全国週間 13日(土)は北・東日本の日本海側で積雪増加 来週も大雪や吹雪に警戒
https://news.yahoo.co.jp/articles/
4bf159f56085d8e48014cadcac966054c975673e


今日11日の天気 日中は広く日差し 関東は気温ダウン 北風強く 寒中の寒さ
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_yoshida/2024/01/11/
26957.html


2週間天気 来週前半は北陸から北で冬の嵐 1月下旬も日本海側は雪や雨続く
https://tenki.jp/lite/forecaster/m_kimura/2024/01/12/
26981.html


水戸で初雪 平年より25日遅い観測 関東甲信では積雪や路面凍結に注意
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/01/13/
27001.html


関東各地で雨や雪が降り出す
南部はまだ気温高くほとんどが雨
https://weathernews.jp/s/topics/202401/130175/

東京都心で初雪か、関東平野部は雷を伴った雪に注意
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/
e12a0606384a224460cff646d686a5bc276141c2


明日15日から日本海側は大雪や猛吹雪に警戒 北陸地方は雪の量が一気に増える恐れも
https://news.yahoo.co.jp/articles/
5bfe6f9a31d128669321c0aa5447af28193ab8be
先週の土曜日は、主人が、12/23に血液検査に行った近所の病院で、血液検査の結果を聞きに行きました。
肝臓の数値は変わりませんでしたが、コレステロールの数値が下がったと言いました。
土曜日は、家の近所のフライドチキンのお店で、食事をした後、近所の喫茶店で紅茶を飲みました。
日曜日は、駒込の東洋文庫ミュージアムの「東南アジア~交易と交流の海~」展に行きました。
東洋文庫ミュージアムに入ると、歩いたからなのか、暖房が強いからなのか、暑かったです。(博物館や美術館に入ると、大体暑いです)
「東南アジア~交易と交流の海~」では、文字通り、東南アジアに関する書物や民族衣装、東南アジアで取れる香辛料が、展示されていて、香辛料は、香りを嗅ぐ事が、出来ました。
私は、東南アジアには、行った事はありませんが、一度、東南アジアに行ってみたいと思いました。
「東南アジア~交易と交流の海~」は、1/14迄やっていました。
帰りに、東洋文庫ミュージアムの近くの喫茶店で、紅茶を飲んだ後、家の近所のラーメン屋さんで、ラーメンを食べました。
スマートフォンのバッテリーが、切れてしまったので、去年の12/29に近所のスーパーで買ったモバイルバッテリーで、充電しようとしましたが、充電が、上手く行きませんでした。
成人の日以降は、また寒くなるみたいです。

東洋文庫ミュージアム
http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/museum_index.php

東京(東京都)の過去の天気
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=202401&ame=44132

Yahoo!天気南部 東京(東京)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/
4410.html


寒気南下で気温急降下 金沢は真冬並み 福岡13日ぶり10℃未満 明日も厳しい寒さ
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/01/07/
26910.html


週明け 北陸や北日本は大雪や猛ふぶきに警戒 北陸の平地も積雪に注意 寒さも厳しく
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b69918b4b16c2c60cb72200d10a6a0c0d465d6f
一昨日は、父の事もあり、私宛の年賀状は、来ませんでしたが、主人宛の年賀状は、保険会社からだけでした。
外から、太鼓の音が聞こえて来ました。
去年は、午後遅目に出たので、今年は、11時半頃に、家を出ました。
風が強くなければ、暖かかったです。
御参りの列は、午前中だったからなのか、長かったです。
近所の神社には、父の事もあり、御参りをしないで、お札を返し、お義母様から頼まれたお札2枚と家で使うお札1枚をを買いました。
太鼓の音は、神社から聞こえて来ました。
東京大仏は、去年の事もあり、インターネットで、開門時間を、調べたら、去年と同じで、午前9時〜午後3時45分でした。
東京大仏の近くの駐車場の屋台も中止になっていました。
帰りのバスに乗ろうとして、バス停に向かって歩いていたら、成増行きのバスが、バス停の前を通り過ぎました。
バス停の時刻表を見ると、バス停の前を通り過ぎたバスが、バス停に停まるバスだったと思います。
次のバスは、11分後に来る予定で、少し時間があったので、近くのお店で時間を潰しました。
次のバスが来る時間が近付いて来たので、お店を出て、バス停に行きましたが、次のバスの時間になっても、バスは来ませんでした。
10分後に、次のバスが来ました。
成増駅に着いた後で、食事をしようとしましたが、年末年始という事もあって、閉まっている飲食店が多かったのですが、開いているラーメン屋さんがあったので、開いているラーメン屋さんで、食事をしました。
年末年始という事もあって、開いている飲食店が少ないからなのか、その間に、開いているラーメン屋さんの前に列が出来ていました。
ラーメンを食べ終わった後で、近所の喫茶店で紅茶を飲みました。
近所の喫茶店を出た後で、ゲーム機やゲームソフト、中古の携帯電話が売っているお店に寄りました。
隣の本屋さんは、閉まっていました。
年末年始で、閉まっているお店は、飲食店だけではなく、ゲーム機やゲームソフト、中古の携帯電話が売っているお店も混んでいました。
お店にいる時に、緊急地震速報が、流れました。
何か、少しゆらついているような感覚がありました。
インターネットで調べると、能登半島で強い地震があったという事でした。
近所のスーパーに行くと、ここも混んでいました。
父の事もあり、お節は、買わなかったので、(数の子や伊達巻、栗きんとんは買いました)お刺身を買いました。
家に帰って、テレビを点けると、能登半島で、震度7の地震があり、大津波警報が発せられ、津波にげて(漢字でないのが気になりしたが)というテロップが繰り返し出されていました。
テレビでは、津波が、防波堤を越えている映像が流れていて、東日本大震災後事もあったからなのか、津波の恐ろしさを知らせていました。
能登半島の地震は、どのテレビ局でも、やっていました。
午前11時に、また能登半島で、震度7の地震があったという事でしたが、誤報で、震度3でした。
次の日、主人のお母様から、電話があり、主人の弟の家の鍵はあるかと聞かれたので、私は、無いと思い、無いと言いましたが、後で、主人に聞くと、あると思うので、探してみると言いました。
主人が、主人の弟の家の鍵を見付けましたが、この鍵か、判らないと言いました。
私は、主人のお母様に電話をして、主人の弟の家の鍵らしき物は、あったが、主人の弟の家の鍵かどうかは、判らないと言いました。
朝から、雨が降っていて、傘を差して出掛けました。
主人の弟の家で、食事をしました。
私は、12/29に主人のお母様の妹も来ると思って、主人のお母様の妹のお土産も用意しようと思い、主人のお母様に、主人主人のお母様の妹も来るかと聞いたら、来ないという事でした。
主人の弟の家に行く前に、お寿司とフルーツとお土産を買いました。
お寿司は、前回とは、違うお店で買いました。
主人の弟の家の鍵が、閉まっていたので、試しに、主人の弟の家の鍵らしき物で、主人の弟の家の鍵を開けようとしたら、開きました。
主人の弟から、バレンタインのお返しをもらいました。
ホワイトデーのお返しは、暖かそうな靴下でした。
来年の1/2の食事会は、私の家でやるという事になりました。
食事をしていると、テレビで、18時頃に、羽田空港で、衝突事故が発生したという、ニュースが流れました。
日本航空の乗客乗員379人は、全員無事でしたが、海上保安庁の機体に乗っていた6人のうち、5人は、犠牲となり、日本航空に預けられていた、ペットも犠牲になりました。
19時頃に、主人の弟の家を出ました。
雨は、すっかり止んでいました。
駅前のデパートに寄ろうとしたら、年末年始という事もあって、閉まっていました。
駅前のショッピングモールは開いていたので、そこに寄りました。
1/3は、近所のうどん屋さんで、うどんと天ぷら、おにぎりを食べた後で、近所の喫茶店で紅茶を飲みました。
今度は、秋葉原で、刃物による事件があり、イランでは、テロがありました。
三が日は強い冷え込みなしという予報がありましたが、1/2と1/2は、寒かったです。
1/4に、池袋の古代オリエント博物館に行きましたが、事件に巻き込まれないか、心配でした。
間違えて、各駅停車の電車に乗ってしまった事に気付き、上板橋駅で降りて、準急の電車に乗り換えました。
古代オリエント博物館には、15時半頃に着きました。
古代オリエント博物館には、映像コーナーがあり、いつもなら、時間が無いので、映像コーナーには、立ち寄りませんが、1/4は、常設展を少しサッと見て、映像コーナーを見る前に、中部大学が中心となって行われた、イラク北東部のヤシン・テペでの発掘調査の成果等が、展示されてたので、映像コーナーが始まる少し前と映像コーナーを見終わった後で、見ました。
古代オリエント博物館の
【クローズアップ展】
イラク・クルディスタン:文化遺産保護と考古学研究のはざま ‐日本調査団の成果を中心に‐は、1/31迄やっています。
1/4は、暖かかったです。
1/5と1/6は、暖かくなるみたいですが、1/7と1/8は、寒くなるみたいです。
一連の災害や事故、事件で犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
能登半島の地震に遭われたの方々能登半が、平穏な日常を取り戻せますようにと願っております。

東京(東京都)の過去の天気
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=202312&ame=44132

Yahoo!天気南部 東京(東京)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/
4410.html


【動画】1日の天気 - 太平洋側で晴れ 各地で冷たい風 今週は気温上昇も 成人の日は冬の寒さ(1日7時更新)
https://news.yahoo.co.jp/articles/
7f5defdab76431d9ff9063dfdfd0e3c8a5007df7


関東は空気乾燥し東京の湿度は30%台
風も強く火の元に注意
https://weathernews.jp/s/topics/202401/010115/

【あすの天気】穏やかに晴れる所が多い 夕方以降は、北日本の日本海側で雨や雪の降り出す所も
https://news.yahoo.co.jp/articles/
fcc317d1eb5fdefc700ed595057e012579ba2c77/


次の三連休は冬型の気圧配置に
寒気が南下し7日(日)〜8日(月)は寒い
https://weathernews.jp/s/topics/202401/020185/

2週間天気 三が日は次第に下り坂 3連休は寒気南下も一時的 1月中旬は気温高め
https://tenki.jp/lite/forecaster/m_kimura/
2024/01/01/26803.html


関東から西日本は過ごしやすい正月
北海道は極寒の年明け
https://weathernews.jp/s/topics/202401/010135/

明日は北日本で雪や雨 東海、関東もにわか雨 明後日は広範囲で天気崩れる
https://weathernews.jp/s/topics/202401/010145/

明日2日 晴れて日差しが暖かい 関東甲信などにわか雨に注意 3日は九州~東北で雨
https://tenki.jp/lite/forecaster/kubo_tomoko/
2024/01/01/26807.html


【動画解説】お正月3日目は広く雨 気温は高め 三が日の天気
https://news.yahoo.co.jp/articles/
6abf5907258cf856f355029f79cb4df4df6393b8


【動画】2日の天気 - 朝の冷え込み強まる 3日(水)は北陸も広く雨に(1日18時更新)
https://news.yahoo.co.jp/articles/
944148cc8683a6501c32aaf3a44644098dcbf65a


関東 2日午後は所々で雨 箱根周辺も雨か 6日まで暖かい 成人の日はグッと寒く
https://tenki.jp/lite/forecaster/a_aoyama/2024/01/01/
26804.html


震度7の地震があった石川県 今夜は氷点下の冷え込み 3日から雨が続く
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/01/01/
26456.html


全国の週間天気 気温の変動大 3連休中は日本海側で雨から雪へ 積雪の急増する所も
https://tenki.jp/lite/forecaster/yosh_ika/2024/01/02/
26839.html


関東は東京都心など南部を中心に雨
気温が上がらず昼間でも一桁
https://weathernews.jp/s/topics/202401/020135/

今朝は冷え込み強く 能登半島では今季最低も 福岡や長崎では初霜
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/01/02/
26829.html


関東の天気 日中はすっきりせず 夜は広い範囲で雨 昨日より気温アップ
https://tenki.jp/lite/forecaster/s_ono/2024/01/03/
26846.html


全国的に雲広がり肌寒い
明日は関東から九州で日差しの温もり
https://weathernews.jp/s/topics/202401/030165/

関東 今夜は平野部で雨 北部の山沿いは雪 4日仕事始めは天気回復でも北風が冷たい
https://news.yahoo.co.jp/articles/
86792ded4e6e7b039fdea30e7037c271342d9b2c


3日最高気温 仙台は3月並み 4日朝は北海道で気温大幅ダウン 関東など北風冷たい
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/01/03/
26856.html


今日4日 全国の天気 太平洋側を中心に日中は日差し届く 北陸は昼頃まで雨や雷雨
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_yoshida/2024/01/04/
26859.html


今日4日 風の強い仕事始め 気温ほどの暖かさなく
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/01/04/
26866.html


今日5日 金沢市など3月並みの気温 7日は真冬の寒さ 被災地は寒さに備えを
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/01/05/
26883.html


この先は日々の気温変化が大きい 体調管理に注意を
https://weathernews.jp/s/topics/202401/060165/

12月の天候まとめ 東日本で気温かなり高い 気温の変動は大きく 大雪の所も
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/01/04/
26872.html


日本海側の降雪量少ない 寒気の影響受けにくく 気象庁1か月予報
https://news.yahoo.co.jp/articles/
098a1b0c5fbf2d658b5befa3d30c3dbb02ce8386l


やはり暖冬に!?  12月寒波で一時平年の2倍の積雪も年始は『10cm以下』に! 今後の予報は… 気象庁が1か月予報を発表【最新気象情報】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/925228?display=1

「氷柱、解けちゃった」開催急きょ延期 秩父三大氷柱、暖冬嘆き
https://mainichi.jp/articles/20240105/k00/00m/040/
173000c


朝は冷え込む 全国6割以上で冬日 日中は3月並みの気温に
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/01/05/
26879.html


明日1月6日(土)の天気予報
北陸は断続的に雨 関東から西日本太平洋側は春の陽気
https://weathernews.jp/s/topics/202401/050225/

きょう広範囲で晴れて日差し暖か 北陸は今夜から天気下り坂 成人の日にかけて大雪や厳しい寒さ注意
https://news.yahoo.co.jp/articles/
c81356b43eeb2341f9a414276f9ddea72283313a


日曜~成人の日は強い寒気が南下 気温急降下 広く真冬の厳しい寒さ
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_yoshida/2024/01/06/
26899.html


関東甲信の天気 山沿いでは大雪に警戒 8日(成人の日)にかけてグッと寒くなる
https://tenki.jp/lite/forecaster/s_ono/2024/01/07/
26902.html


日曜〜成人の日 強い寒気流入 北海道や北陸で警報級の大雪の恐れ 広く厳しい寒さ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tenkijp/
nation/tenkijp-26903


地震情報
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/
detail/2024/01/01/2024-01-01-16-10-10.html


石川県能登地方でM7.6の地震 最大震度7
https://weathernews.jp/s/topics/202401/
011610quake/


高さ3メートル超予想なら「大津波」に 気象庁の警報
https://mainichi.jp/articles/20240101/k00/00m/040/
135000c


気象庁 「令和6年能登半島地震」と命名 石川県能登地方の地震
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240101/
k10014305521000.html


【取消】石川県で震度7の地震発生と気象庁 実際には最大震度3
https://weathernews.jp/s/topics/202401/
012303quake/


2度目の震度7は誤報 3に訂正、陳謝 気象庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/
2b27b029cf9e1999cb23297952b89c29aaf6c1cc


石川 能登地方で震度7 津波注意報はすべて解除 潮位変化に注意
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240102/
k10014306671000.html


羽田空港で日本航空の機体炎上…海上保安庁の航空機と衝突か
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240102-OYT1T50090/#google_vignette

羽田空港で日本航空の機体炎上 乗客乗員379人は脱出の情報
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240102/1000100664.html

日本航空 機体炎上“全員脱出” 海保機の5人死亡 乗客14人けが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240102/
k10014307191000.html


JR秋葉原駅、山手線車内で切られ4人けが 殺人未遂容疑で女を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/
144750cf797830157c86dce4c3e926e302b017f2


イラン爆発テロ、死傷者は計368人…米の攻撃で殺害された司令官追悼式の最中
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240104-OYT1T50155/

東京大仏 乗蓮寺
http://www.tokyo-daibutsu.com/

令和5年年末・令和6年年始のお参りについて
http://tokyo-daibutsu.com/posts/post14.html

古代オリエント博物館
https://aom-tokyo.com/

【クローズアップ展】イラク・クルディスタン:文化遺産保護と考古学研究のはざま ‐日本調査団の成果を中心に‐
https://aom-tokyo.com/exhibition/231202_kurdistan.html
上野の森美術館の「モネ 連作の情景」に行きました。
入り口には、モネの睡蓮の池を歩く疑似体験が出来るようになっていて、床が、モネの睡蓮の池ようになっていて、床を歩くと、波紋が出来て、水の振動が感じられました。
「モネ 連作の情景」は、混んでいましたが、1時間半位で、見終わりましたが、グッズのお店は、並んでいたので、行きませんでした。
「モネ 連作の情景」は、1/28迄やっています。
喫茶店に行った後で、上野のアメ横に久し振りに行ったら、鶏肉がやたらと売られていました。
私は、1、000円のウニにひかれました。
池袋駅で、九州の物産展をやっていたので、1/2に、主人の弟の家で、食事会があるので、お土産を買いました。
主人からもらったモバイルバッテリーの調子が悪く、私は、そろそろ新しいモバイルバッテリーを歩くと買った方がいいと思い、家の近所の100円ショップでモバイルバッテリーを探しましたが、見付からなかったので、近所のスーパーで、モバイルバッテリーを買いました。
先週の金曜日は、暖かかったですが、26日(火)~31日(日) 日中の寒さは和らぐとありましたが、先週は、寒い日が続いていました。(特に、月曜日と木曜日は、寒かったです)
年末年始は、暖かくなり、特に1/2~1/3は、最高気温が、18度になるみたいで、最低気温も高くなる予報でしたが(12/30~1/1は、雨が降るみたいですが)、年末は、暖かくならず、12/30は、雨は降らず、12/31は、朝に雨が降りましたが、今は止みました。
12/12以来、雨が降っておらず、乾燥した日が続き、手荒れが、ひどくなりました。
12/31は、寒くなる予報でしたが、思ったよりも、寒くありませんでした。
12/31は、年末という事もあり、閉まっている飲食店が多かったのですが、駅前のファーストフード店が開いていたので、そこで食事をしました。
家に帰り、特に暖かかった訳でもありませんでしたが、無性に冷たい飲み物が飲みたくなったので、冷蔵庫の中の半分程残っていたペットボトルのお茶を全部飲みました。
正月三が日は、少し暖かくなる予報です。
気象庁は28日(木)、向こう1か月(12/30~1/29)の天候の見通しを発表しました。
全国的に寒気の影響を受けにくいため、向こう1か月の気温は高く、特に1月上旬にかけてはかなり高くなる見込みです。

上野の森美術館
https://www.ueno-mori.org/

上野の森美術館
「モネ 連作の情景」
https://www.ueno-mori.org/exhibitions/article.cgi?id=1155263

「モネ 連作の情景」
特設ページ
https://www.monet2023.jp/

東京(東京都)の過去の天気
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=202312&ame=44132

Yahoo!天気南部 東京(東京)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/
4410.html


年末にかけて気温上昇↑ 西日本・東日本は3月並みの暖かさに
https://news.yahoo.co.jp/articles/
f52d1fbe81b28377b4cc842fb56ccd5f2e457990


クリスマスの天気 北陸や東北を中心に不安定 雨や雪が強まる 全国的に寒さ続く
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/
tenkijp/nation/tenkijp-26707


【動画解説】大みそかは雨の可能性高く 気温は高く 暖かな年越しに
https://news.yahoo.co.jp/articles/
66a508168b776ee4ab851abafb578f2f7c80e4aa


大晦日から正月三が日 例年になく気温高い 「高温に関する早期天候情報」
https://news.yahoo.co.jp/articles/
14f13a3e300a3ee46fa63f3870fc8c9ac47125cc


大みそかは雨降る所が多い予想 10年に一度レベル“気温が高い”年末年始に 12月26日~1月3日の天気と気温の見通し【画像あり】
https://news.yahoo.co.jp/articles/
4ab5c3e7b4b60d39626cd3094e801e0aab9eda2a


26日 午後は北日本を中心に荒れた天気 関東以西は晴れ 広く10℃超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/
f326ccea32b1400be62f3398be9620e0e7a25031


今日26日は年の瀬らしい寒さ 年末年始は平年を大幅に上回る日も 異例の暖かさか
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2023/12/26/
26733.html#google_vignette


2週間天気 31日は全国的に荒れた天気 気温上昇 なだれなどの融雪災害に注意
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_okamoto/
2023/12/25/26715.html


年末年始はあまり寒くない? 寒波ではなく「年越し暖波」襲来か
https://tenki.jp/lite/forecaster/y_nakagawa/
2023/12/25/26718.html


年明けにかけて全国的に気温高い傾向
三が日は強い冷え込みなし
https://weathernews.jp/s/topics/202312/250135/

2024年初日の出マップ 大晦日は全国荒天 元日は冬型強まる ご来光拝める所は?
https://tenki.jp/lite/forecaster/gureweather/
2023/12/26/26729.html


【天気情報】今度は10年に1度の“著しい高温” 年末年始は雪の状況変化に注意を 気象庁が早期天候情報を発表【最新シミュレーション・今後1週間の天気】
https://news.yahoo.co.jp/articles/
7067094d0cf2d78cc42d261bcddfbbf4b52640b0


年末年始は「10年に一度レベルの暖かさ」元日は東日本~西日本で15度前後に 気象庁が“早期天候情報”発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/
17e7a6e5a73df220d20b397aa5db38dc71e63241


週間天気
大晦日は全国的に雨で荒天か 年末年始は寒さ緩む
https://weathernews.jp/s/topics/202312/270025/

【動画】27日の天気 - 関東から西は晴れて朝との気温差大 北陸から北は雨や雪やんでも風冷たい一日に(27日7時更新)
https://news.yahoo.co.jp/articles/
bac4ba91366c1a24f4916992355b2a2ec3cdf102


【天気】今年最後の満月…西日本や東日本、北日本の太平洋側と広く晴れ 北日本の日本海側は雪や吹雪続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/
5e0a29cede5ea2f03e3b9ac697a38032aef2df93


27日の服装指数 北海道~北陸は年の瀬の寒さ 関東以西の最高気温は平年より高い
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2023/12/27/
26737.html


大みそかは全国的に荒天の見通し…元日は太平洋側で初日の出見られる可能性
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231227-OYT1T50151/#google_vignette

明日の関東は雲が広がり寒い
東京の最高気温は9℃予想
https://weathernews.jp/s/topics/202312/270185/

穏やかな仕事納め 明日29日も日差し暖か 30日は西から下り坂 年越しは荒天注意
https://news.yahoo.co.jp/articles/
59644f8a50e57cf6c48bc0d0eb35bd693c78daa2


高温続く 全国に高温に関する早期天候情報 積雪地帯は雪崩に注意 年始に一時寒気
https://tenki.jp/lite/forecaster/gureweather/
2023/12/28/26764.html


関東は昨日に比べると気温が低め
午後は10℃を少し上回るくらい
https://weathernews.jp/s/topics/202312/280095/

全国的に気温高く 日本海側の降雪量少ない 気象庁1か月予報
https://news.yahoo.co.jp/articles/
87edba1a04eac4a9aed24b2921f55ac9cae92108


【1か月予報】年明けは暖か 1月後半寒い
https://news.yahoo.co.jp/articles/
4df396a71ff5ca40b1f2884173b6e51ced2308eb


「大雪や低温」この冬は本当に暖冬なのか そもそも暖冬ってナニ? tbc気象台
https://news.yahoo.co.jp/articles/
edad747bd3f55a1f1d5a4f836ed319fb5863f6bf


来年三が日は2日が最も穏やか
厳しい寒さは一時的
https://weathernews.jp/s/topics/202312/280165/

きょう(金)の天気 暖かい年の瀬 大掃除はかどる晴天に 日本海側の雪や雨も日中は小康状態に
https://news.yahoo.co.jp/articles/
4127ec15dee9e054e0d7ead9122d1328aee9994c


今日29日 広く乾燥した晴天 大掃除日和 日なたでは過ごしやすい陽気
https://tenki.jp/lite/forecaster/kubo_tomoko/
2023/12/29/26765.html


関東でも15℃を超える暖かさ
各地で11月下旬から12月上旬の気温
https://weathernews.jp/s/topics/202312/290095/

2023年は温暖化の進行を象徴する年に
日本の平均気温は過去にない高さ
https://weathernews.jp/s/topics/202312/250085/

【あすの天気】九州~北日本の太平洋側は青空 年末とは思えない暖かさも
https://news.yahoo.co.jp/articles/
d6f012237b356a9e9cd1488c19ec6bc9de130c3b


年越しは西日本、東日本で冷え込み弱い
日本海側は雨や雪に強風加わる
https://weathernews.jp/s/topics/202312/290155/

正月三が日の天気 短い周期で変化 元日は日本海側で雪 3日は雨の所が多い
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_yoshida/
2023/12/29/26777.html


週間天気予報
お正月も冬型は続かず 広範囲で雨降る日も
https://weathernews.jp/s/topics/202312/310035/

暖かな大晦日 九州で20℃以上の所も 年越しは風が冷たい 寒さ対策を
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2023/12/31/
26794.html


2週間天気 元日は日本海側で雪や雨 3日は九州〜東北で雨 年明けも高温傾向
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tenkijp/
nation/tenkijp-26790


【年末年始の天気は?】30日は九州や四国では雨 大みそかは東京でも朝から雨の見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/
c5837c553832501e44abb70c9b05bdb364b21a3a


西日本は午後から雨 東海地方でも夜遅くには傘の出番 関東や北日本では晴れ間広がる
https://news.yahoo.co.jp/articles/
7ea269e21d9e26b57be96fa4dd1e43637f826921a


2024年の幕開け「初日の出」太平洋側で期待大 元旦は風が冷たい 防寒対策を
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tenkijp/
nation/tenkijp-26773


東京・横浜・前橋などで最高気温14度予想、大みそかは雨模様
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231230-OYT1T50074/

季節外れの陽気が続く
明日は天気が崩れ気温は少し低下
https://weathernews.jp/s/topics/202312/300105/

一度に大量の雪が降る「ドカ雪」温暖化で北陸での発生頻度5倍に 気温上昇でなぜ?
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/
nation/ntv_news24-2023123006785923


【大みそかの天気】日本海側ほど大気不安定な年越し 西日本は黄砂飛来か 東京都心は気温大幅ダウンで冷たい雨
https://news.yahoo.co.jp/articles/
e7bf9c79421d18aaeb732d926fb5f2909392ecdb


明日大晦日の関東 昼頃まで雨や風が強まる 新年のスタートは冬晴れ 風がヒンヤリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/
dd9f22443fb6ad68d4b0996a87396bd97929c00d


【あすの天気】全国的に雨 夜は風も強まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/
07c24a64dd57540e4efb148a120e91845c7ddd59


【動画】31日の天気 - 関東で冷たい雨 昼間は気温一桁 西日本・北陸は強風や雷雨に注意(30日19時更新)
https://news.yahoo.co.jp/articles/
e4c6d904bfb59c39dcad0ad3c988d19a62295c40


大晦日の天気 午前中は近畿や東日本を中心に本降りの雨 元日の朝は太平洋側を中心に晴れる見込み
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/nation/
tbs-6130074


今日31日(日)大みそかの天気予報 複数の低気圧で雨や雪 風も強まる
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/weathernews/
nation/weathernews-http_weathernews.jp_s_topics_202312_310025_


週間天気予報
お正月は晴れが続かず 三連休は雨のところも
https://weathernews.jp/s/topics/202312/310105/

初日の出 太平洋側で期待大 晴れても北風冷たい元日に 三が日は天気の移り変わり早く
https://news.yahoo.co.jp/articles/
c63a149b2137ed607fc1fc266b0b2090ff2d9bbd


2週間天気 大晦日~三が日は数日の周期で
雨や雪 荒天も 高温傾向は続く
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_yoshida/2023/12/30/
26781.html#google_vignette


【元旦の天気】日本海側は朝にかけ雨や雪の強まる所も 太平洋側は冬晴れ 初日の出を見られる所が多くなりそう
https://news.nifty.com/article/domestic/society/
12198-2720670/


10年に一度レベルの暖かい年末年始 地球温暖化の加速か?調べてみたら…「昔の冬は寒かった!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/
6c30853275b95a3f193aa5ef40a99c778acd4a0a


明日1月1日(月)の天気予報
一時的な冬型に 元日は晴れても風が冷たい
https://weathernews.jp/s/topics/202312/310115/

来年三が日は2日が最も穏やか
厳しい寒さは一時的
https://weathernews.jp/s/topics/202312/280165/
前のページ      次のページ
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]