非常用トイレが届きました。
主人が、注文してくれましたが、
1/1の能登半島の地震の影響からなのか、商品が、届くのに、時間が掛かりました。
非常用の水の賞味期限が気になり、インターネットで調べると、適切に保存されていれば、賞味期限を過ぎても飲めることがほとんどです。
ペットボトルのミネラルウォーターは、製造過程で加熱やろ過によって雑菌が取り除かれています。未開封で適切に保存されていれば雑菌が取り除かれたまま保たれているので、賞味期限をある程度過ぎたとしても健康上問題なく飲むことができるといえます。
消費者庁のホームページ上でも、飲料水は品質の変化が極めて少なく、賞味期限を超過しても一律に飲めなくなるものではないとされています。
ただし、ミネラルウォーターの中には加熱やろ過といった処理をおこなわずに製造されているものもあるので注意が必要です。そのようなミネラルウォーターの場合、賞味期限が切れてから期間が経過するほど品質の劣化が早くなるものもあるようです。と書かれていて、なぜ、賞味期限が設定されているのかというとペットボトルのミネラルウォーターは長期間保存していると内容量が変わってしまうことが挙げられます。「未開封であれば内容量が変わらないのでは?」と思うかもしれませんが、ペットボトルは通気性のある容器なので、時間が経過するとともに少しずつ水分が蒸発して内容量が少なくなることがあるのです。
内容量が少なくなったとしても、品質が大幅に劣化するわけではありません。しかし、ペットボトルに記載されている内容量との差が広がりすぎると、計量法という法律に違反する可能性があります。法律に則った内容量を維持できるように、賞味期限が設定されているのと、ペットボトルは通気性のある容器なので、においの強いものと一緒に保存しているとボトル本体や蓋ににおいが移ってしまうことがあります。場合によってはペットボトル内の水にまでにおいが移ることもあるため、できるだけにおいのない状態で飲んでもらえるように賞味期限が設定されていますと書かれていました。
また、他のサイトでは、賞味期限は、通常のミネラルウォーターであれば1~2年程度です。その一方で、備蓄を目的とした長期保存向けのお水の場合、5~10年保存できるものが販売されています。と書かれていて、他のサイトでは、水は、賞味期限が切れて半年~2年経過しても、問題なく飲むことができます。ただし、水が蒸発して容量がやや減ってしまう場合があります。と書かれていました。(ジュースやお茶等は、半年~1年、炭酸飲料は、賞味期限が切れて2年経過したものは、炭酸ガスが抜けてしまっているため、炭酸として飲むのはむずかしいと考えられます。また、劣化しているおそれもあるので、飲むのは避けてください。と書かれていました。)
しかし、あまり長く保存しておくのも、良くないと思いました。
賞味期限切れのミネラルウォーターは飲める?期限がある理由とは
https://www.nihon-trim.co.jp/media/26692/#:~:text=%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82水の賞味期限切れとは?ペットボトル水やミネラルウォーターの賞味期限と保存方法について解説
https://mt-fuji-nmw.com/column/145/#:~:text=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%B0%B4%E3%81%AE,%E3%81%8C%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82ジュース 賞味期限
https://shop.sweetsvillage.com/blogs/knowledge/juice-expiration-date#google_vignettePR