忍者ブログ
[1895] [1894] [1893] [1892] [1891] [1890] [1889] [1888] [1887
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
金星が、最大光度で輝くのは、2/15なので、最大光度の金星ではありませんが、かなり明るかったです。
2枚目の惑星パレードと思われる写真は、2/22に撮りました。
ヤクルトの丸山和郁選手なら肉眼で金星の満ち欠けを見る事が出来ると思います。
金星が、2月15日(土)に明るさがマイナス4.9等(1等星の100倍以上の明るさ)に達したのは、すごい明るくなったと思います。
もしかすると、肉眼で今日1日(土)の12時30分頃から13時30分頃には、月の向こう側に土星が隠れる「土星食」が起こるので、土星食(土星の輪も見られるかもしれません)も見られるかもしれないと思いました、昼頃なので、さすがに無理だと思います。(日の入り後に土星食が見られるのは、北極海周辺の一部に限られます。去年の12月8日の夜の土星食は肉眼で見られるかもしれません。)
惑星パレードで、肉眼で、天王星と海王星も見られるかもしれません。
惑星パレードが、次に見られるのは11年後です。
2月末には、夜空で惑星が一列に並ぶ「惑星直列」の現象が2月末にかけて観測出来ますが、肉眼で、天王星と海王星も見られるかもしれません。

月と惑星たちの共演がめじろ押し、土星食も楽しめる今週の夜空
https://forbesjapan.com/articles/detail/75534?read_more=1

日本で17年ぶり【土星食】見られるのはいつ・どこ? 博物館学芸員が見どころを解説 12/8は特別観察会も
https://www.knb.ne.jp/nannan/6057/?category=3

土星が月に隠れる「土星食」、関東や関西などで観測…地球・月・土星が一直線に
https://www.yomiuri.co.jp/science/20241208-OYT1T50078/#google_vignette

八日月(月齢7.1)と土星の大接近
https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/photo/116059

月と土星の接近 (24-12-08)
https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/photo/116068

土星食(出)
https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/photo/116080

土星食
https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/photo/116084

土星の掩蔽、2024/12/8
https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/photo/116094

月と土星の接近(2024.12.08)
https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/photo/116112

月と土星の接近 2024/12/08
https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/photo/116118

土星食(潜入)  2024.12.08
https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/photo/116119

「段々近づいてドキドキした」土星と月が大接近「土星食」長崎の空でも観測
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/1604403?display=1

月の上にポツンとあるのは? 月の1枚に「夢みたい!」「まさに宇宙の芸術」
https://grapee.jp/1791646

土星が月に隠れる【土星食】 鹿児島市では【土星食】より珍しい状況に⁉
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1607117?page=2

2025年2月1日 土星食/細い月と土星が接近
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13762_ph250201

日没後に細い月と土星が接近 西の空の金星よりも低い高度で
https://weather.smt.docomo.ne.jp/news/detail.html?tpid=202501310105

★2025年2月の天体イベント★
月と惑星に注目!金星は最大光度に
https://weathernews.jp/s/topics/202501/300205/

金星が最大光度で輝く「惑星パレード」、「スノームーン」の満月を眺める2月の夜空
https://forbesjapan.com/articles/detail/76919?read_more=1

冬の折り返し地点、欠けながらも最も明るい金星が楽しめる 今週の夜空
https://forbesjapan.com/articles/detail/76924?read_more=1

今宵は金星が最大光度で輝く!1等星の100倍以上の明るさに
https://weathernews.jp/s/topics/202502/130075/

金星が最大光度(2025年2月)
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2025/02-topics03.html

次は11年後、まもなく終わる「惑星パレード」 7惑星そろい踏みを見よう
https://forbesjapan.com/articles/detail/77342?read_more=1

【惑星パレードを見よう!】すべての惑星を一度に見られるチャンス(水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星)寒い今だからこそ天体観測に最適 今夜の全国の天気
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1741511?display=1

七つの惑星が夜空に並ぶ「惑星直列」、観察は金星が頼り
https://www.cnn.co.jp/fringe/35229934.html

【ヤクルト】丸山和郁は視力2・0が負担に、あえて“目が悪くなるメガネ”着け疲労軽減
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202502170000801_m.html?mode=all
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]