忍者ブログ
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
2階のエアコンは、私が引っ越した時からありました。
主人が、エアコンのサイズを測ったり、2階の広さを調べて、エアコンのコンセントの所を調べていました。
主人は、今のエアコンは引っ越した時からあり、引っ越したのは、2002年で、その時に取り付けたエアコンは、1994年の物で、29年前の物です。
主人は、今のエアコンの取り扱い説明書探しましたが、見付からず、主人は、インターネットで、今のエアコンの機種を調べてくれました。
今のエアコンは、私が引っ越した時から、暖房が使えなくて、20年以上使っているので、いつ壊れても、おかしくなかったので、新しいエアコンを買うのもいいと思いました。
7/1に、光が丘のショッピングモールのフードコートで食事をした後、池袋の電器屋さんで、エアコンを見て、何冊かカタログを持ち帰りました。
家に帰って、主人が、2階の広さに適した、今のエアコンに付けているコンセントに合う物で、今のエアコンと同じ位の大きさの物から、池袋の電器屋さんで、持ち帰ったカタログから、いくつか候補を選んで、私に見せて、エアコンを選ぶようにと言われました。
主人は、どれも同じような物だと言いました。
私は、自動でお掃除をしてくれる、日立のエアコンを選びました。
7/2に原宿の太田記念美術館の帰りの喫茶店で、主人がエアコンを買いに行かないかと言い、去年の7/16に洗濯機を買った秋葉原の電気屋さんが、まだ開いているので、去年の7/16に洗濯機を買った秋葉原の電気屋さんに行きました。
7/6に、そのまま、新しいエアコンを取り付けられるかどうか、業者の方に見てもらい、取り付けられなかったら、電気の工事をするという事です。
私は、業者の方の邪魔にならないように、エアコンのすぐ下に置いてある物を少し移動させました。
私は、今のエアコンが、ナショナルなので、パナソニックのエアコンでも良かったのではないか、もう少し、考えてから、エアコンを買った方が良かったのではと思いました。
エアコンは、工事無しでも取り付けられるという事でした。
主人は、エアコンの取り付け工事は、室外機元の取り付けるので、業者の方が外に出られるように、片付けるように、言いました。
私は、何日か掛けて、エアコンの周りの残りの物を移動させました。
7/11に新しいエアコンの取り付けの工事が行われる予定でしたが、エアコンの工事の業者の方から、夜遅くに、他のエアコンの工事が終わらないという連絡があり、次の日に、新しいエアコンの取り付けの工事が行われました。
新しいエアコンは、デザインからして、新しい物だと思いました。
新しいエアコンは、主人はパワーは、変わらないかと聞かれましたが、私は、そんな事は無いと言いました。
何日か経って、新しいエアコンの方が、パワーがあり、部屋が、冷えやすく、温度調節するのも、今のエアコンだと、エアコンの下にコードでつながれたリモコンのような操作ボタンがあり、温度調節する時は、エアコンの下迄行かなくてはなりませんでしたが、新しいエアコンは、温度調節では、リモコンで出来るので、エアコンの下迄行かなくて済みます。
今のエアコンの室外機から、エアコンを使っていると、ベランダが、水びたしになりましたが、新しいエアコンは、余り、ベランダが水びたしになりません。
1階の主人の部屋のエアコンも、エアコンを動かしてから、10分位でエアコンが動かなくなるので、去年、2階のエアコンとは、違うメーカーの物ですが、エアコンを買い替えました。
1階の主人の部屋の新しいエアコンのお陰なのか、家に帰ると、涼しくて、主人の部屋の前を通り掛かると、主人の部屋のドアは、閉めていますが、涼しく感じました。
私は、主人が言っていた、エアコンのコンセントの事が気になり、エアコンのカタログやエアコンのホームページで、コンセントを見たら、機種によって、エアコンのコンセントの形が違い、人の顔のような物もありました。


[凍結洗浄Light]・
[ステンレス・クリーン システム]搭載
薄型エアコン(今回買ったエアコンは、RAS-G36N(W)です)
https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/
gseries_n/
PR
楽天PointClubアプリをスマートフォンにインストールしたのは、楽天ポイントを少しでも多く増やしたかったからでしたが、近所のスーパーで、楽天ポイントカードが使えるようになりました。
近所のスーパーで、楽天ポイントのキャンペーンをやっていて、近所のスーパーで買い物をしていると、楽天ポイントのキャンペーンの係の方から、楽天ポイントカードを持っているか、楽天ポイントのアプリはインストールしているかと聞かれたので、私は、インストールしていると言うと、楽天ポイントのキャンペーンの係の方の指示通りに、楽天PointClubで楽天ポイントカード使えるように設定しました。
楽天ポイントPointClubのアプリから、バーコードが表示され、買い物をすると、楽天ポイントが貯められるようになりました。
バーコードの上には、ポイント獲得のみご利用いただけますと表示されていましたが、私は、楽天ポイントは、楽天がラクマでしか使わないので、しばらくそのままにしていましたが、楽天がラクマで買う物がしばらく無い場合、楽天ポイントが期間限定ポイントの場合、数十ポイント位なら、楽天ポイントを寄付していましたが、期間限定の楽天ポイントが、多くなると、楽天かラクマ以外でも、楽天ポイントを使えるようになればいいと思い、楽天ポイントPointClubのアプリだと、楽天ポイントが使えないのだと思い、楽天ポイントカードのアプリをインストールして、バーコードが表示されましが、楽天ポイントPointClubのアプリと同様に、バーコードの上には、ポイント獲得のみご利用いただけますと表示されてしまいます。
楽天ポイントカードのアプリは、アンインストールしました。
楽天ポイントPointClubのアプリで、バーコードの上のポイント獲得のみご利用いただけますと表示されている左側に、黄色い三角の中に!があるマークをクリックすると、お問い合わせフォームの画面になり、確か、送信のボタンを押すと、楽天ポイントが、楽天かラクマ以外でも使えるようになり、楽天ポイントPointClubのアプリから、楽天ポイントが使えるようになります。
次の日に、楽天ポイントカードお客様サポートセンターから、以下のメールが届きました。
会員登録へ不正なアクセスを試みられた可能性があるため、
現在、楽天ポイントカードの機能を、一時的に制限させていただいております。
なおもし、利用制限の解除(通常通り楽天ポイントカードを利用できる状況にする)を
ご希望であれば解除させていただきますので、以下についてご返信くださいますようお願い申し上げます。
楽天ポイントカードの利用制限を解除しますか?
する / しない
解除後、万が一第三者にポイントを利用されてしまっても
 楽天側で補償は出来かねますがご了承いただけますか?
YES / NO
という、メールが届きました。
私は、利用制限の解除(通常通り楽天ポイントカードを利用できる状況にする)を希望するので、楽天ポイントカードの利用制限を解除しますか?で、するを選択し、
解除後、万が一第三者にポイントを利用されてしまっても
 楽天側で補償は出来かねますがご了承いただけますか?
で、YESを選択して、返信しました。
2日後に、楽天ポイントカードお客様サポートセンターから、
この度はお問い合わせいただくお手数をおかけし申し訳ございません。

お調べした所、現在いただいている情報では、ご本人様確認を行う事ができませんでした。
大変お手数ですが、下記ご回答いただき、ご本人様確認にご協力ください。
お問い合わせフォームにご記載済の場合でも、記載の誤りや過去の情報で登録されている場合がございますので、
お心当たりのあるものを全てご記載下さい。


■生年月日:
■電話番号(固定電話や携帯電話、登録の可能性のあるものを全て):
■メールアドレス(ご連絡いただいているアドレス以外にお心当たりのあるもの全て):
■ご住所:
というメールが届いたので、私は、心当たりのあるものを全て記載して、返信しました。
4日後に、楽天ポイントPointClubのアプリから、バーコードが表示され、バーコードの上には、ポイント獲得のみご利用いただけますという文字が表示されていませんでした。
楽天ポイントカードお客様サポートセンターから、
ご返信いただきありがとうございます。

楽天ポイントカードの利用制限はこちらで解除いたしました。
万が一、このメールをご覧になった後も楽天ポイントカードが正常にご利用できない
状況が発生しましたら、再度お問い合わせいただければ幸いです。

本件、お客様の貴重なお時間を割いてご連絡をいただくこととなり
大変ご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます。

今後とも弊社サービスを安心してご利用いただけますよう努めてまいりいますので、
何かご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
というメールが届きました。

その日に、私は、近所のスーパーで、買い物をしましたが、楽天ポイントは使わずに、貯めました。 
2日後に、私は、近所のスーパーで、楽天ポイントを使おうとして、お会計の後にお支払い方法を選択する時に、私は、楽天ポイントを貯める時に、楽天PointClubのアプリから、バーコードが表示されて、バーコードを読み取っていたので、お支払い方法をバーコード決済を選択して、楽天PointClubのアプリから表示されたバーコードを読み取ろうとしたら、エラーになってしまい、店員さんに、元の状態に戻してもらい、お支払い方法を選択して下さいと表示された画面の上に楽天を使うと表示されていたのでそれを選択して、楽天ポイントを使いました。
バーコード決済のバーコードは、楽天ペイのバーコードで、楽天PointClubのアプリから表示されたバーコードではなかったようです。
近所のスーパーで買い物した時のレシートの下を見ると、楽天ポイントが使えるようになった前日(私の誕生日です)は、利用可能ポイントが0ptでしたが、楽天ポイントカードが近所のスーパーで使えるようになった日のレシートの下の利用可能ポイントは、自分が持っている、楽天ポイントが表示されていました。
これで、期間限定ポイントの使い途で悩む事は、なくなりました。
5日後に、楽天カスタマーサポートから、アンケートご協力のお願いのメールが来たので、私は、楽天カスタマーセンターの方にお礼が言いたかったので、その時に、楽天ポイントが使えるようになりました。ありがとうございました。と、お礼のメッセージを送りました。

楽天ポイントカードがお店で使えない!『ポイント獲得のみご利用いただけます』の表示が出た理由
https://mainichi-rainbow.com/rakutenpoint
平年より4日遅く、昨年より5日遅い梅雨明けです。
このままいくと、関東も来月の16日頃に梅雨明けしそうです。
昨日と今日も晴れて、暑かったです。
6月は、金曜日に海に行こうと思っていましたが、台風が来て、雨が降って、涼しい日が続いていましたが、今週の金曜日は、天気が良く、暑くなるみたいです。

沖縄が梅雨明け 本州は大雨シーズンへ
https://news.yahoo.co.jp/byline/
katayamayukiko/20230625-00355050


令和5年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/
sokuhou_baiu.html


東京の過去の天気
2023年6月
https://weather.goo.ne.jp/past/662/20230600/

Yahoo!天気南部 東京(東京)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/
4410.html
急に暑くなりました。
先週の土曜日にエアコンを今年になって、初めてつけました。
梅雨の晴れ間というより、梅雨明けのような暑さです。
5月も(5/6に父のお見舞いに行った時も暑かったです)暑い日がありましたが、夜になると、涼しくなり、エアコンをつける程ではありませんでした。
最近は、週末は雨が降り、涼しい日が続いていました。

東京の過去の天気
2023年5月
https://weather.goo.ne.jp/past/662/20230500/

2023年6月
https://weather.goo.ne.jp/past/662/20230600/

令和5年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/
sokuhou_baiu.html
13年前の10月に中古で買ったパソコンが、2年前の秋頃から、インターネットにつながらなくなりました。
インターネットにつながらない事以外は、特に問題はありませんでしたが、13年前の10月に中古で買ったパソコンは、Windows7で、インターネットにつながるパソコンの方がいいと思いました。
主人がパソコンの設定をしてくれました。
私は、主人からもらったノートパソコンは、Windows10で、PINの設定をしました。
PINを忘れた時のパスワードを設定して、パスワードを入力した後に、登録した電話番号に、コードが届き、電話番号の下4桁を入力した後に、届いたコードを入力するようになっています。
その時に、私は家の電話番号を登録してしまいました。
主人からもらったノートパソコンを使おうとして、PINを入力したら、エラーが出て、何度かPINを入力しても、エラーが出て、間違ったPINを入力した回数が多すぎます。もう一度試すには、デバイスを再起動してください。というメッセージが表示されたので、再起動して、PINを入力したら、また同じメッセージが表示されて、何度か再起動したら、このサインインオプションは、サインイン試行の失敗またはシャットダウンので繰り返しが原因で、無効になっています。別のサインインオプションを使用するか、2時間以上デバイスの電源を入れた状態にしてからもう一度実行してください。というメッセージが表示されたので、2時間以上デバイスの電源を入れた状態にしてから、またPINを入力したら、エラーが出てしまったので、PINを入力する箇所の下に、PINを忘れた場合という文字をクリックすると、パスワードの入力の画面が表示されて、パスワードを入力すると、ご本人確認のお願いという画面が表示され、*****に SMS を送信を選択して、登録した電話番号の下4桁を入力して、コードの送信を選択しましたが、家の電話番号なので、コードの送信は出来ません。
仕方が無いので、Windows10を初期化しようとして、電源投入と同時にF2やF11のキーを何度か押しましたが、上手く行かず、主人にこのノートパソコンを返すと言うと、主人はどうしたのかと言うと、私は、設定したPINを入力すると、エラーが出たと言うと、主人はPINの設定を間違えたのだと言うと、Windows10を再セットアップしてくれ、もう一度、PINの設定を慎重に行い、電話番号は、携帯電話の番号を登録して、PINを忘れた時のパスワードを設定して、Windows10の再セットアップの後に、PINを慎重に入力したら、上手くログインが出来ました。
それから、1年以上経った後に、うっかり間違えたPINを入力してしまい、正しいPINを入力しましたが、エラーが出てしまい、間違ったPINを入力した回数が多すぎます。もう一度試すには、デバイスを再起動してください。というメッセージが表示され、再起動したら、このサインインオプションは、サインイン試行の失敗またはシャットダウンので繰り返しが原因で、無効になっています。別のサインインオプションを使用するか、2時間以上デバイスの電源を入れた状態にしてからもう一度実行してください。というメッセージが表示され、また再起動すると、今度は、英語で同じメッセージが表示されたので、英語で書かれたPINを忘れた場合という文字をクリックして、の入力の画面が表示されて、パスワードを入力すると、ご本人確認のお願いという画面が表示され、*****に SMS を送信を選択の登録した電話番号の確認コードを*****に 送信しますというメッセージで、なぜか、表示されている電話番号の最後の2桁が、最初に登録された、家の電話番号になっていました。
仕方が無いので、パソコンの電源を消して、しばらくした後に、またパソコンの電源を点けたら、また、このサインインオプションは、サインイン試行の失敗またはシャットダウンので繰り返しが原因で、無効になっています。別のサインインオプションを使用するか、2時間以上デバイスの電源を入れた状態にしてからもう一度実行してください。というメッセージが表示されたので、インターネットで、このサインインオプションは、サインイン試行の失敗またはシャットダウンので繰り返しが原因で、無効になっています。別のサインインオプションを使用するか、2時間以上デバイスの電源を入れた状態にしてからもう一度実行してください。というメッセージを調べると、こちらのブログで、2時間も待たないといけないのは困る上、2時間待ってもうまくいかなかったという体験記も見つけました。と書かれていて、不安になりましたが、私は、勘違いして、パソコンの電源を消して、PINを入力しようとしていたのに気付き、試しに、パソコンの電源を点けたまま、2時間後にPINを入力したら、上手くログイン出来ました。

Windows 10/11の「PIN」を忘れたときは、こう対処してください
https://curio-shiki.com/blog/support/i-forgot-windows10-pin?amp=1

Windows 10でPINを使用してサインインできない場合の対処方法
https://windowsfaq.net/windows/microsoft-account/pin-reset/#step1

Windows10が起動しない状態からWindowsを初期化する方法
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/
ht508667


サインイン試行の失敗またはシャットダウンの繰り返しが原因でPIN無効!?
https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/
eed188a14d308dfbb85d2eea2e80df5e


Windows 10でPINを使用してサインインできない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020265
私の45歳の誕生日です。
60歳迄、後15年です。
今の所、年金を後15年払う事になります。
15年後の事は、想像出来ませんが、15年前は、どんな時だったかは、思い出せます。
主人からもらったモバイルバッテリーで、早速充電しようとして、100円ショップで買ったUSBのType-Cのケーブルを使おうとしたら、端子が両方共、USBのType-Cで、スマートフォンの充電が出来ませんでした。
仕方が無いので、また、100円ショップで、Type-Cのケーブルを買いましたが、お会計をしている時に、また、端子が両方共、USBのType-Cのケーブルを買おうとしていましたので、端子が両方共、USBのType-Cのケーブルをレジで取り消して、USBのType-Cのケーブルを買いました。
次の日、またスマートフォンのバッテリーが切れたので、昨日、100円ショップで買ったUSBのType-Cのケーブルを使って、主人からもらったモバイルバッテリーで、充電をしました。
主人からもらったモバイルバッテリーは、2時間50分位持ち、47%位になりました。
主人からもらったモバイルバッテリーの取扱説明書には、モバイルバッテリーの充電には、最大4時間掛かると書かれてありました。
それなりに、充電出来ると思いましたが、いざという時に、乾電池で動く物があるといいと思い、乾電池で動く物を買いました。
気になりました。
ナショナルジオグラフィックで深夜12時にやっている、航空機事故の番組です。
メーデーは、5/1の、このメーデーと関係があるのかと思い、インターネットで調べましたら、5/1の、このメーデーとは関係無く、無線電話で発せられる遭難信号の事で、われる緊急用符号語です。
フランス語の「ヴネ・メデ(venez m'aider)」、すなわち「助けに来て」に由来します。(SOSは、モールス信号で発せられる遭難信号です。)
5/1のメーデーとは語源が違い、発音は同じですが意味は全く違います。
なぜ、遭難信号が、フランス語になったかというと、今から丁度、100年前の1923年に、ロンドンのクロイドン空港の主任無線技師だったMockfordは、緊急時でも操縦士や地上スタッフが理解しやすい遭難を示す単語を考えるよう依頼され、当時、最も多くの航空機が行き交っていたのはパリのル・ブルジェ空港だったので、フランス語の「メデ(m'aider)」から"Mayday"を提案したからだのようです。

メーデー!:航空機事故の真実と真相
https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/
prgm_cd/666


「メーデー」とは?
https://www.jtuc-rengo.or.jp/column/column018.html

メーデー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%BC


メーデー (遭難信号)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%
BC_(%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BF%A1%E5%
8F%B7)


メーデーの意味は?飛行機と5月のメーデーとSOSとの違いまで解説
https://okanon1220.com/2950.html

「メーデー」とはどんな意味?記念日?それとも助けを求めるSOS的なもの?
https://fundo.jp/286102
5月になると、確か、今から、28年前に放送されていた、カップヌードル麻婆(あさばあ)メロンが大好きな麻原みたいなババア麻の着物が似合う素敵なお婆さん付きとカップヌードル五月豪華絢爛な五月人形付きというCMを思い出します。
干していた布団やタオルは濡れていませんでした。
家に帰ってすぐに、干していた布団やタオルはしまいました。
干していた布団やタオルは、また後日、干そうと思います。
前のページ      次のページ
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]