
私は最初、槇という木の種類だと思っていましたが、高野槇という木の種類があるのです。
私は、高野槇は杉に似ていると思いましたが、高野槇はスギ科と書かれているサイトもありますが、コウヤマキ科と書かれているサイトもあります。
高野槇は日本特産種の常緑高木で、高さは 40 メートル太さ 1.5 メートルにもなる物もあります。和歌山県の高野山に多い事に由来する命名です。
この高野槇は樹齢約千年です。
叶杉は樹齢約600年です。
屋久杉は樹齢2千年以上の物があるので、木の寿命はすごい長いと思いました。
高野槇-こうやまき-
http://www.nikko-jp.org/perfect/futarasan/kouyamaki.htmlコウヤマキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%ADコウヤマキ(高野槇)
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kouya-maki.htmlPR