
昭和57年の記念事業の一環として、
楼門と同時に建てられた朱塗りの門です。
奥に見える建物は本社の拝殿です。
元和5年(1619年)、徳川秀忠が造営しました。
三内で最も古い建造物で、国の重要文化財です。
日光東照宮や二荒山神社、滝尾神社以外にも日光には日光山輪王寺、輪王寺大猷院があります。
日光山輪王寺
http://www.nikko-jp.org/perfect/rinnoji/index.html世界遺産「日光の社寺」 日光山輪王寺
http://www.nikko-japan.com/wh/wh_group3j.html家光廟大猷院
http://www.nikko-jp.org/perfect/taiyuin/index.html世界遺産「日光の社寺」 日光山輪王寺 大猷院
http://www.nikko-japan.com/wh/wh_group4j.htmlPR