パソコンの設定や去年の12/28に去年の12/22にパソコンの設定をする部屋にいた、パソコンやプリンターの修理の依頼や故障したパソコンの代わりのパソコンを設定して社員の方に送ったりするのほかに、オンサイトの仕事もあるが
去年の12/1の面接の時に聞いているかとおっしゃりましたが、私は聞いていないと言うと、
勤務表にサインをされる方がオンサイトの仕事もあるが大丈夫かと聞かれたので、私は大丈夫ですと言いました。
オンサイトとは、会社の22Fと23Fの方達のパソコンが壊れたら、壊れたパソコンの修理を依頼し、代わりのパソコンを提供したり、回収したりする仕事です。
私は実際にオンサイトの仕事を
同じ部署で今年の2月分の新入社員のプリンターやパソコンを設定したり送る時には休まないようにとおっしゃた方に付いて行き、見ました。
事務所に戻る時に、また
去年の12/22のうどん屋さんの話になりました。
最後には、
仕事で使うソフトで、回収したパソコンを違う部署の方に回収されてパソコンを使われていた方の名前で登録していたのを登録をやめるように知らせます。
PR