忍者ブログ
[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 8 9 10
11 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
勤務表にサインをされる方と合わないと思う事が多く、私は仕事をやめたいと思う事も多くなりましたが、勤務表にサインをされる方が私を褒めて下さる時があるので、私は仕事を続けようと思っていましたが、去年の12月末からの腕や肩、足腰の痛みがひどくなり、勤務表にサインをされる方は私にこんな事も知らないのとか、こんな事出来て当たり前という態度を取られ、(パソコンの設定する部屋にいた、パソコンやプリンターの修理の依頼や故障したパソコンの代わりのパソコンを設定して社員の方に送ったりする方達の引継ぎは、主に勤務表にサインをされる方がやられていました)精神的にも辛くなり、1/19にPHSの新しいバッテリーを交換して、通話をしてもすぐにバッテリーがなくなる事もなくなったので私は1/19のお昼休みに去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方に電話をしましたが、去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方が電話に出られなかったので、お昼ご飯を買って、パソコンを設定する部屋で食べていたら、去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方から電話が掛かって来たので、私は今の仕事を続けるのが難しくなった、前に患っていた腕や肩、足腰の痛みがひどくなった、10年前に発症した精神疾患が再発したと言うと去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方はうつですか?仕事内容がきついのですかとおっしゃったので、私はそうですと言いました。
去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方は今すぐ仕事をやめたいですかとおっしゃりました。
私は去年の12月に届いた雇入通知書には契約期間が今年の2/1~3/31迄となっていたので、3/31迄頑張りますと言いました。
家に帰り、しばらくすると去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方から電話があり、先方に私が仕事を辞めるのを伝えるが、精神疾患は知らなかったので、前に患っていた腕や肩、足腰の痛みは原因が分からないと先方に本当に体調不良かと思われるので、病名は判るかと言われたので私はヘルニアですと言いました。
去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方はローテーションを早く組みたいので、仕事は3/31よりも早く終了するかもしれない、1月末になるかもしれないとおっしゃりました。
何日か経って、家に帰る途中で去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方か契約終了は1/31になったという電話がありました。
何日か経って、去年の9月末迄の仕事を紹介された派遣会社の方からまた契約終了は2/4になったという電話がありました。
PR
パソコンの設定や去年の12/28に去年の12/22にパソコンの設定をする部屋にいた、パソコンやプリンターの修理の依頼や故障したパソコンの代わりのパソコンを設定して社員の方に送ったりするのほかに、オンサイトの仕事もあるが去年の12/1の面接の時に聞いているかとおっしゃりましたが、私は聞いていないと言うと、勤務表にサインをされる方がオンサイトの仕事もあるが大丈夫かと聞かれたので、私は大丈夫ですと言いました。
オンサイトとは、会社の22Fと23Fの方達のパソコンが壊れたら、壊れたパソコンの修理を依頼し、代わりのパソコンを提供したり、回収したりする仕事です。
私は実際にオンサイトの仕事を同じ部署で今年の2月分の新入社員のプリンターやパソコンを設定したり送る時には休まないようにとおっしゃた方に付いて行き、見ました。
事務所に戻る時に、また去年の12/22のうどん屋さんの話になりました。
最後には、仕事で使うソフトで、回収したパソコンを違う部署の方に回収されてパソコンを使われていた方の名前で登録していたのを登録をやめるように知らせます。
駅のホームで電車を待っている間にPHSをポケットから取り出そうとすると、PHSのアンテナの部分が取れて線路内に落ちてしまいました。
机の下でPHSを充電しているのを勤務表のサインをされる方がご覧になり、随分年季の入った携帯電話だ、アンテナが付いている携帯電話を見たのは久し振りだとおっしゃりました。
私はバッテリーがすぐになくなると言うと、勤務表のサインをされる方は携帯電話のお店に行って新しいバッテリーを買えばいいじゃないかとおっしゃると、私は古いPHSなので、バッテリーは置いてないかもしれないと言いましたが、1/14に家の近くのPHSのお店に行き、バッテリーは置いてないかと言いましたが、お店の方はバッテリーは取り扱っていない、PHSを買ったお店かオンラインショップで買うようにとおっしゃりました。
私は1/15にPHSのオンラインショップでバッテリーを探しましたが、PHSと同じ色のバッテリーは売り切れていましたが、違う色のバッテリーがあったので、ポイントを使ってバッテリーを買う事にしました。
送料は現金払いですが。
1/17に不在者通知票がはいっていて、PHSの会社からだったので、電話をして、次の日に配達してもらう事にしました。
1/18にPHSのバッテリーが届いたので早速新しいバッテリーをPHSに取り付けるとバッテリーがすぐになくなる事はなくなりました。
テルマエ・ロマエを読んでみたら面白かったとおっしゃりました。
休まれました。
勤務表のサインをされる方は腰痛持ちで、ヘルニアを患っているみたいです。
私は先週の金曜日に勤務表のサインをされる方からやっておく事を言われました。
私が先週の金曜日に勤務表のサインをされる方からやっておく事をやっていると、去年の12/8の歓迎会に参加された20代の女性の方がプリンターのトナーが届いたので確認するようにとおっしゃりました。
パソコンを設定する部屋には勤務表のサインをされる方の代わりに、同じ部署のサーバーのテープ交換に立ち会った時に話した方が来られました。
同じ部署のサーバーのテープ交換に立ち会った時に話した方は私と同い年でした。
同じ部署のサーバーのテープ交換に立ち会った時に話した方とどんな漫画を読んでいるかという話になり、私は聖おにいさんやテルマエ・ロマエ、チャンピオンのバキを読んでいると言いましたが、同じ部署のサーバーのテープ交換に立ち会った時に話した方はバキをご存知ではありませんでしたが、しばらくして、同じ事務所の方がパソコンを設定する部屋に入って来られて、同じ部署のサーバーのテープ交換に立ち会った時に話した方が漫画の話をしていると言い、私はテルマエ・ロマエや聖おにいさん、チャンピオンのバキを読んでいると言うと、同じ事務所の方は全部ご存知でした。
先週の金曜日に勤務表のサインをされる方からやっておく事が上手く行かず、時間内に終わりそうになかったので、いつもなら6時で帰っていましたが、7時半で帰りました。
勤務表のサインをされる方から残業をした理由を聞かれるかもしれないので、パソコンを設定する時に使うチェックシートにパソコンの設定が上手く行かなかった理由を書きました。
勤務表のサインをされる方からはなるべく残業しないようにと言われていたので、私は勤務表には残業の記録はしないで帰ろうとしましたが、同じ部署のサーバーのテープ交換に立ち会った時に話した方が残業の報告のメールを勤務表のサインをされる方に送ったかとおっしゃると私は送っていない、勤務表のサインをされる方からはなるべく残業しないようにと言われていると言うと、同じ部署のサーバーのテープ交換に立ち会った時に話した方は残業を申請しないと損だ、代わりに私が残業した事のメールを送るとおっしゃりましたが、私が残業をした事を勤務表のサインをされる方のメールに送り、勤務表も残業の記録を付けました。
雇入通知書には契約期間が今年の2/1~今年の3/31になっていました。
去年の12/28の忘年会の時に去年の12/1の面接の相手は私の契約に関する事は何もおっしゃっていませんでした。
去年の9月末迄働いていた所の勤務表にサインをされる方去年の5/28の送別会の時に最初は3ヶ月の仕事だと言われていましたが、7月以降も仕事があると言われました。
今年に入ってからは仕事はパソコンを設定する部屋でするようになりました。
私のパソコンは、パソコンやプリンターの修理の依頼や故障したパソコンの代わりのパソコンを設定して社員の方に送ったりする方達のサーバーのテープの交換に立ち会わない方のパソコンをパソコンやプリンターの修理の依頼や故障したパソコンの代わりのパソコンを設定して社員の方に送ったりする方達のサーバーのテープの交換に立ち会わない方仕事で使うソフトで登録された名前のまま使う事にしました。
勤務表にサインをされる方からセキュリティに関する問題をやるように言われたので、、去年の12/1の面接の相手~頂いた紙に書かれていたURLにアクセスして、セキュリティに関する問題を解きました。
何日か経って、去年の12/7の歓迎会に参加された20代の女性の方から私のメールが使えるようになったと言われました。
勤務表にサインをされる方から勤務表のファイルの場所が書かれたメールが届いていました。
去年の12/28に印刷されなかった勤務表のファイルを開くと私の名前だけではなく、同じ部署の方達の名前もあったので、勤務表が印刷されなかったのだと思いました。
勤務表にサインをされる方が勤務表の記入方法を説明して下さりました。
勤務表にサインをされる方はなるべく残業しないようにとおっしゃりました。
勤務表にサインをされる方は仕事で使うソフトを使う為にテストをやるようにとおっしゃりました。
私はテストが終わったと勤務表にサインをされる方に言うと、勤務表にサインをされる方は私のパソコンから出来上がったアカウントとは別の、仕事で使うソフトを使う時にログインしたり、パソコンを設定したりする時にログインするアカウントを申請する為の(今まではパソコンの設定をするときにログイン画面になった時は勤務表にサインをされる方や同じ部署の方達にログインをしてもらっていました)英語のページにアクセスし、英語で文章を入力されました。
何日か経って英語で仕事で使うソフトを使う時にログインしたり、パソコンを設定したりする時のアカウントが出来たというメールが届きました。
少し見え辛いですが、上に謹賀新年と書かれています。
下は何て書かれているか分かりません。
浅草寺へは去年と比べて混んでいなく、比較的スムーズに歩く事が出来ました。
浅草寺に行く途中で毎年夫のお母様がお客様の為に根付けを配るので、夫の弟が根付けを注文したので、注文した根付けを取りに行きました。
夫のお母様は年賀状を出す方やお客様に配る根付けが減ったとおっしゃりました。
浅草寺は去年は工事をやっていましたが、終わったみたいです。
いつもは浅草寺の前に置かれていたお香を焚いている所がありましたが、去年は工事が行われていたのかお香を焚いている所が撤去されていました。
賽銭箱にお賽銭を入れて、浅草寺の周りの神社でお参りをしました。
お塩を持ってお参りする神社もありました。
英語で書かれた絵馬を見付けました。
屋台でたこ焼きを食べたり、ストロベリーチョコが掛かったチョコバナナを食べました。
帰りに喫茶店に寄り、上野のアメ横で夫の弟がもうすぐ誕生日だというのでアメ横で夫の弟の誕生日プレゼントのカバンを探しましたが、見付からなかったので、池袋のデパートでカバンを探しましたが、見付かりませんでした。
帰りに、去年の5月に夫のお母様と夫、夫の弟で日暮里に行った帰りに寄った池袋の中華料理店に寄りました。
夫のお母様が根付けを下さりました。
帰りに電車に乗っていると、知らない方が席を移動して下さったので、私はその方にお礼を言いました。
同じ事務所の方からリース期限が切れそうなパソコンの代わりのパソコンの設定方法をマニュアルを見ながら教わりました。
勤務表にサインをされる方や同じ部署の方達も一緒でした。
前のページ      次のページ
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]