忍者ブログ
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
国立西洋美術館でやっていた「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命
ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」展
に展示されていた作品の中に、贋作がありました。
テレビで放送されていて、見覚えのある作品だと思いました。
徳島県立近代美術館(徳島市)がフランス人画家ジャン・メッツァンジェ(1883~1956年)作として所蔵している油彩画「自転車乗り」です。
ドイツの「天才贋作師」と呼ばれるウォルフガング・ベルトラッキ氏が手掛けた物です。
徳島側は99年に大阪府内の画廊から6720万円で購入しました。
作品は3月20日から京セラ美術館の「キュビスム展」で展示中でしたが、6月17日に取りやめました。
京セラ美術館の「キュビスム展」は、7月7日迄やっていました。
今月27日から近代美術館で開催される所蔵作品展の中心作品の一つに予定していたが、公開を見送りました。
「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命
ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」展は、巡回していたようです。
この作品の他に、高知県立美術館(高知市)がドイツ人画家ハインリヒ・カンペンドンク(1889~1957年)作として所蔵する油彩画「少女と白鳥」も手掛けました。
1919年に制作された「少女と白鳥」。
しかし、所在は不明となっていて、どんな絵かも分かっていませんでした。
その謎の多い絵画を高知側は公費で名古屋市内の画廊から96年に1800万円で購入したといいます。
イギリスの権威あるオークション会社で競売にかけられた資料もついていたといいます
1988年頃に、メッツァンジェが、作品に砂を使っていたので、建築用の砂を使い、2日程で作品を仕上げました。
この作品には、鑑定書も付いていました。
作品の研究を深くしたように思えましたが、1914年当時には、使われていなかった絵の具が検出された事で、警察の捜査が進められました。
欧米メディアによりますと、ベルトラッキ氏は、平成23年、14点の絵画を偽造した罪に問われ、作品を販売した妻などとともに有罪判決を受けました。
これまで86億円をだまし取ったとされています。
7月18日のNHKのおよそ1時間にわたってのオンラインインタビューでは「絵画を10分見れば、その画家と同じように描くことができる」と話し、1970年代半ばから30年以上にわたって、およそ120人の画家の描き方をまねて、およそ300点のオリジナル作品を描いてきたと主張しました。

作品を描く前に美術館を訪れて画家の作品を研究したり、ほかの芸術家に宛てた手紙を読んで人柄を調べたりしていたとして「画家が創作活動をしていた時、どんな暮らしをしていたのかを感じるため、画家の活動拠点にも足を運んだ。時間旅行をしている感覚だった」と述べました。

絵画を偽造した罪に問われたことについては、「はるか昔の話だ。40か月、服役し、賠償金も支払った」と述べました。

さらに、1980年代に多くの日本人が絵画を買う動きがあり、「自分の作品はほかにもたくさん日本にあると思う」と話していました。

現在も創作活動を続けていて、「今は自分のサイン入りで絵を描いている」と話していました。

ベルトラッキ氏は、画家の絵を模倣するだけでなく、画家になりきろうとしていたように思いました。

【公式】
パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命
ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ
https://cubisme.exhn.jp/

徳島県所蔵のキュビスム油彩画、国際的な贋作師作品の疑いで展示取りやめ…6720万円で購入
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240712-OYT1T50174/

高知県所蔵の油彩画「少女と白鳥」も国際的贋作師の作品か…県立美術館が調査
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240713-OYT1T50170/

【疑惑】天才贋作師にだまされた?合計8500万円で購入の絵画が偽物か…四国の公立美術館で贋作騒動 専門家「見破れないかもしれない」
https://www.fnn.jp/articles/-/729583#google_vignette

絵画偽物の疑い ベルトラッキ氏名乗る人物 “自分が描いた”
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240719/8020020767.html

贋作疑いの油彩画「私が描いた」、ドイツの「天才贋作師」が制作認める…徳島・高知の県立美術館所蔵
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240721-OYT1T50113/

「本当にショック」徳島県の美術館が6700万円で購入の絵画は“天才贋作師”の作品?調査を進める
https://news.infoseek.co.jp/article/mbs_GE00059169/?tpgnr=poli-soci

天才贋作師のニセモノ? 数千万円の所蔵絵画に疑い…フェイク作品の法的問題とは
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26904266/
PR
主人が、国民生活基礎調査に回答するようにと言いました。
7月頭頃に、ポストに国民生活基礎調査の書類が入っていて、主人は、世帯主だけ回答すればいいと思っていたら、同居している20歳以上の人全てが、回答しなければならないと言いました。(回答しなくても罰せられないみたいですが。)
主人は、締め切りが、7/18迄で、主人は、インターネットで回答した、インターネットだと、自動的に計算してくれると言いました。
国民生活基礎調査とは別に、もう一つ調査がありましたが、それには、ポストに入っていた書類に記入をして、同封の封筒に入れて、郵便ポストに投函しました。
国民生活基礎調査に必要な物は、去年の源泉徴収票と納税決定通知書、1ヶ月分の給与明細です。
私は、国民生活基礎調査に回答した事が、無かったのですが、ポストに入っていた書類を見ながら、何とか回答しました。
回答時間は、40分位掛かりました。
雨が降っていて、涼しかったので、海は来週行こうと思います。
天気予報では、今日は晴れる予報でしたが、いつの間にか、雨の予報となりました。
関東では、6/22が、梅雨入りの予報でしたが、今日、関東甲信・東海・近畿地方が梅雨入りしました。
各地で平年より2週間以上遅い、梅雨入りが、発表されました。

Yahoo!天気南部 東京(東京)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/
4410.html


東京(東京都)の過去の天気
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=202406&ame=44132

今週 晴れ間の出る日は関東・近畿・九州で「猛烈な暑さ」も 熱中症に警戒
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_yoshida/2024/06/16/29178.html

次の週末は前線上を低気圧が通過
各地で梅雨入りして大雨のおそれ
https://weathernews.jp/s/topics/202406/160185/

週間天気 明日は広範囲で雨風強まる 今週は本州もいよいよ梅雨入りか
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/weathernews/nation/weathernews-http_weathernews.jp_s_topics_202406_170025_

梅雨前線の北上で不快な暑さ到来 昼夜を問わず熱中症対策を 沖縄は夏本番の暑さへ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-29190

梅雨前線は週末以降、本州付近に停滞
本格的な梅雨空が続く
https://weathernews.jp/s/topics/202406/170215/#google_vignette

週間天気 天気回復は一時的、梅雨前線北上で本州も梅雨入りか
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/weathernews/nation/weathernews-http_weathernews.jp_s_topics_202406_180025_

明日19日 熱中症に厳重警戒 今週末は本州も梅雨入りへ 蒸し暑さが増す
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_okamoto/2024/06/18/29203.html

週間天気
天気回復は一時的 関西や関東など間もなく梅雨入りか
https://weathernews.jp/s/topics/202406/180095/#google_vignette

今週末は続々と梅雨入りへ 今年の梅雨はメリハリ型 警報級大雨と猛暑が隣り合わせ
https://tenki.jp/lite/forecaster/r_fukutomi/2024/06/18/29205.html#sub-title-a

週間天気
晴天は束の間 週末以降は関東など広範囲で梅雨入りか
https://weathernews.jp/s/topics/202406/190025/

2週間天気 週末には本州付近も梅雨入りへ 大雨の備えや熱中症対策も万全に
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-29208

関西 22日(土)頃に梅雨入りか 梅雨入り早々雨が強まる恐れも 大雨への備えを
https://tenki.jp/lite/forecaster/k_kotera/2024/06/19/29211.html

梅雨前線北上 本州も今週末には本格的な雨のシーズンへ 梅雨入り早々大雨のおそれも
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_okamoto/2024/06/19/29215.html

週末までに各地で梅雨入り見込み
関東甲信は過去最も遅い記録の可能性
https://weathernews.jp/s/topics/202406/190235/

東日本と東北は晴れて厳しい暑さ続く 九州は大雨警戒 沖縄は梅雨明けへ 今週末は本州続々と梅雨入り
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-1241503

本州は梅雨入り早々の大雨に警戒 一段と蒸し暑く 熱中症リスク高まる 2週間天気
https://tenki.jp/lite/forecaster/a_aoyama/2024/06/20/29223.html

本州は梅雨入り間近 梅雨入り遅れても雨量は多くなりそう 大雨の備えを
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkip-29231

関東甲信の梅雨入りはいつになる? この先の天気と気温の傾向は?
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-29228

本州付近は不快な蒸し暑さが続く 梅雨明けした沖縄は真夏の厳しい暑さに 熱中症警戒
https://tenki.jp/lite/forecaster/k_kotera/2024/06/20/29234.html

今日6月21日(金)の天気予報
東日本や西日本で雨 太平洋側では土砂降りに
https://weathernews.jp/s/topics/202406/210045/

週間天気予報
関東甲信もいよいよ梅雨入り迫る
https://weathernews.jp/s/topics/202406/210055/#google_vignette

ひと目でわかる今日の傘マップ 6月21日(金)
https://weathernews.jp/s/topics/202406/210065/

関東甲信 昼頃は南部中心に雨脚強まる 朝から気温低下 都心など日中は20℃下回る
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/06/21/29239.html

関東や東海で雨が強まる 九州南部は引き続き土砂災害に警戒を
https://weathernews.jp/s/topics/202406/210175/

近畿・東海・関東甲信地方が梅雨入り 平年より2週間以上遅い すぐに警報級の大雨も
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/06/21/29244.html

関東甲信・東海・近畿地方が梅雨入り 各地で平年より2週間以上遅い発表に
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/weathernews/nation/weathernews-http_weathernews.jp_s_topics_202406_200035_

神奈川県内、大雨の恐れ 三浦半島では夕方にかけ土砂災害に警戒
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1087750.html

今日は関東で気温上がらず 明日は日差しが届き暑さ復活 真夏日予想も
https://weathernews.jp/s/topics/202406/210255/

関東甲信は梅雨入り早々「非常に激しい」雨 日曜・月曜はまた雨・風強まるおそれ
https://tenki.jp/lite/forecaster/tanaka_masashi/2024/06/21/29249.html

東京都心はヒンヤリ 22日は真夏日復活か 今週末はかなり蒸し暑い 熱帯夜の所も
https://www.ehime-np.co.jp/article/tenkijp23832
5/25の区報に、いたばし花火大会の事が載っていました。
去年の区報にも、いたばし花火大会の事が、5月か6月頃に載っていましたが、その時は、今年の区報みたいに、1面全体に載っていなくて、1面の片隅に少し載っていました。(去年の7月の区報は、1面全体に載っていました。)
今年のいたばし花火大会は、去年、ナイアガラの途中で、火事になり、中断した事もあり、ナイアガラは、通常は、700mで行いますが、今年は、300mで行います。

いたばし花火大会
https://itabashihanabi.jp/

去年火事起きた花火大会 規模縮小し8月3日に開催 東京 板橋区
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240527/
k10014461971000.html
アンバサダーかアーバンモンキーかアーバンベアになるのでしょうか。
非常用トイレが届きました。
主人が、注文してくれましたが、1/1の能登半島の地震の影響からなのか、商品が、届くのに、時間が掛かりました。
非常用の水の賞味期限が気になり、インターネットで調べると、適切に保存されていれば、賞味期限を過ぎても飲めることがほとんどです。

ペットボトルのミネラルウォーターは、製造過程で加熱やろ過によって雑菌が取り除かれています。未開封で適切に保存されていれば雑菌が取り除かれたまま保たれているので、賞味期限をある程度過ぎたとしても健康上問題なく飲むことができるといえます。

消費者庁のホームページ上でも、飲料水は品質の変化が極めて少なく、賞味期限を超過しても一律に飲めなくなるものではないとされています。
ただし、ミネラルウォーターの中には加熱やろ過といった処理をおこなわずに製造されているものもあるので注意が必要です。そのようなミネラルウォーターの場合、賞味期限が切れてから期間が経過するほど品質の劣化が早くなるものもあるようです。と書かれていて、なぜ、賞味期限が設定されているのかというとペットボトルのミネラルウォーターは長期間保存していると内容量が変わってしまうことが挙げられます。「未開封であれば内容量が変わらないのでは?」と思うかもしれませんが、ペットボトルは通気性のある容器なので、時間が経過するとともに少しずつ水分が蒸発して内容量が少なくなることがあるのです。

内容量が少なくなったとしても、品質が大幅に劣化するわけではありません。しかし、ペットボトルに記載されている内容量との差が広がりすぎると、計量法という法律に違反する可能性があります。法律に則った内容量を維持できるように、賞味期限が設定されているのと、ペットボトルは通気性のある容器なので、においの強いものと一緒に保存しているとボトル本体や蓋ににおいが移ってしまうことがあります。場合によってはペットボトル内の水にまでにおいが移ることもあるため、できるだけにおいのない状態で飲んでもらえるように賞味期限が設定されていますと書かれていました。
また、他のサイトでは、賞味期限は、通常のミネラルウォーターであれば1~2年程度です。その一方で、備蓄を目的とした長期保存向けのお水の場合、5~10年保存できるものが販売されています。と書かれていて、他のサイトでは、水は、賞味期限が切れて半年~2年経過しても、問題なく飲むことができます。ただし、水が蒸発して容量がやや減ってしまう場合があります。と書かれていました。(ジュースやお茶等は、半年~1年、炭酸飲料は、賞味期限が切れて2年経過したものは、炭酸ガスが抜けてしまっているため、炭酸として飲むのはむずかしいと考えられます。また、劣化しているおそれもあるので、飲むのは避けてください。と書かれていました。)
しかし、あまり長く保存しておくのも、良くないと思いました。

賞味期限切れのミネラルウォーターは飲める?期限がある理由とは
https://www.nihon-trim.co.jp/media/26692/#:~:text=%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

水の賞味期限切れとは?ペットボトル水やミネラルウォーターの賞味期限と保存方法について解説
https://mt-fuji-nmw.com/column/145/#:~:text=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%B0%B4%E3%81%AE,%E3%81%8C%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

ジュース 賞味期限
https://shop.sweetsvillage.com/blogs/knowledge/juice-expiration-date#google_vignette
今年の流行語大賞は、オーバーツーリズム(観光公害)か円安か新NISAか休養学になるのでしょうか。
ウグイス等の野鳥を密猟して、無許可で販売する等して、70代の夫婦が、捕まりました。
店の中に、野生の鳥の隠し部屋を作り、販売していました。
客等5人も書類送検されています。

野生の鳥を捕まえて、販売したり、飼う事は、違法だという事を分かっていたようです。

ウグイスなど密猟し販売か 70代夫婦を逮捕
1羽2000円...隠し部屋も
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000348409.html?display=full

「密猟した野鳥を…」ウグイスやメジロ販売疑い 小鳥店経営者ら逮捕
https://www.sankei.com/article/20240508-D5YSBVKLABONDPZAPRXG4C2KMU/
3/11は、3/10程ではありませんが、朝は冷え込みましたが、お昼には、暖かくなりました。
4月頃に、エルニーニョ現象が、解消するようですが、海水温は、高い状態が、続くようです。
夏の間にラニーニャ現象が発生する可能性もありますが(40%)、平常の状態が続く可能性の方がより高くなっています。(60%)
温暖化による、海面上昇で、アメリカの32都市で、地盤沈下が降る起こっています。
3/12は、雨と風が、強かったです。
鹿児島では、暖冬の影響で、野菜のサイズが大きくなり、野菜の出荷が前倒しとなり、価格が乱高下しました。
3/13も風が、強かったです。
東京の桜の開花予想は、3/19になるみたいです。
3/20と3/21は、寒くなるみたいです。ウェザーニュースでは、3月13日(水)、2024年の「第六回桜開花予想」を発表しました。
桜の開花は、平年並みか、平年より早くなる所が、多くなるみたいです。
東京の桜の開花予想は、3月20日(水)になります。 1/1の能登半島地震で被災した北陸地方では、北陸新幹線北陸新幹線の「金沢~敦賀」間が延伸・開業される16日も暖かくなるみたいですが、来週はまた寒くなるみたいです。
南米のアルゼンチンでは、秋になっても40℃以上の高温となり、ブラジルも、高温となりましたが、その一方で、局地的な大雨が、降りました。
3月13日、日本気象協会は「2024年桜開花予想(第4回)」を発表しました。
桜の開花、満開ともに全国的に平年より早めです。
名古屋や福岡では、20日に開花して、東京は21日に開花、28日満開の予想です。
3/14~3/15も暖かくなるみたいです。
アメリカでは、天然ガスのパイプラインのガス漏れが、温暖化の影響を与えているようです。
3月14日、気象庁からこの先の1か月予報が発表されました。気温は全国的に平年並みか高く、特に西日本で平年より高くなるという事です。(3/16〜3/22は寒くなるみたいですが。)
3/17は、広い範囲で、雨や雪が降る予報です。
3/14に、年明けに母と食事をする予定でしたが、母が、めまいがするので、暖かくなってからにしようと言うので、3/16~3/17に、母に電話をして、3/16に、食事をしようと言いました。
母は、病院で検査をしたら、脳には、異常が無かったと言いました。
姉夫婦と甥が、コロナになったと言いました。(もう1人の甥と姪は、コロナになりませんでした)
3月に入って、風が強い日が、続いていますが、風は、空気の移動で、気圧の差で、風が吹き、気圧の高い所の空気が、気圧の低い所の空気を押し出そうとして、風が吹きます。(学校で習いました)
春の5Kと言えば、強風、乾燥、黄砂、気温差、花粉です。
3/15は、主人が、ホワイトデーの冷凍のケーキを買ってくれました。
3/16~3/17も暖かくなる予報です。
モクレンとコブシは、見た目が、似ていますが、見分け方ですが、モクレンには紫の花を咲かせる種類もありますが、白い花を咲かせるハクモクレン(白木蓮)とコブシ(辛夷)は、見分けがつかないほど似ていて、モクレンもコブシも中国原産で、モクレン科モクレン属の落葉広葉樹です。
どちらも白い花びらを咲かせますが、ハクモクレンの花びら(に見えるもの)が9枚あるのに比べ、コブシの花びらは6枚です。
これは、花びらの下に出る3枚の“がく片”が、コブシの場合は緑色なので花びらと区別できるのに対して、ハクモクレンの“がく片”は花弁と同じ白色であるため9枚あるように見えるのです。
実際の花びらは、どちらも6枚ということになります。
ハクモクレンの花の大きさは8~10cm、花びらは開ききらず、上向きに咲きます。一方、コブシの花の大きさは4~5cm、花びらは開ききり、横向きのものと上向きのものが交じります。
樹高はハクモクレンが8m以上あるのに比べ、コブシは4~5mとやや小ぶりだそうです。
ハクモクレンの花言葉は「高潔な心」で、コブシの花言葉は「友情」「歓迎」です。
地球温暖化は、環境問題になっていますが、ロシアは、今迄、氷に阻まれていた、石油や天然資源が、掘り出せるようになったり、氷が溶けたことによって、北極海を通る航路(約1.3万キロ)も頻繁に使われるようになりました。スエズ運河を経由する南回りの航路(約2万キロ)よりもずっと短いので、利用が増え続けていて、ロシアには、喜ばしい事になっています。
今年は、東京は、3/20に桜が開花する予報ですが、3月に入って寒い日が多く、桜のつぼみの生長も昨年と比べると遅めで、硬いつぼみが目立つ状況で、桜の開花は、まだ先になりそうです。
来週もまた、寒くなるみたいです。(去年は、東京は、3/14に、桜が開花しました。)
3/24~3/29は、また暖かくなるみたいです。
3/17と春分の日は、天気が悪くなるみたいです。
3/16は、母の所に行きました。
3/16は、暖かかったので、上着だけで、出掛けました。
家には、確か、13時半頃に出て、家を出る時に、家を出たと、母に電話をしました。
途中で、靴を修理に出そうとしましたが、またお昼休みで、お店が閉まっていたので、近所の喫茶店で食事をした後、お昼休みが終わった後で、靴を修理に出しました。
池袋の宮城のアンテナショップで萩の月を買いました。
母の所に着いたのが、15時頃でした。
仏壇は、下に骨壺を入れるタイプです。
私は、父の仏壇に萩の月を供えました。
母は、姉夫婦と甥が、コロナになり、もう1人の甥と姪は、コロナにならなかった事や今、住んでいる所が、いずれ取り壊され、建て直すので、今、通っている病院の事もあるので、近い所で、引っ越しを考えていて、引っ越し先の申込みをして、抽選で当たって、順番待ちをしていたが、順番が来て、引っ越しが決まりそうだという話をして、母が、私の物をいる物といらない物と分けるように言いましたが、殆どが、いる物でした。
23年前に、スキーに行く為に、買ったフリースもありました。
このフリースは、気に入っていたので、見付かって良かったです。
他に、グラスのセットやスプーンやナイフのセットをもらいました。
16時頃に、近所のレストランで、食事をしました。
食事が終わり、母は、一周忌の食事の事を考えていて、チラシを取っていました。
近所のレストランを出たのが、17時頃でした。
だいぶ明るくなりましたが、風が強く、寒かったです。
家に帰る時に、母は、私の物やグラスのセットやスプーンやナイフのセットは、宅急便で送ると言いました。
修理に出した靴を取りに行きました。
桜とよく似た花は、梅や桃の他にも、ベニバスモモやアーモンドがあります。
実はソメイヨシノもベニバスモモもアーモンドも、バラ科サクラ属で同じです。だから花が似ているのです。
見分け方としては、ソメイヨシノは花が終わってから葉が出てくるのに対し、ベニバスモモは花が咲き始めるのと同じ頃から小さな赤みがかった葉が現れます。

花はソメイヨシノより少し小さく、花びらの形も少しソメイヨシノと異なります。ソメイヨシノは花びらの先に切り込みが入っていますが、ベニバスモモは切り込みがなく丸くなっています。
アーモンドは、花は桜にそっくりで、ソメイヨシノより2週間ほど早く開花します。ソメイヨシノとの区別の付け方は、ソメイヨシノは花柄(かへい・花がついている緑色の軸)の先に花をつけますが、アーモンドには花柄がなく、枝から直接花を咲かせます。
近所に、桜の木の近くに、桜に似た白っぽい花が咲く木がありますが、葉と花を同時に付けるのですが、小さな赤みがかった葉ではないので、ベニバスモモでも、アーモンドでもなさそうです。
ソメイヨシノとは違う、桜でしょうか。
3/25〜3/30は、暖かくなりますが、雨の日が、多くなるみたいです。
3/17は、朝は寒かったです。
日中は、最高気温は東京都心で4月下旬並みの21.7℃になり、2日連続で、20℃を超えました。
3/18は、晴れますが、寒くなるみたいです。
春分の日は、寒くなるみたいだからなのか、東北や北陸、関東北部を大雪の恐れがあります。
3/17は、3/10に行こうと思って、誤って3/17にチケットを予約した東京都美術館でやっていた印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵に行きました。
印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵では、モネやルノワール等のフランスの印象派の作品の他に、日本の画家の作品やアメリカの画家の作品もあり、美術館が、モネに直接作品の購入の交渉をする手紙が、展示されていました。
印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵は、4/7迄やっていました。
帰りに、近所のカレー屋さんで、食事をしました。

東京都美術館
https://www.tobikan.jp/

東京都美術館
印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
https://www.tobikan.jp/exhibition/2023_worcester.html


展覧会公式サイト
印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
https://worcester2024.jp/


Yahoo!天気南部 東京(東京)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/
4410.html


東京(東京都)の過去の天気
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=202403&ame=44132

今朝も関東から九州で冷え込み強まる 名古屋では−0.3℃と「冬日」
https://weathernews.jp/s/topics/202403/110055/

2週間天気 日ごとに気温上昇 16日は東京など気温20℃ 17日は再び西から雨
https://tenki.jp/lite/forecaster/s_ono/2024/03/11/27849.html

エルニーニョ現象 最盛期は過ぎ急速に解消へ向かう(エルニーニョ監視速報)
https://weathernews.jp/s/topics/202403/110145/

春の間にエルニーニョ終息へ 夏にラニーニャ発生の可能性40パーセント 監視速報
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/03/11/27856.html

今週後半は春本番の暖かさ
来週は気温下がり桜の開花に影響か
https://weathernews.jp/s/topics/202403/110225/

温暖化による海面上昇の影響を深刻化、全米の海沿いの都市では地盤沈下も進んでいる
https://wired.jp/article/cities-arent-prepared-for-a-crucial-part-of-sea-level-rise-theyre-also-sinking/

週間天気
週末にかけて気温上昇 花粉大量飛散のおそれも
https://weathernews.jp/s/topics/202403/120025/#google_vignette

17日は桜の開花を促す雨 来週は寒さが戻る 激しい寒暖差に注意 2週間天気
https://tenki.jp/lite/forecaster/a_aoyama/2024/03/12/27863.html

サイズは大きく、値段は安く…暖冬で春野菜の市場に異変 成育良すぎて農家も小売店も「悩ましい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a90cc5a6d212fb48453eb06416e40e8407c1381
関東 活発な雨雲接近中 夕方から急に雨・風強まる 帰宅時間帯は交通機関の影響注意
https://tenki.jp/lite/forecaster/r_fukutomi/2024/03/12/27869.html

明日は関東や北日本などで暴風警戒
低気圧が日本の東で台風並みに発達
https://weathernews.jp/s/topics/202403/120185/

明日3月13日(水)の天気予報
東日本、北日本は風が強い 太平洋側は青空が広がる
https://weathernews.jp/s/topics/202403/120205/

東京都心は週末20℃ 桜開花3月19日予想 来週10年に一度レベルの低温 影響は
https://tenki.jp/lite/forecaster/r_fukutomi/2024/03/12/27873.html#sub-title-b

週末は西日本〜関東で20℃前後の暖かさ
春の陽気は長くは続かず
https://weathernews.jp/s/topics/202403/120235/

全国的に風強い 暴風のピーク過ぎるも夕方にかけて強風続く 沿岸部は高波にも注意
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/03/13/27880.html

今週末は春本番の陽気 一転 来週は寒の戻り 花粉と激しい寒暖差に注意 2週間天気
https://tenki.jp/lite/forecaster/y_nakagawa/2024/03/13/27879.html

2024年 第六回桜開花予想
全国トップは東京と広島で3月20日 来週から各地で開花へ
https://weathernews.jp/s/topics/202403/130085/

北陸 新幹線「金沢~敦賀」開業の16日に向けて春本番へ その後は十年に一度の低温
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_kawahara/2024/03/13/27883.html

南米アルゼンチンは秋になっても40℃超
熱波の一方で局地的な大雨も
https://weathernews.jp/s/topics/202403/130175/

2024年桜開花予想(第4回) 来週は桜開花ラッシュ 名古屋や福岡で20日予想
https://tenki.jp/lite/forecaster/gureweather/2024/03/13/27887.html

西日本〜関東は気温上昇も風が冷たい
明日はさらに気温が上がる予想
https://weathernews.jp/s/topics/202403/130205/

高温のち「かなりの低温」今週末は季節先取りの暖かさ 来週は寒気流入 激しい寒暖差
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_yoshida/2024/03/13/27885.html

桜開花トップは東京と広島で3/20 開花時期は平年並か平年より早まる予想
https://jp.weathernews.com/news/46202

14日 関東~九州は晴れて気温上昇 東京都心は10日ぶりに15℃超えか
https://tenki.jp/lite/forecaster/m_kimura/2024/03/14/27891.html

お天気キャスター解説 3月14日(木)の天気
https://weathernews.jp/s/topics/202403/140045/#google_vignette

都心で10日ぶりの15℃以上 週末は20℃前後 5月上旬並みで初夏を思わせる陽気
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-27899

焦点:米パイプラインで頻発する大規模ガス漏れ、温暖化の隠れた脅威に
https://jp.reuters.com/markets/oil/LWHE6PON6JJMXPKZWSEWG3T2WM-2024-03-14/

1か月 気温は西ほど高め 雨多く 平年より早い桜のシーズンへ お花見は計画的に
https://tenki.jp/lite/forecaster/gureweather/2024/03/14/27902.html

東京都心は2日続けて気温20℃超 明日は気温大幅にダウン 体調管理に注意
https://weathernews.jp/s/topics/202403/140175/

17日(日)は2つ玉低気圧が日本列島を通過
広い範囲で雨や雪に
https://weathernews.jp/s/topics/202403/140195/

明日は広く春の陽気 一日の寒暖差に注意 東北は荒天警戒 週末は東京など20℃超
https://tenki.jp/lite/forecaster/gureweather/2024/03/14/27903.html

今日の天気 九州〜関東は晴れて4月並みの暖かさ 北日本は荒天 落雷・突風に注意
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-27905

快晴の西日本や東日本で春本番の陽気
明日はさらに気温上昇
https://weathernews.jp/s/topics/202403/150115/

明日3月16日(土)の天気予報
穏やかな天気の週末 昼間は春本番の陽気
https://weathernews.jp/s/topics/202403/150135/

関東週間 土日は気温上昇 初夏の陽気 桜の開花も間近か 週明けは冬の寒さに逆戻り
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_okamoto/2024/03/15/27918.html#sub-title-c

風はどうして吹くの?どうやって風は強くなる??意外と答えられない天気の疑問を気象予報士が解説
https://39mag.benesse.ne.jp/lifestyle/content/?id=160949

今日16日(土)の天気予報 春の晴天 関東以西は20℃前後の暖かさに
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/weathernews/nation/weathernews-http_weathernews.jp_s_topics_202403_160015_

週間天気予報
来週は気温低めの予想 桜前線に影響も
https://weathernews.jp/s/topics/202403/160025/

ロシアが「地球温暖化」を喜ぶ知られざる理由
環境問題だけじゃない気候変動が与える影響
https://toyokeizai.net/articles/-/739574?page=2

ほぼ同時に咲く花 モクレンとコブシの見分け方は?
https://weathernews.jp/s/topics/202403/150065/

関東から九州で気温急上昇 東京は2月以来久々に20℃を超える
https://weathernews.jp/s/topics/202403/160125/#google_vignette

今年は生長の遅い桜のつぼみ
開花はもうしばらく先か
https://weathernews.jp/s/topics/202403/160145/

18日は気温急降下 気温変化激しく 次の週末以降は季節先取りの暖かさ 2週間天気
https://tenki.jp/lite/forecaster/k_shiraishi/2024/03/16/27927.html

春分の日は荒天に注意
その後は日本海側で大雪のおそれ
https://weathernews.jp/s/topics/202403/160175/

17日は次第に雨や雪 春分の日は日本海側を中心に大雪のおそれ 交通への影響注意
https://tenki.jp/lite/forecaster/y_nakagawa/2024/03/16/27930.html

来週は全国的に寒さ戻る 各地で冬のような体感に
https://weathernews.jp/s/topics/202403/160165/

桜とよく似たこの花の名前、知っていますか?
https://weathernews.jp/s/topics/202403/150165/

2週間天気 20日春分の日は大雪や真冬の寒さの所も 桜の便りも秒読みか
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-27922

東京都心は2日続けて気温20℃超 明日は気温大幅にダウン 体調管理に注意
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/03/17/27936.html

関東は南寄りの風が強まる
沿岸部では瞬間的に風速20m/s超
https://weathernews.jp/s/topics/202403/170135/#google_vignette

東京の桜の開花はいつ? 土日の季節先取りの暖かさで蕾も膨らむ
https://tenki.jp/lite/forecaster/y_maki/2024/03/17/27938.html

関東や東北南部で20℃前後まで上昇
明日は大きく気温が下がる予想
https://weathernews.jp/s/topics/202403/170165/

初夏の暖かさから一転 今週は真冬の寒さに逆戻り 体調管理に注意
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/03/17/27939.html

明日18日 北日本は雪や吹雪 晴れる地域も北風強め 体感がガラリと変化 服装注意
https://tenki.jp/lite/forecaster/yosh_ika/2024/03/17/27937.html

明日3月18日(月)の天気予報
北日本日本海側は吹雪 関東など晴れても風が冷たい
https://weathernews.jp/s/topics/202403/170185/#google_vignette

20日春分の日は北陸、東北、関東北部で大雪の恐れ 山では雪崩に注意
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-27940
前のページ      次のページ
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]