忍者ブログ
[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 8 9 10
11 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
雲の下の芦ノ湖に突き出た所は塔ヶ島という半島で、県立恩賜箱根公園や弁天ノ鼻展望台、塔ノ鼻広場があります。
県立恩賜箱根公園は自然と絶景を満喫出来る穴場スポットです。
明治天皇の「旧函根離宮」跡を公園として開放しました。
芦ノ湖を囲む塔ヶ島という半島にあり、富士山や函根外輪山が一望出来ます。
5月のツツジ、夏のヤマユリ、秋の紅葉も見所の1つです。
弁天ノ鼻展望台は箱根神社方面を一望出来ます。
芦ノ湖畔に突き出した展望台からは、箱根神社の鳥居、箱根園の竜宮殿などが見渡せます。
無料で使える望遠鏡も設置されており、のんびり景色が楽しめます。
塔ノ鼻広場はのんびりと撮影が出来る場所です。
散策経路の階段を下りた場所にある小さな広場です。
夕方は逆光になるので、朝から昼がベストです。
塔ヶ島の上の少し突き出た所は三ツ石とトリカブトいう所です。
三ツ石とトリカブトは釣りで有名な所です。
芦ノ湖には大島と小島いう別名「ひょうたん」と呼ばれるコベリの鼻の沖400m位にあり,ふたこぶらくだの背のようになった水中の島があります。
塔ヶ島と三ツ石の間は箱根湾です。
コペリの鼻は塔ヶ島の左側の所で、塔ヶ島の右側は弁天ノ鼻です。
箱根駒ケ岳ロープウェーは箱根ロープウェーと違って大きかったですが、席が少なかったので、箱根駒ケ岳ロープウェーに乗っている間は立っていました。

県立恩賜箱根公園
http://www.kanagawa-park.or.jp/onsisite/

竜宮殿
http://www.princehotels.co.jp/ryuguden/

三ツ石
http://www.ashinoko.or.jp/as_mitu.htm

トリカブト
http://www.ashinoko.or.jp/as_tori.htm

コベリの鼻
http://www.ashinoko.or.jp/as_kobe.htm

芦ノ湖ポイント(南西岸)
http://www2.wbs.ne.jp/~natural/FF/ashi-nan.html
PR
箱根駒ケ岳ロープウェー乗り場の途中の桜の花がまだ少し残っていました。
箱根駒ケ岳ロープウェーは芦ノ湖湖畔の箱根園駅から標高1,327mの箱根駒ケ岳山頂迄です。
全長1.8kmを7分間で結びます。
駒ケ岳山頂には富士山や芦ノ湖、南アルプスなどを一望出来る展望台のほか、箱根元宮(はこねもとつみや)やハイキングコースなど見所が満載です。
芦ノ湖が一望出来ます。
芦ノ湖の手前の芝生みたいな所はゴルフ場だと思います。

箱根園
http://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/

箱根園ゴルフ場
http://www.princehotels.co.jp/golf/hakone-en/index.html
樹木園の出方か分からなかったので、夫が坂下門の売店の方に樹木園の出方を聞くと、売店の方がそのまま坂下門をくぐればいいとおっしゃりました。
坂下門をくぐると、夫は売店の物は高かったので買わなかったと言いました。
白竜神社だけあって鳥居も白いです。
白い鳥居は珍しいです。
白竜神社だけあって、白竜神社の賽銭箱の両側に小さな白い竜がいました。
左側の竜の首には真珠と水晶やムーンストーンかブルームーンストーンかめのうらしき石と茶色っぽいレッドジャスパーらしき石や、カーネリアンらしき石や、緑色のめのうかフローライトらしき石のブレスレットが掛けられていて、左側の竜の足元には10円玉と白い石が置かれていました。
右側の竜の首には同じく真珠とローズクォーツらしき石とラピスラズリや水晶のブレスレットが掛けられていて、同じく、左側の竜の足元には10円玉と白い石、変わった形の鈴らしき物が置かれていました。

ジャスパーの意味
http://www.kaiun-navi.jp/navi/powerstone/jasper.html

カーネリアンの意味
http://www.kaiun-navi.jp/navi/powerstone/carnelian.html

フローライトの意味
http://www.kaiun-navi.jp/navi/powerstone/flourite.html

ムーンストーンの意味
http://www.kaiun-navi.jp/navi/powerstone/moonstone.html

ペリステライト (ブルームーンストーン)
http://natural-style.biz/powerstone/peristerite.html
猫に近付いてみました。
猫はおとなしかったので、夫と私は猫を触りました。
樹木園で飼われている猫か樹木園に住み着いている猫か分かりませんが。
猫は後ろ足を少しけがをしていました。


こちらは桜が随分残っています。
東京都の介護報酬が来年の4月に改定されるとやっていました。

まだ少し残っていました。
猫の近くの椅子にほかのカップルの方達が座られて写真を撮られていました。
前のページ      次のページ
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]