忍者ブログ
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
少し近付いてみました。
PR
土石流の跡みたいになっています。
桜島レインボービーチ に人がいて、何かを燃やしているみたいで、煙が上がっていました。
桜島レインボービーチの手前の白い屋根の下にも人がいました。
鹿児島が暑いとはいえ、桜島レインボービーチには泳いでいる人はいませんでした。
桜島レインボービーチは桜島港と隣接する波静かな海と黄金色の砂浜が美しい人口ビーチで、全長100m、砂浜は3,000㎡。
ビーチ内にはトイレ、更衣室、シャワー等もあり、夏シーズンは海水浴も楽しむことができます。
入り江になっているので、お子様連れの方も安心です。
国民宿舎レインボー桜島・桜島マグマ温泉の建物の近くにはシャワーがありました。

桜島レインボービーチ 人口海水浴場 桜島観光
http://kagoshima.pmiyazaki.com/sakurajima/15_rb_sakurajima.htm

鹿児島市ホームページ | イベント一覧
http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/kanko/database/category/festival/summer.html

桜島フェリー旬だより(No.7)
http://sakurajima-ferry.jp/?p=396

霧島と桜島に行ってみた2
http://4travel.jp/traveler/cactuskick/pict/21907038/
クレーン車には桜島火の島太鼓と桜島火の島太鼓のURL、左側には目らしき物、下には本場桜島産カンパチ&ブリ寄贈浜田水産敬天水産と書かれていました。
クレーン車の後ろにはYショップ桜島があります。
Yショップでは加盟店を募集しています。
鹿児島市街が見えます。
先端を撮りました。
国民宿舎レインボー桜島・桜島マグマ温泉の建物の手前にある鳥居は厳島神社だと思います。
前のページ      次のページ
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]