忍者ブログ
[174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お台場の日本科学未来館の翼竜展に行きました。
これは世界最大の翼竜ケツァルコアトルスの骨格標本の頭です。
ケツァルコアトルスは翼を広げた全長が10mもあります。

企画展 「世界最大の翼竜展 ~恐竜時代の空の支配者~ 」
http://www.miraikan.jst.go.jp/spevent
/ptero/


ケツァルコアトルス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B9
PR
姉の所に行きました。
先々週の日曜日は姉の所に行く予定はありませんでしたが、前の日に午前中に来て欲しいというメールが来たので行きました。
私はいつも使っているバスとは違う11時のバスに乗りました。
姉の所に着いて午後になってから自転車で姉と甥とで西新井アリオに行きました。
甥は姉の自転車の前に乗せました。
西新井アリオから帰って来て姉が夕食の準備をして、甥が寝てから家に帰りました。
先週の日曜日も午前中に姉の所に行きました。
その日は雨が降っていました。
姉は新しく買ったばかりの眼鏡を壊してしまったので雨が止んでから壊れた眼鏡を眼鏡屋さんに持って行きました。
壊れた眼鏡はすぐに直りました。
私は姉に眼鏡を作った方がいいと言われたのでその間に眼鏡を見ていました。
私はフレームの無い眼鏡がいいと思ってフレームの無い眼鏡を見ていましたが、姉はフレームの無い眼鏡はすぐに壊れるのでやめた方がいいと言いました。
その日は義理の兄は夜勤で帰って来ないので夕食は眼鏡屋さんの隣のコンビニでおでんを買いました。
家に帰ると姉は壊れたフレームの無い眼鏡をみせ、眼鏡を直したお店の割引券をくれました。
甥が寝た後で姉は甥が起きているとパソコンが使えないので来週の日曜日に年賀状を作るので年賀状のソフトをインストールして欲しいというので年賀状のソフトをインストールしました。
年賀状のソフトのインストールはなかなか上手く行きませんでしたが、何とかインストール出来たのでパソコンの電源を切ろうとしましたが、パソコンのOSがWindows Vistaだったのでパソコンの電源を切るのが上手く行きませんでしたが、スタートボタンから右の矢印が出て来たので
そこのシャットダウンを選択したら上手く行きました。
年賀状のソフトのインストールが終わった後に家に帰りました。
DVDが届きました。
25日に到着する予定でしたが、1日早く着きました。
荷物を開封したところです。
Amazonは1,500円以上注文しないと送料がタダになりませんが、便利な物だと実感しました。(今回はちょうど1,500円の物でした)
雲行きが怪しくなったと言われ、桜木町の方と一緒に仕事をされている会社の方達(桜木町の方と私とは別の会社の方達)にPL/SQLを使えるという方がいっぱいいるので私はPL/SQLの経験が無いのPL/SQLの仕事は無理だとおっしゃりましたが、桜木町の方は来年の1月から1ケ月間タダでいいので私を使ってもらえるようにお願いしたとおっしゃりました。
来年の2月の予定が1ケ月早まりました。
仕事が決まればの話ですが…。
欲しいDVDがあったので色々なお店を回りましたが、欲しいDVDが見つからなかったのでAmazonで注文する事にしました。
Amazonで注文するにはEメールを登録する必要があります。
Amazonのお支払い方法はクレジットカードしかないと思っていましたが、代金引換がありますが、代金引換はお金をちょうど揃えたり、手数料が掛かるのでやめました。
ほかには前払いですが、ATMやコンビニでも支払いが出来ます。
ATMではpay-easyというマークがあるものでしか出来ないというのでめんどくさそうなのでコンビニを利用する事にしました。
私はメールでお支払い番号のメールでお支払い番号と確認番号をメモして会社の近くのファミリーマートのファミポートで支払いをしようと思いましたが、会社の近くのコンビニにファミリーマートが新しくオープンしたばかりなのですが、ファミポートがあるか不安でしたが、ファミポートがあったのでそこから紙を出してレジで支払いをしました。
Amazonからお支払いの確認のメールが届きました。
商品を発送したと書かれてありました。
酉の市は浅草駅で降りて浅草寺に寄り、大鷲神社に行きました。
大鷲神社への道の脇には屋台がいっぱい並んでいました。
屋台で今川焼を食べました。
大鷲神社の入口付近は物凄く混んでいて神社になかなか辿り着けませんでした。
お参りをした後で熊手がいっぱい売ってあるお店を通りました。
衆議院議員の平沢勝栄さんが買われたと思われる熊手がありました。

酉の市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%89%E3%81%AE%E5%B8%82

鷲神社
http://www.otorisama.or.jp/

同じ部屋で仕事をされていたと思われる方から海外出張のお土産だと思われる外国のお菓子が私の机の上に置いてありました。
私が昼食を取っている間にお菓子が置いてあったのです。
私と同じ仕事をされていた方も同じようにお菓子が置いてありましたが、その方は私にお菓子を全部下さりました。
そのうちの一つがGHIRARDELLI CHOCOLATE(ギラデリチョコレート)です。
GHIRARDELLI CHOCOLATEはインターネットでも買う事が出来ます。

GHIRARDELLI CHOCOLATEのサイト
http://www.ghirardelli.com/

日本語のサイト(通販のサイト。ここでGHIRARDELLI CHOCOLATEを買う事が出来る)
http://www.shopping-search.jp/g/link/cat_0400000000/key_GHIRARDELLI%20CHOCOLATE
口内炎が出来、2日後に痛みが激しくなりました。
口内炎が出来てから5日位の写真です。
口内炎は口内炎が出来てから8日頃から痛みが治まり始め、10日頃にになったら治りました。
口内炎が治るまで貼るタイプの口内炎の薬を使っていました。
貼るタイプの口内炎の薬なので貼っている間は楽でした。
口内炎の薬は母からもらいました。
母は10枚で千円以上なので大事に使うようにと言いました。
先週の火曜日は口の中が腫れている感じがしたので鏡を見たら口の中に黒っぽい腫れ物が出来ていました。
痛みはありませんでした。
今までこのような腫れ物は見た事が無かったので驚きました。
腫れ物が大きくなりそうで心配でした。
腫れ物が治らなかったら病院に行こうと思いましたが、いつの間にか腫れ物が無くなっていて、腫れ物があった所に痛みを感じていました。
腫れ物があった所から血が出ていました。
どうやら口の中に血豆が出来ていたみたいです。

こちらのサイトですと780円で購入出来ます。
http://www.megumiyakuraku.com/c/dt_674.html
桜木町の方とは違う方からPL/SQLの仕事があると言われ、詳しい事はメールで送って来られるとおっしゃりました。
振動する機械のあるお店には行けないので今日行く予定です。
社長は2次会のカラオケは忘年会の会場の近くにカラオケ屋さんが少ないので2次会のカラオケは無いかもしれないとおっしゃりました。
前のページ      次のページ
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]