忍者ブログ
[166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Wordの文書を開くとマウスポインタが5秒置きに砂時計になり、文書が見え辛いとおっしゃり、プロパティを見ても何も分からず、パソコンを何度も再起動しても同じだとおっしゃり、新規でWordの文書を開いても同じで古いWordの文書を開いても同じでした。
社長はWordを入れ替えてみるとおっしゃりましたが、社長はOfficeを入れ替えても変わらないとおっしゃりました。
5時を過ぎていましたが、私が力になれるか分かりませんが、一緒に原因を調べようと思えば出来たのですが、社長となるべく2人きりになりなくなかったので帰りました。
PR
VBAの仕事があると言われましたが、勤務地が八幡宿とかいう所で千葉にあります。
私が11年前に受験した短大の受験会場の幕張よりも、更に先の私が12年前に受験した同じ短大の受験会場の千葉みなとよりも更に先の蘇我よりも更に先の所です。
展示されていた月の石です。
月の石はほかにもいくつかあり、月の石を見るのに並ぶ必要があり、係の方が月の石は遠くから見る場合は並ぶ必要はないとおっしゃりました。
社長がデータを入力するテキストボックスが長過ぎるのでテキストボックスの長さを適切な長さにするようにとおっしゃったので、私は田舎ぐらしのサイトで登録されているデータで一番長いデータを私の田舎ぐらしのサイトに入力し、テキストボックスの長さをそれ夜も少し長目(5~10桁)にしました。
社長がトップページにスクロールバーを表示させないようにとおっしゃったのでトップページの地図のサイズを少し小さくしてスクロールバーを表示させないようにしましたが、Windows 2000だとスクロールバーが表示されなかったのですが、Windows XPだとスクロールバーが表示される事に気が付いたのでスタイルシートにfloat:rightを使い、地図を文字の右側に表示させるようにしたらWindows XPでスクロールバーが表示されなくなりました。
しかし、登録した不動産一覧の画面で横にスクロールバーが表示され、社長がテーブルの高さを変えた方がいいとおっしゃるので、<TABLE>タグのwidth属性の値を設定し、一番上の見出しの行の<TD>タグにnowrapオプションを追加したらうまく行きました。
しかし、Windows XPで横のスクロールバーが表示されるので画面の一番下の色を表示させる箇所にテーブルを使っているのでHTMLのBODY要素にonLoadイベントハンドラ(読み手がWebページをブラウザに読み込ませた時に発生)を追加(<BODY onLoad="JavaScriptの関数名()">)し、テーブルタグはこのように記述します。
<TABLE id="id値">
<SCRIPT>タグにテーブルの大きさを画面に合わせる関数を記述します。
テーブルの大きさを合わせる関数をこのように追加したら上手く行きました。
<!--
function JavaScriptの関数名() {
document.getElementbyId('id値').setAttribute('width',document.body.scrollWidth);
}
//-->
しかし、ウィンドウのサイズが小さい状態でonLoadイベントが発生した後にウィンドウのサイズを最大にすると一番下の色の幅はウィンドウが小さい状態の時の幅と同じなのでウィンドウの大きさが変わった時に発生するイベント(onresize)が発生する時にテーブルの大きさを画面に合わせる関数を発生させればいいのでテーブルの大きさを画面に合わせる関数の下にこのようなコードを追加したら上手く行きました。
window.onresize= JavaScriptの関数名;
全体のコード
<!--
function JavaScriptの関数名() {
document.getElementbyId('id値').setAttribute('width',document.body.scrollWidth);
}
window.onresize= JavaScriptの関数名;
//-->
午後に面接に来られた方がいました。
EXPOと書かれています。
社長が隣でビルの工事をしていて、日当たりが悪いので会社を移転するとおっしゃりました。
今の会社の大家さんに3ヶ月前に引っ越す事を伝えなければならず、社長は引っ越す事を伝えたら家賃を下げて下さると思いましたが、家賃を下げて下さらなかったとおっしゃりました。
社長は不動産屋さんに部屋が空いているビルがいっぱいだろうと聞いたら大きいビルの部屋は空いているが、小さなビルの部屋は移転したい会社が多いのでそんなに空いていないとおっしゃりました。
私はどこら辺に移転するのですかと聞くと、社長は四ッ谷あたりにするとおっしゃりました。
コートを着ていきませんでした。
今日は今年になって初めて会社のエアコンを付けませんでした。
走っていたリニアモーターカーの模型です。
実際にリニアモーターカーの模型が走っていたみたいです。
ハローワークから応募の電話があり、その方は経験が2年位あるというので社長は期待をされていましたが、先週の金曜日の午後になって面接をしましたが、その方は専門学校でコンピューターの勉強をされていましたが、あまり実務経験が無いらしく、広く浅くという感じでもありませんでした。
社長はその方の登録はしておくとおっしゃりました。
今日も面接に来られた方がいました。
午後にも面接に来られた方がいました。
前のページ      次のページ
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]