忍者ブログ
[134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
母に先週の水曜日に税務署に確定申告に行き、3週間後に還って来るお金が振り込まれるが、新姓で提出したが、口座は旧姓のままだがお金は振り込まれるかと言うと、母は口座番号が分かれば振り込まれると言うと、私はお金が振り込まれているかどうか確認すると言いました。
母はインターネットの件は父から連絡がある、姉が引っ越す予定は無くなった、結婚式の写真は早目に撮った方がいいと言いました。
私は母に夫のお母様がドレスが地味だったので他の所もあたるようにとおっしゃっていたと言うと、母は地味かなあと言いました。
母には今日の3時に面接があると言いました。
PR
その方から私の職務経歴書を見ると、Excel VBAをやったのが5年前でブランクがあると言われたので、私は前の会社にいた時にちょくちょくとExcel VBAでプログラムを作ったり、自分でもExcel VBAでプログラムを作った事があるというと、その方は前の会社にいた時に、ちょくちょくとExcel VBAでプログラムを作ったり、趣味でExcel VBAで作られているので、プログラムを見なければ思い出すなんて事はないかおっしゃり、面接の時に、職務経歴書には書かれていないが、前の会社でExcel VBAでちょくちょくとプログラムを作った事があると言うように、面接する会社のホームページを見るようにとおっしゃりました。
私は段ボールに入っているExcel VBAの本を見たり、前の会社や自分で作ったExcek VBAのプログラムを見たり、面接する会社のホームページを見たりしました。
面接する会社のホームページには先週の金曜日にも言われたのですが、FlashやSilver Rightを使って開発を行っていたり、RIA開発を行ったりしています。
RIA開発とはより機能的で、操作性の良いWebの仕組みを提供するものです。
メールが届きました。
仕事の紹介と他の仕事の話があれば教えてくれるとありがたいと書かれていました。
主に、打ち合わせの議事録を作成したり、プロジェクトマネージャーの指示通りにドキュメントを作成するというものです。
私はこの仕事に応募する事にしました。
火曜日に仕事の紹介をされた方から議事録を作ったり、書記の仕事をした事はあるかと聞かれましたが、私は無いと言うと、議事録の仕事の作成がメインだ、自分はやった事は無くても、やろうと思えば出来たと思ったのか、経験がものを言うので、そういう仕事をやった事があるか思い出すように、また後で電話をするとおっしゃりました。
5時少し前になり、その方からまた電話があり、面接を26日の3時にする事になった、他の仕事の話が進んでいるかと言われたので、私は他の仕事の話は進んでいませんと答えました。
その方はまたメールするとおっしゃりました。
しかし、今日になり、明日の3時に面接の話が入って来ました。
午後になり、その方から26日の2時50分に人形町駅のA2出口で待ち合わせをするようにというメールが届きました。
買い物に行っていると、その方から26日の面接のメールを出したという電話がありました。
私はその方に昨日は他の仕事の話は進んでいませんと答えましたが、今日になり、25日に面接の話が入って来たと言うとその方は面接は1回だけか、弊社の面接かと聞かれたので、私は御社ではありません、分かりません、すぐにでも仕事を始めたい状況だと言うと、その方は並行可能かどうか聞いてみるとおっしゃりました。
しばらくして、その方からまた電話があり、26日の面接は1次面接で、1次面接までは並行可能だが、2次以降は平行出来ない、面接の時に、面接は1回だけか、面接の感触を知らせるようにとおっしゃりました。
先月の26日に登録した人材紹介会社の方から私が応募した仕事のうち残りの2件の結果のメールが届きました。
結果は2件共スキル不足で見送りという事でした。
また仕事を探して下さるそうです。
今回は失業給付の初回の認定日でしたが、今回は失業給付の支給はありません。
2/22から雇用保険受給資格者証がA4サイズになり、前の雇用保険受給資格者証と一緒にホッチキスでとめられました。
次回は5/18の8時45分からです。
帰りに3/5の11時に面接を受ける会社に寄りました。
セミナーはコミュニケーション講座でした。
2つ合わせたテーブルに4人が座り、自己紹介をしました。
自分の名前や自分がどんな人間か、コミュニケーション講座に参加した理由を言いました。
私の向かい側の方のコミュニケーション講座に参加した理由が私の理由に似ていました。
コミュニケーション講座はゲーム感覚で、例えば向かいの方の話を聞くときに、何も反応しない時と、オウム返しをする時と、あいづちを打つ時どれが1番良かったかを話し合ったりとか、隣の席の方とペアを組んで、渡された紙に絵や図形が書かれてあり、その絵を見せずに、相手の方に伝えられるかといったものでした。
向かい側の方と話をした時に、私は就職活動やセミナーの事を話しました。
相手の方も就職活動やセミナーの事を話されました。
同じテーブルの方はいい方達でした。
客先でトラブルがあり、連絡が取れず、明日また連絡するという電話でした。
今日、電話があり、明日の3時に登録した場所で面接を行う事になりましたが、その日は1時半に東京しごとセンターでセミナーがあったので、調整するので、後でまた電話をすると言い、東京しごとセンターに電話をしてセミナーがキャンセル出来るかを聞き、セミナーをキャンセルして、先程の方に調整が出来たという電話をしました。
面接では電話の方とは違う方に会う予定です。
面談をした後に登録をした会社からでした。
私は、SVFを使えば思い出すかもしれないので、この仕事に応募したいというメールを送りました。
今日もまた、ストアド(oracle)、SQLの仕事があるというメールがこの会社の方から届いたのですが、面接が今日か明日、おそらく今日と書かれていましたが、このメールが届いたのは9時頃ですが、このメールを見たのは11時半頃で、もっと早くメールを見れば今日の面接も可能でしたが、もしかしたらまた6時に面接かもしれず、明日は3時に面接があるので、面接は明日の午前中しか出来ないので、面接が明日の午前中でなければ辞退をするというメールを送りました。
しばらくして、この会社の方から先程、面接が本日に決定したというメールが届きました。
お台場のフジテレビで愛・地球博で展示されていた冷凍マンモスを見た後でフジテレビの球体の展望台に行きました。
奥に見える橋はレインボーブリッヂです。
前のページ      次のページ
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]