忍者ブログ
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
竹藪です。
PR
朝起きたら、2階の台所の水が出なくなっていました。
2階の台所には、洗っていない食器がありましたが、台所の水が出ないので、そのままにしておきました。
2階のトイレの水は、流れました。
何度か、水回りのトラブルが、あり、私は、主人の2階の台所の水が出ないと伝え、水道屋さんを呼んでもらおうと思いました。
1階の洗面台の水は、出て、お風呂の水も出たので、私は、お風呂に入りました。
洗面台で、髪の毛を乾かしていると、水が流れるような音が、聞こえて来たような気がしました。
主人が、郵便受けから、新聞を取りに行ったのか、外に出ると、主人が、水道をメーターの所から、水があふれているので、水道局に電話をすると、言いました。
外を見ると、水道メーターの所から、水が隣の空き地迄あふれていました。
隣が空き地で良かったです。
隣は、私が引っ越した時は、空き家で、たまに、空き家に住んでいた方のご家族が、来てみた見たいで、空き家の前に車が止まっていたり、空き家に電気がついていて、1度、空き家に住んでいた方のご家族があいさつに来られました。
1年前に、空き家は取り壊され、近所でも、古い家が取り壊され、新しい家が建つ事があったので、その後、家が建つと思いましたが、空き地のままの状態ですが、空き地になってから、草が伸び放題になっていましたが、空き地の上に、ビニールシートのようなものが、被さりました。
水道メーターの工事が、去年行われていたので、それが関係しているのかと思いました。
主人が、電話が終わると、水道局の方は、9時30分からではないと動けないと言われたと言いました。
しばらくして、玄関のチャイムが鳴ったので、私は、水道局の方が、9時30分からではないと、動けないと言われていましたが、水道局の方が来たのだと思いましたが、近所の方が、水道メーターから、水があふれていると、教えて下さいました。
主人は、水道局の方を呼んだと言いました。
2階のトイレの水も、流れなくなりました。
その後、3人位、水道メーターから、水があふれていると、教えて下さいました。
水道メーターの修理は、午前中に終わり、水道メーターの近くに、カラーコーンが置かれ、水道メーターからの水は止まり、隣の空き地も、晴れていて、暑かったからなのか、すっかりと、乾いていました。
水道メーターの近くにアスファルトを修理したような跡がありました。
主人は、水道局の方が、水道メーターの近くを工事して下さって、アスファルトが、まだ乾いていないので、カラーコーンに近づかないように、何日か後で、水道局の方が来て、また工事をするのでその時に、カラーコーンを撤去するとおっしゃったと言いました。
2階の台所の水が、出るようになり、2階のトイレも、水が流れるようになりました。
再検査するように、言われたので、近所の病院で、再検査をして、血液検査を行い、エコーは、後日行う事になりましたが、すぐ後に、病院が、夏休みに入るので、エコー検査と、検査検査の結果は、病院が、夏休みが終わった後になるので、先々週の土曜日に、主人が、病院に行き、結果検査とエコー検査を受け、エコー検査の結果は、すぐに出て、脂肪肝気味とういう事でしたが、特に異常はありませんでしたが、主人は糖質を減らし、運動するようにと言われ、半年後に、また病院に来るようにと言われたみたいです。
前の会社の健康診断でも、3年前から、主人が、会社に用事がある時以外は、リモートワークになったからなのか、体重が増えて、血圧やコレステロールの事を言われ、糖質を減らしたり、運動したりするようにと言われ、私は、ご飯の量を減らしていましたが、これ以上、糖質を減らすには、主人は、ご飯に、こんにゃくを混ぜて炊くしかないと言ったので、私は、近所のスーパーで、ご飯に混ぜる、こんにゃくを買いましたが、ご飯に混ぜるこんにゃくのパッケージには、2合と、3合分のお米とこんにゃくの配合しか書かれて無くて、家では、1合しか炊かないので、試しに、お米が0.5合、ご飯に混ぜるこんにゃくは、7本入で、1本75gなので、約半分の37gを混ぜて炊きましたが、ご飯が足りなくなり、私の分は、パックご飯を使いました。
次の日は、お米は、1合の約2/3の106g、ご飯に混ぜるこんにゃくは、37gで炊いたら、丁度良くなりました。
ご飯に混ぜるこんにゃくは、水を入れると、固まるので、ご飯に、かき混ぜましたが、特に、違和感は、ありませんでした。
ご飯に混ぜるこんにゃくは、普通のお米よりも少し小さいです。
1枚目の写真は、ご飯に混ぜるこんにゃくです。
2枚目の写真は、普通のお米です。
3枚目の写真は、上は、普通のお米で、下は、ご飯に混ぜるこんにゃくです。
先週の水曜日は、母が、私の最近の様子を近所聞いてきたので、私は7/2にエアコンを買ったと言いました。
父が、熱が出て、点滴を受けている、点滴を受けている間は、熱が下がっているが、良くない状態だと言いました。
私は、主人に、父の状態が良くないと言いました。
日曜日に、母から、また電話があり、病院の方から、会わせたい人がいたら、父に会わせた方がいいと言われたので、7/29に、父に会いに行きました。
父の面会が、予約無しでも出来るようになり、週に何回でも面会が出来るようになりましたが、面会時間が10分間で、同じ病室に、面会の方達が、他におられる時は、面会が終わる迄待つ事は、変わりません。
7/27に、母に電話をすると、母は、姪が、確か7/31にピアノの発表会がある事や甥が夏期講習学生ある事を言いました。
私は、母に7/29に、父に会いに行くと言いました。
電話が終わると、私は、主人に7/29に、父に会いに行くと言うと、主人は、一緒に行く、その時に、お土産を持って行くと言ったので、私は、母にまた電話をして、主人も一緒に行くと言っている、お土産を持って行くと言うと、母は、主人が一緒でも、いいと言い、お土産は、持って行かなくていいと言いました。
電話が終わると、主人に一緒に父に会いに行ってもいい、お土産は、持って行かなくていいと言われたと言うと、主人は、礼儀なので、お土産を持って行くと言いました。
前回と同じ様に、13時頃に家を出ました。
家を出た時に、母に、今、家を出たという、電話をしました。
今回は、4/15の時と同じルートで、家に行きました。
主人が、母にお土産を持って行くと言うので、お茶屋さんで、お茶受けのお菓子があるかと思いましたが、お土産になるようなお菓子が無いので、お茶を買いました。
お茶を買った後で、お茶屋さんの近くにお煎餅屋さんがあるのに気が付きました・・・。
お茶を買った後で、母に電話をして、家に行きました。
家に着いたのが、前回と同じ様に、14時半頃でした。
家には、14時50分頃に出て、前回と同じ、15時10分のバスで病院に行きました。
病院には、前回と同じバス停 で降りました。
病院に着くと、受付で、バッヂを着けて、名前等を記入した後で、確か、受付の方に、名前を記入した紙を渡して、父の病室に行きました。
母は、受付の前で、待機していました。
父は、主人と私の呼び掛けに反応していませんでしたが、その日は、隅田川の花火大会があり、電車が混んでいて、浴衣を着ている人を何人か見た事と8/5に、いたばし花火大会が、4年振りに行われ、いたばし花火大会に行く事になった事や梅雨明けして、暑くなった事、7/31に、姪のピアノの発表会がある事、甥が夏期講習がある事を言い、主人は、水道メーターの所から、水があふれて、近所の方が、水道メーターから、水があふれていると、教えて下さり、その後、3人位、水道メーターから、水があふれていると、教えて下った、水道局の方を呼んで、水道メーターの修理は、午前中に終わった、水道メーターの所に、カラーコーンが置かれ、水道局の方が、また工事をしに来るのでカラーコーンを撤去すると言いました。
父が咳込んだので、主人が、看護師さんを呼んでくれて、看護師さんが父の痰を除去して下さいました。
帰りは、バスで帰り、家に着いたのが、16時半位でした。
家に寄り、母と主人で話をしていて、いたばし花火大会の話になったので、私は、母に、いたばし花火大会の事が載っている区報を見せました。
7/22の足立の花火の話になり、私は母に、家から、花火は、見えたかと聞くと、母は高い建物があるので、見られなかったと言いました。
母が、東京国立近代美術館のガウディとサグラダ・ファミリア展に行ったかと言ったので、私は、これから行くと言いました。
ガウディとサグラダ・ファミリア展は、9/10迄やっています。
私は、7/2に買ったエアコンの形とリモコンが似ているので、母に、このエアコンはいつ買った物かと聞くと、母は、3年前に、買ったと言いました。
主人は、7/2に買ったエアコンと同じメーカーだと言いました。
18時位になり、家を出ました。
帰りは、武蔵野線で帰りました。
電車は混んでいて、浴衣を着ている方を何人か見ました。
北朝霞で降りて、東武東上線の朝霞台で電車に乗りましたが、行き先の表示が、川越特急になっていて、座席が、縦向きになっていたので、少し、変な気分でした。
池袋迄、止まらないという、アナウンスが、流れました。
仕方が無いので、池袋で降りて、成増に行く電車に乗りました。
似たような東武東上線の電車に、TJライナーという物がありますが、こちらは、池袋~ふじみ野迄停まらず、上りは、川越市には、停車しません。
西武線にも、似たような電車で、レッドアロー号という物がありましたが、見た目が、川越特急やTJライナーみたいに、電車ではなく、特急です。
レッドアロー(Red Arrow)は、西武鉄道の運行する特急列車、および同車の特急車両に使用された愛称です。
最初にその名を冠されたのは5000系であり、その後継である10000系にもこの愛称は継承されましたが、3代目の特急形車両である001系には愛称を継承せず、「Laview」(ラビュー)に変更しました。
池袋線系統の特急は、ちちぶ で、新宿線の特急は、小江戸 ですが、駅の案内やウェブサイトでは「特急レッドアロー(号)」と称している場合が多いです。(西武新宿線だけみたいです。)
西武鉄道池袋線・西武秩父線では、2020年3月13日(金)で、レッドアロー号の定期運行を終了しました。
帰りに、喫茶店で、ホットドッグを食べました。
7/29に、埼玉県で行われたお祭りがいくつかあり、道理で、武蔵野線で浴衣を着ている方を何人か見掛けた訳です。
7/29に、埼玉県で行われたお祭りの中には、東武東上線沿線では、川越百万灯夏まつり、小川町七夕まつり、東武伊勢崎線沿線では、越谷花火大会が行われました。
東武東上線沿線や東武伊勢崎線沿線ではありませんが、狭山市入間川七夕まつりもやっていました。
川越百万灯まつりは、去年の川越水上公園の帰りにも、ありました。
隅田川の花火大会は、過去最大の103万人が訪れました。
8/6に、母から、また電話があり、父に何かあったのかと思いましたが、いたばし花火大会で、ボヤがあり、花火大会が途中で終わったので、心配したという、電話でした。
私は、花火大会の会場は、20時半頃に出て、23時頃に、成増に無事に着いたと言いました。

隅田川花火大会
https://www.sumidagawa-hanabi.com/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%85%E7%
94%B0%E5%B7%9D%E8%8A%B1%E7%81%AB%
E5%A4%A7%E4%BC%9A


4年ぶりの隅田川花火大会 観客は過去最多100万人超 - テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/
000309446.html?display=full


第64回いたばし花火大会
https://itabashihanabi.jp/

いたばし花火大会
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%
E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%97%E8%8A%
B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A


東京国立近代美術館
https://www.momat.go.jp/

ガウディとサグラダ・ファミリア展
https://www.momat.go.jp/exhibitions/552

https://gaudi2023-24.jp/

東武東上線「川越特急」の時刻表。2019年3月16日運行開始
https://tabiris.com/archives/
kawagoetokkyu201903/


特急料金ナシ!川越特急に乗っておトクな東上線の旅ができる!【乗車レポート】
https://tougetublog.com/kawagoe-tokkyu

TJライナー
https://www.tobu.co.jp/railway/tj/

新宿線
特急レッドアロー号
https://www.seiburailway.jp/railway/
reservedtrain/redarrow/


レッドアロー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%
E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%
AD%E3%83%BC


【さらば、特急レッドアロー号】ラストラン プロモーション実施中
https://imatama.jp/article/news/redarrow

「埼玉のお祭り」2023年はどうなる?最新の開催予定情報
https://saitamabiyori.com/7902/


2023年 埼玉県のお祭り、花火大会、イルミネーションなど ‐ イベント情報一覧
https://www.tour.ne.jp/matome/articles/j550/


川越百万灯夏まつり
https://www.kawagoe.or.jp/natsumatsuri/

小川町七夕まつり
http://www.kankou-ogawa.com/su_e003.html

狭山市入間川七夕まつり
https://www.city.sayama.saitama.jp/kankou/
kanko/tanabata/index.html
今日は九州南部で梅雨明けが発表されました。
まだ、梅雨明けが発表されていないのが、九州北部のみとなりました。
梅雨明けが、関東甲信と東北が先に発表されて、九州南部で後に梅雨明けが発表されて、九州北部が、まだ、梅雨明けが発表されていないのは、変な気分ですが、例年は、梅雨前線が、北上して、南から、梅雨明けしますが、今年は、梅雨前線が南下して、梅雨明けしたようです。
この先は、太平洋高気圧が、強まり、南下した梅雨前線が、不明瞭となり、太平洋高気圧は、夏の空気の集まりなので、次に梅雨前線が現れる時は、"季節を分ける"梅雨前線は、この高気圧より、北に出来、梅雨前線が、北に"ワープ"する事になるという事です。
東京は、7月に入ってから、殆ど雨が降っていないので、7月に入ってすぐに、梅雨明けをしたのではないかと思います。

令和5年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/
sokuhou_baiu.html


関東甲信地方・東北地方が梅雨明け 平年より関東は遅く、東北は早い
https://weathernews.jp/s/topics/202307/210255/


九州南部が梅雨明け 平年より長い梅雨が終了
https://weathernews.jp/s/topics/202307/230085/


予報士のつぶやき いつもと逆 前線南下で梅雨明け
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000308198.html?display=full


東京の過去の天気
2023年7月
https://weather.goo.ne.jp/past/662/20230700/
「goo天気」のサービスが、今年の9/27で終了になります。(9/30の終了でなくて、9/27は、少し中途半端な気もしますが。)
過去の天気だけでなく、過去の最低気温と最高気温も載っていたのが、良かったです。
硬派迷宮では、大変お世話になりました。
9/27以降に、天気の事を書く時は、過去の最低気温と最高気温も載っている、別のサイトを探さなくては、なりません。

goo天気の終了について
https://weather.goo.ne.jp/notice.html
暑かったです。
明日も暑くなるみたいです。
もう、梅雨明けしたような天気です。
関東で梅雨明けの発表がなかなか出ないのは、梅雨明けの予測が難しく、去年の梅雨明けの発表の事もあるからだと思います。

Yahoo!天気南部 東京(東京)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/
4410.html


東京の過去の天気
2023年7月
https://weather.goo.ne.jp/past/662/20230700/
光が丘に6/28にオープンしたスーパーに行きました。
光が丘に6/28にオープンしたスーパーは、家と光が丘のショッピングモールの中間にあり、家から歩いて行きました。
光が丘に6/28にオープンしたスーパーは、売り場は、2階だけにあり、1階と屋上は、駐車場でした。
光が丘に6/28にオープンしたスーパーを見て歩きましたが、特に買う予定の物はありませんでしたが、近所のスーパーに売っていない、期間限定の物が売っていたので、帰りに、荷物になると思ったので、買おうかどうか迷いましたが、買わなかったら、後悔すると思い、買いました。
売り場と同じ売り場に、休憩所があり、買った物を食べられるように思います電子レンジが置かれてありました。
飲み物の自動販売機があり、飲み物毎に温かい物と冷たい物(例えば、ホットココアとアイスココア)が、ありましたが、お茶やアイスティーが無かったので、ラムネを買って、ラムネを休憩所で飲みました。
光が丘に6/28にオープンしたスーパーを出ると、丁度、成増駅前行きのバスが止まっていたので、走って、バスに乗りました。

【成増開店情報】食品スーパーマーケット"ベルク光が丘店"が6/28㈬あさ9時グランドオープン!
https://note.com/narimasu88/n/n366f7d88c879
2階のエアコンは、私が引っ越した時からありました。
主人が、エアコンのサイズを測ったり、2階の広さを調べて、エアコンのコンセントの所を調べていました。
主人は、今のエアコンは引っ越した時からあり、引っ越したのは、2002年で、その時に取り付けたエアコンは、1994年の物で、29年前の物です。
主人は、今のエアコンの取り扱い説明書探しましたが、見付からず、主人は、インターネットで、今のエアコンの機種を調べてくれました。
今のエアコンは、私が引っ越した時から、暖房が使えなくて、20年以上使っているので、いつ壊れても、おかしくなかったので、新しいエアコンを買うのもいいと思いました。
7/1に、光が丘のショッピングモールのフードコートで食事をした後、池袋の電器屋さんで、エアコンを見て、何冊かカタログを持ち帰りました。
家に帰って、主人が、2階の広さに適した、今のエアコンに付けているコンセントに合う物で、今のエアコンと同じ位の大きさの物から、池袋の電器屋さんで、持ち帰ったカタログから、いくつか候補を選んで、私に見せて、エアコンを選ぶようにと言われました。
主人は、どれも同じような物だと言いました。
私は、自動でお掃除をしてくれる、日立のエアコンを選びました。
7/2に原宿の太田記念美術館の帰りの喫茶店で、主人がエアコンを買いに行かないかと言い、去年の7/16に洗濯機を買った秋葉原の電気屋さんが、まだ開いているので、去年の7/16に洗濯機を買った秋葉原の電気屋さんに行きました。
7/6に、そのまま、新しいエアコンを取り付けられるかどうか、業者の方に見てもらい、取り付けられなかったら、電気の工事をするという事です。
私は、業者の方の邪魔にならないように、エアコンのすぐ下に置いてある物を少し移動させました。
私は、今のエアコンが、ナショナルなので、パナソニックのエアコンでも良かったのではないか、もう少し、考えてから、エアコンを買った方が良かったのではと思いました。
エアコンは、工事無しでも取り付けられるという事でした。
主人は、エアコンの取り付け工事は、室外機元の取り付けるので、業者の方が外に出られるように、片付けるように、言いました。
私は、何日か掛けて、エアコンの周りの残りの物を移動させました。
7/11に新しいエアコンの取り付けの工事が行われる予定でしたが、エアコンの工事の業者の方から、夜遅くに、他のエアコンの工事が終わらないという連絡があり、次の日に、新しいエアコンの取り付けの工事が行われました。
新しいエアコンは、デザインからして、新しい物だと思いました。
新しいエアコンは、主人はパワーは、変わらないかと聞かれましたが、私は、そんな事は無いと言いました。
何日か経って、新しいエアコンの方が、パワーがあり、部屋が、冷えやすく、温度調節するのも、今のエアコンだと、エアコンの下にコードでつながれたリモコンのような操作ボタンがあり、温度調節する時は、エアコンの下迄行かなくてはなりませんでしたが、新しいエアコンは、温度調節では、リモコンで出来るので、エアコンの下迄行かなくて済みます。
今のエアコンの室外機から、エアコンを使っていると、ベランダが、水びたしになりましたが、新しいエアコンは、余り、ベランダが水びたしになりません。
1階の主人の部屋のエアコンも、エアコンを動かしてから、10分位でエアコンが動かなくなるので、去年、2階のエアコンとは、違うメーカーの物ですが、エアコンを買い替えました。
1階の主人の部屋の新しいエアコンのお陰なのか、家に帰ると、涼しくて、主人の部屋の前を通り掛かると、主人の部屋のドアは、閉めていますが、涼しく感じました。
私は、主人が言っていた、エアコンのコンセントの事が気になり、エアコンのカタログやエアコンのホームページで、コンセントを見たら、機種によって、エアコンのコンセントの形が違い、人の顔のような物もありました。


[凍結洗浄Light]・
[ステンレス・クリーン システム]搭載
薄型エアコン(今回買ったエアコンは、RAS-G36N(W)です)
https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/
gseries_n/
楽天PointClubアプリをスマートフォンにインストールしたのは、楽天ポイントを少しでも多く増やしたかったからでしたが、近所のスーパーで、楽天ポイントカードが使えるようになりました。
近所のスーパーで、楽天ポイントのキャンペーンをやっていて、近所のスーパーで買い物をしていると、楽天ポイントのキャンペーンの係の方から、楽天ポイントカードを持っているか、楽天ポイントのアプリはインストールしているかと聞かれたので、私は、インストールしていると言うと、楽天ポイントのキャンペーンの係の方の指示通りに、楽天PointClubで楽天ポイントカード使えるように設定しました。
楽天ポイントPointClubのアプリから、バーコードが表示され、買い物をすると、楽天ポイントが貯められるようになりました。
バーコードの上には、ポイント獲得のみご利用いただけますと表示されていましたが、私は、楽天ポイントは、楽天がラクマでしか使わないので、しばらくそのままにしていましたが、楽天がラクマで買う物がしばらく無い場合、楽天ポイントが期間限定ポイントの場合、数十ポイント位なら、楽天ポイントを寄付していましたが、期間限定の楽天ポイントが、多くなると、楽天かラクマ以外でも、楽天ポイントを使えるようになればいいと思い、楽天ポイントPointClubのアプリだと、楽天ポイントが使えないのだと思い、楽天ポイントカードのアプリをインストールして、バーコードが表示されましが、楽天ポイントPointClubのアプリと同様に、バーコードの上には、ポイント獲得のみご利用いただけますと表示されてしまいます。
楽天ポイントカードのアプリは、アンインストールしました。
楽天ポイントPointClubのアプリで、バーコードの上のポイント獲得のみご利用いただけますと表示されている左側に、黄色い三角の中に!があるマークをクリックすると、お問い合わせフォームの画面になり、確か、送信のボタンを押すと、楽天ポイントが、楽天かラクマ以外でも使えるようになり、楽天ポイントPointClubのアプリから、楽天ポイントが使えるようになります。
次の日に、楽天ポイントカードお客様サポートセンターから、以下のメールが届きました。
会員登録へ不正なアクセスを試みられた可能性があるため、
現在、楽天ポイントカードの機能を、一時的に制限させていただいております。
なおもし、利用制限の解除(通常通り楽天ポイントカードを利用できる状況にする)を
ご希望であれば解除させていただきますので、以下についてご返信くださいますようお願い申し上げます。
楽天ポイントカードの利用制限を解除しますか?
する / しない
解除後、万が一第三者にポイントを利用されてしまっても
 楽天側で補償は出来かねますがご了承いただけますか?
YES / NO
という、メールが届きました。
私は、利用制限の解除(通常通り楽天ポイントカードを利用できる状況にする)を希望するので、楽天ポイントカードの利用制限を解除しますか?で、するを選択し、
解除後、万が一第三者にポイントを利用されてしまっても
 楽天側で補償は出来かねますがご了承いただけますか?
で、YESを選択して、返信しました。
2日後に、楽天ポイントカードお客様サポートセンターから、
この度はお問い合わせいただくお手数をおかけし申し訳ございません。

お調べした所、現在いただいている情報では、ご本人様確認を行う事ができませんでした。
大変お手数ですが、下記ご回答いただき、ご本人様確認にご協力ください。
お問い合わせフォームにご記載済の場合でも、記載の誤りや過去の情報で登録されている場合がございますので、
お心当たりのあるものを全てご記載下さい。


■生年月日:
■電話番号(固定電話や携帯電話、登録の可能性のあるものを全て):
■メールアドレス(ご連絡いただいているアドレス以外にお心当たりのあるもの全て):
■ご住所:
というメールが届いたので、私は、心当たりのあるものを全て記載して、返信しました。
4日後に、楽天ポイントPointClubのアプリから、バーコードが表示され、バーコードの上には、ポイント獲得のみご利用いただけますという文字が表示されていませんでした。
楽天ポイントカードお客様サポートセンターから、
ご返信いただきありがとうございます。

楽天ポイントカードの利用制限はこちらで解除いたしました。
万が一、このメールをご覧になった後も楽天ポイントカードが正常にご利用できない
状況が発生しましたら、再度お問い合わせいただければ幸いです。

本件、お客様の貴重なお時間を割いてご連絡をいただくこととなり
大変ご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます。

今後とも弊社サービスを安心してご利用いただけますよう努めてまいりいますので、
何かご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
というメールが届きました。

その日に、私は、近所のスーパーで、買い物をしましたが、楽天ポイントは使わずに、貯めました。 
2日後に、私は、近所のスーパーで、楽天ポイントを使おうとして、お会計の後にお支払い方法を選択する時に、私は、楽天ポイントを貯める時に、楽天PointClubのアプリから、バーコードが表示されて、バーコードを読み取っていたので、お支払い方法をバーコード決済を選択して、楽天PointClubのアプリから表示されたバーコードを読み取ろうとしたら、エラーになってしまい、店員さんに、元の状態に戻してもらい、お支払い方法を選択して下さいと表示された画面の上に楽天を使うと表示されていたのでそれを選択して、楽天ポイントを使いました。
バーコード決済のバーコードは、楽天ペイのバーコードで、楽天PointClubのアプリから表示されたバーコードではなかったようです。
近所のスーパーで買い物した時のレシートの下を見ると、楽天ポイントが使えるようになった前日(私の誕生日です)は、利用可能ポイントが0ptでしたが、楽天ポイントカードが近所のスーパーで使えるようになった日のレシートの下の利用可能ポイントは、自分が持っている、楽天ポイントが表示されていました。
これで、期間限定ポイントの使い途で悩む事は、なくなりました。
5日後に、楽天カスタマーサポートから、アンケートご協力のお願いのメールが来たので、私は、楽天カスタマーセンターの方にお礼が言いたかったので、その時に、楽天ポイントが使えるようになりました。ありがとうございました。と、お礼のメッセージを送りました。

楽天ポイントカードがお店で使えない!『ポイント獲得のみご利用いただけます』の表示が出た理由
https://mainichi-rainbow.com/rakutenpoint
前のページ      次のページ
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]