忍者ブログ
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 8 9 10
11 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
狛犬です。
左側の狛犬は口を閉じていて、阿吽(あうん)の吽(うん)です。右側の狛犬は口を開けていて、阿吽(あうん)の阿(あ)です。


PR
陽明門は正面7m、側面4.4m、高さ11.1mです。
江戸時代初期の職人の技が集結しています。
故事逸話にちなんだ物など508もの彫刻が飾られています。
陽明門は真南を向いて建っています。

陽明門
http://www.nikko-jp.org/perfect/toshogu/youmeimon.html
雉らしき鳥などの彫刻です。
オランダ東インド会社から贈られた物で、少し見え辛いですが、葵の御紋が逆さになっています。
外国だから許されたものの、国内なら大問題です。
鐘楼の説明書きです。


燭台のように見えます。
遠くから撮りました。
前のページ      次のページ
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]