忍者ブログ
[559] [558] [557] [556] [555] [554] [553] [552] [551] [550] [549
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
トップページの上のフレームのプルダウンメニューを切り替えたら下のページが変わるのですが、下のページはWikiのページになっています。
ファミリーレストランの面接の相手Wikiでプルダウンの機能は無いかと言われたのでTreeViewを使おうとしましたが、ポータルサイトでない別のページ(2つのポータルサイトで使われているWikiのページや外部のページ)にジャンプすると、メニューバーが消えてしまうという問題に気が付きました。
ファミリーレストランの面接の相手勤務表にサインをされる方に相談したところ、InterWikiというものを使うようにと言われました。
4/10に買ったWikiの本を見ると、InterWikiの事は書かれていましたが、InterWikiの使い方が良く分からなかったので、インターネットで調べるとInterWiki は、PukiWiki と 他のサーバーを接続する機能です。と書かれてあり、使い方も書かれてあったのでここのページに書かれてある通りにInterWikiNameのページの適当な位置に
[URL サーバ名] タイプを設定しました。

(例)[http://www.sample.co.jp/? sample] utf8

InterWikiNameのページで設定が終わったら、InterWikiを使いたいページに[[サーバ名:WikiName]]と記述します。

(例)[[sample:test]]
(違う文字を表示させたい場合は[[test>sample:test]])

Wikiのページには
Sample:test(違う文字を表示させた場合はtest)というリンクが張られ、リンクをクリックすると、http://www.sample.co.jp?testというページが開かれます。
つまり、[[サーバ名:WikiName]]のWikiNameはhttp://www.sample.co.jpの?の後ろに付けたい文字の事です。
InterWikiの設定と記述は上手く行きましたが、2つのポータルサイトで使われているWikiのページにジャンプしてもメニューバーが消えてしまいます。
それにTreeViewのプラグインは同じWikiのページのプルダウンメニューしか表示されないみたいです。
結局、トップページの上のフレームのプルダウンメニューを切り替えたら下のページが変わり、、下のページは更に左右のフレームに分け、
左のフレームにポータルサイトを使っている方達が使われているツールやサイトやWikiのリンクを貼ったページを作成し、右に左のフレームのリンク先のページを表示させる事にしました。
左側のフレームにリンクを貼り、ファミリーレストランの面接の相手に見せると、ファミリーレストランの面接の相手は、リンクが多くなると、下の方のリンクをスクロールしなくてはならなくなるので、プルダウンに出来ないかとおっしゃりました。
勤務表にサインをされる方はインターネットで調べたらJavaScriptで実現出来るとおっしゃったので、私はインターネットで調べて、ここのページを参考にして、プルダウンを実現しました。
私は、ファミリーレストランの面接の相手に見せると、、ファミリーレストランの面接の相手は、これだとプルダウンが開いているか閉じているか分からない、簡単でいいから、色を変えてもいいとおっしゃりました。
私はインターネットで色を変える方法を調べました。
私はプルダウンの色を変えていると、統合するポータルサイトで別の問題に気が付きました。
統合するポータルサイトのトップページのお知らせとスケジュールの欄の上のカテゴリ別のリンクをクリックしてもカテゴリ別に上手く切り替わらないのです…。
その時は私は、別のポータルサイトを使っている方お知らせを下のフレームに移動されたからだと思いましたが、それ以上の事は分かりませんでした…。
ファミリーレストランの面接の相手勤務表にサインをされる方がプルダウンは上手くいっているかと聞かれたので、私は、色でプルダウンが開いているか閉じているかが分かるように出来るようにしたが、統合するポータルサイトのトップページのお知らせとスケジュールの欄の上のカテゴリ別のリンクをクリックしてもカテゴリ別に上手く切り替わらないという問題に気が付いたと言うと、ファミリーレストランの面接の相手勤務表にサインをされる方はプルダウンの色がどぎついので、少し色を変えるように、お知らせとスケジュールの欄の上のカテゴリ別のリンクをクリックしてもカテゴリ別に上手く切り替わらないという問題はプルダウンの色を変えるのと一緒にやるようにとおっしゃりました。
その日は私はお知らせとスケジュールの欄の上のカテゴリ別のリンクをクリックしてもカテゴリ別に上手く切り替わらないという問題を解決する事が出来ませんでした…。
家に帰りながら、私は解決方法を考えていました。
お知らせとスケジュールを上下のフレームに分けたらどうかと考えていました。
休みの日も解決方法を考えていました。
私はお知らせとスケジュールの欄の上のカテゴリ別のリンク(統合するポータルサイトのトップページ)の後ろの?name値(formタグ内のinputタグのname属性に相当)=value値(formタグ内のinputタグのvalue属性に相当、統合するポータルサイトのトップページのお知らせに相当)の後ろに$name値=value値(統合するポータルサイトのトップページのスケジュールに相当)を付け加えればいいと思い、試しに3つ(1番目のリンクはお知らせに相当、2番目のリンクはスケジュールに相当、3番目のリンクはGETメソッドの値を消す)のリンクをクリックし、GETメソッドの値を表示させるプログラムを作ってみました。(?以降のname値は$_GET["name値"]のname値に相当、value値は$_GET["name値"]に相当)

test.php
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-type"
content="text/html; charset=utf-8">
<title>
test
</title>
</head>
<body>
<?php
$test1 = $_GET["test1"];
echo $test1. "<br>";
$test2 = $_GET["test2"];
echo $test2. "<br>";
?>
<a href="./test.php?test1=[テスト]&test2=<?=$test2 ?>">テスト1</a><br>
<a href="./test.php?test1=<?=$test1 ?>&test2=[あ]">テスト2</a><br>
<a href="./test.php?test1=""&test2="">テスト3</a>
</body>
</html>

試しにテスト1のリンクを1回クリックした後で、テスト2のリンクを何回かクリックしても$test1の値が消える事はなく、逆にテスト2のリンクを1回クリックした後で、テスト1のリンクを何回かクリックしても$test2の値が消える事はありませんでした。
このプログラムを元にした方法でお知らせとスケジュールの欄の上のカテゴリ別のリンクをクリックしてもカテゴリ別に上手く切り替わらないという問題を解決しようと出来ましたが、また別の問題に気が付きました。
お知らせとスケジュールで使われているpreg_matchが少しおかしかったので、インターネットで調べ、お知らせとスケジュールのpreg_matchの箇所を少し変え、お知らせとスケジュールの欄の上のカテゴリ別のリンクをクリックしてもカテゴリ別に上手く切り替わらないという問題を解決する事が出来ました。
色を変えた後でファミリーレストランの面接の相手勤務表にサインをされる方に見せました。
プルダウンの色を変える方法は

CSSの箇所
span#content {
padding:2px 4px;
background:#83AAF2;
}

JavaScriptの箇所
function showHide2(targetID,targetID2) { //functionの宣言。受けとったIDは変数targetIDに格納。
if( document.getElementById(targetID)) { //指定のIDのついたオブジェクトがあったら処理する
//指定されたIDのstyle.displayがnoneなら
if( document.getElementById(targetID).style.display == "none") {
//展開されたら上の段階の色を変える
document.getElementById(targetID2).style.background = "#83AAF2";
//blockに変更する
document.getElementById(targetID).style.display = "block";
} else {
//閉じられたら上の段階の色を変える
document.getElementById(targetID2).style.background = "#4A83FC";
//noneでなければ、つまりblockなら
//noneにする
document.getElementById(targetID).style.display = "none";
}
}
}

htmlの箇所
<span id="tree" style="background: #4A83FC;padding:2px 4px;"><a href="sample.html" onclick="showHide2('SH-001','tree');" target="migi">サンプル</a></span>
<br><br>
<span id="SH-001" style="display: none">
  <span id="content"><a href="sample1.html" target="migi">サンプル1</a></span><br>
<br>
  <span id="content"><a href="sample2.html" target="migi">サンプル2.html</a></span>
<br>
</span>

で上手く行きました。
プルダウンは複数作成したり、入れ子にしたりする事が出来ますが、id(showHide2)の引数が重複しないようにしなければなりません。

InterWiki
http://www.race.u-tokyo.ac.jp/vaci/wiki/index.php?InterWiki

文章を折りたたんだり表示したり
http://www.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/html_hint/javascript/java_s_showhide.html

任意の要素(ブロックなど)の背景色を変更する
http://www.nishishi.com/javascript/2007/element-bgcolor.html

マウスオーバー(背景色)
http://okg.ifdef.jp/homepage_java.html

m004/表のセルにマウスを重ねると背景色・背景画像やフォントが変わる
http://www.webstudio.jp/web_studio/tech/files/m004/m004.htm

一部のリンクの下線を消す
http://oshiete.home4u.jp/qa115095.html

preg_match
http://cai.cs.shinshu-u.ac.jp/sugsi/Lecture/php/manual/function.preg-match.html

1J.5 正規表現関数(preg系)
http://www.y2sunlight.com/water/webman/php1/1J.5.html
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]